「後をつける」を含む例文一覧(3209)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 64 65 次へ>
  • 人の後をつける
    to shadow a man―dog his steps  - 斎藤和英大辞典
  • 人の後をつける
    to follow a man―shadow a man―dog one's steps  - 斎藤和英大辞典
  • …の代替品[継者]を見つける.
    find a replacement for…  - 研究社 新英和中辞典
  • 髪をろにさっとなでつける.
    sweep one's hair back  - 研究社 新英和中辞典
  • 見え隠れに人の後をつける
    to follow a man at a distance  - 斎藤和英大辞典
  • 子どもに見をつける
    to put a child under ward―put a child in ward  - 斎藤和英大辞典
  • あいつにケチをつけるが怖い。
    Anyone who criticizes him is asking for trouble. - Tatoeba例文
  • あいつにけちをつけるが怖い。
    Anyone who criticizes him is asking for trouble.  - Tanaka Corpus
  • "ステップ 3: 最のエントリを見つける"
    "Step 3: Find the final entry"  - JM
  • (理屈を)から付けること
    the action of making quibbling arguments after something has been decided or finished - EDR日英対訳辞書
  • その確認入力を受け付ける。
    After that, the confirmation input is received. - 特許庁
  • それを焼いたに、鳩の胸肉に味をつける
    Season the chicken breast after roasting it  - 日本語WordNet
  • 磁場を取り去ったに残る,金属などを引きつける性質
    the magnetism that remains after the magnetic field is removed  - EDR日英対訳辞書
  • あなたが今気をつけることは何ですか?
    What will you be careful of in the future? - Weblio Email例文集
  • は気をつけるように言い聞かせます.
    I will tell him to be more careful in (the) future.  - 研究社 新和英中辞典
  • 低ビームのヘッドライトで後をつけること
    following with low-beam headlights  - 日本語WordNet
  • 男性がひげを剃ったつける香りのいいローション
    a fragrant lotion for a man's face after shaving  - 日本語WordNet
  • 歌舞伎で,頭部に面をつけること
    in kabuki, the act of covering the back of the head with a mask  - EDR日英対訳辞書
  • 相手のろから手を通し締めつけること
    the act of pinioning a person from behind with both arms  - EDR日英対訳辞書
  • しかし,彼女はその,新しい目標を見つける
    But she then finds a new goal.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • ドラム3の壁に、方から貯水槽8をとりつける
    A water storage tank 8 is mounted at the rear wall of a drum 3 from the rear side. - 特許庁
  • こっけいな話を続け,最に落ちをつける寄席演芸
    in Japan, a monologue-style, comic story-telling entertainment always ending with a punch line  - EDR日英対訳辞書
  • 良い本は最まで読む習慣をつけることが大切です。
    It is important to develop a custom of reading good books through to the end.  - Weblio Email例文集
  • エラーを見つけることができ,での実行テストで手間どることがない
    They can find errors and save costly test runs later  - コンピューター用語辞典
  • (仏像のろにつける)光明をかたどった光脊という輪
    a ring of light around the head of a Buddhist image, called a halo  - EDR日英対訳辞書
  • 自動車の運転台にとりつける方を確認するための鏡
    a mirror put near the driver's seat for observing the situation in the rear  - EDR日英対訳辞書
  • の芝居小屋では土間にもさまざまな段差をつけるようになった。
    Following the example of the Nakamura-za Theater, other playhouses established later were equipped with doma at various different levels.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • その、シャドーマスク2の当接部2cをアノードANOに押しつける
    After that, the abutting part 2c in the shadow mask 2 is pressed against the anode ANO. - 特許庁
  • そして、自分たちが生み出したスクラップの始末を他人におしつける……
    and let other people clean up the mess they had made. . . .  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • 治具の前部で熱の伝わり方に差をつけることにより、前の温度差を小さくする。
    The temperature difference between the front part and the back part is reduced by making difference in heat transmission for the front part and the back part of the jig. - 特許庁
  • その粘着テープ80の切断に残りの部分を貼り付ける。
    Then, after cutting the adhesive tape 80, a residual part of the adhesive tape 80 is attached. - 特許庁
  • 同期要求もバックヒッチなしで続の書込みデータを受付ける。
    To receive subsequent write data without a backhitch after a synchronization request. - 特許庁
  • 端部には端部装着部材20を取り付けることができる。
    A rear end part installation member 20 can be installed at the rear end part of a pile. - 特許庁
  • 部天蓋を部横支柱12.にビニロックで縛り付ける。
    A rear canopy is tied to the rear lateral support 12 by a vinyl lock. - 特許庁
  • 取っ手をねじで取り付けるのは最にしなさい.
    Screw the handle on last.  - 研究社 新英和中辞典
  • このことがそのの彼の人生を運命付けることになる。
    This event was to establish his life's course.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 部ドアにマグネットで広告を貼り付けるもの。
    Advertising is placed on the back door with a magnet.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • その、特定モード内での操作を受付ける(S213)。
    An operation within the specific mode is received thereafter (S213). - 特許庁
  • そのグラウト材の硬化に継手ボルトを締め付ける。
    After the grout has been solidified, the joint bolt is fastened. - 特許庁
  • そして、仕上げ加工のロータをポンプに組み付ける。
    Then the rotor after finish machining is mounted on a pump. - 特許庁
  • その、バイトプレート26を歯に再度取付ける。
    Thereafter, the bite plate 26 is mounted on the tooth again. - 特許庁
  • フォークリフトの最部位置にリフレクタを取り付ける。
    To install a reflector in the rearmost position of a forklift. - 特許庁
  • その、筋5に沿ってタイル10を張り付ける。
    Then a tile 10 is glued along the streak 5. - 特許庁
  • 名札1の部面にブザー装置2を取り付ける。
    A buzzer device 2 is fitted on a back face of the name tag 1. - 特許庁
  • その,伝送方式の選択を受け付ける(S103)。
    Thereafter, a transmission scheme selection is received (S103). - 特許庁
  • 挿入、放熱管の端部にプラグ9を取り付ける。
    After the insertion, a plug 9 is fixed on the end of the heating pipe. - 特許庁
  • (ホ)平ゴム(7)に、止め金具(5)を付ける。
    A back clamp 5 is fitted to a flat rubber 7. - 特許庁
  • その、この台座部材30に水栓50を取り付ける。
    The faucet 50 is secured to the pedestal member 30. - 特許庁
  • または、鼻緒をつける前の工程で、すでに印刷された木皮を下駄表面に貼り付け、その鼻緒をつける事で解決した。
    Alternatively, bark, to which printing has been applied, is adhered to the surface of the wooden clogs in the process before the clog thongs are attached and thereafter the clog thongs are attached. - 特許庁
  • 歯を使ってミトンをつけ、両腕を前にうち振って、両手を脇腹に力一杯たたきつける
    He pulled on his mittens with his teeth, and threshed his arms back and forth, beating his hands with all his might against his sides.  - Jack London『火を起こす』
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 64 65 次へ>

例文データの著作権について

  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • コンピューター用語辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • JM
    Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
    The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
    Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Great Gatsby”

    邦題:『グレイト・ギャツビー』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  • 原題:”TO BUILD A FIRE”

    邦題:『火を起こす』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    原文:「To Build a Fire: 2nd Version」
    翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright &copy; Jack London 1908, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.