「徒渉る」を含む例文一覧(10)

  • 河を渉る、河を徒渉る
    to wade across a stream―ford a stream  - 斎藤和英大辞典
  • 河を越える
    to cross a river―(泳いでなら)―swim across a river―swim over a river―(徒渉してなら)―wade across a river―ford a river―(渡し舟でなら)―ferry a river―cross a ferry  - 斎藤和英大辞典
  • 急流で徒渉することができぬ
    The stream is too rapid to be forded.  - 斎藤和英大辞典
  • 流れが急で徒渉することができない
    The stream is so swift that we can not ford it.  - 斎藤和英大辞典
  • 徒渉サンプリングには大きすぎる河川でIBIを用いるための修正に関する研究は,比較的少なかった。
    Relatively little work has been directed towards modifying the IBI for use on rivers too large to sample by wading. - 英語論文検索例文集
  • この弁別が必要になった理由は,HELP生態地域における源流・徒渉可能河川で,マクロ生息地が大幅に改変されたことである。
    This distinction is made necessary by the widespread degree to which macrohabitats have been altered among the headwater and wadable streams in the HELP ecoregion. - 英語論文検索例文集
  • この区別が必要になった理由は,HELP生態地域における源流・徒渉可能水流で,マクロ生息地が大幅に改変されたことである。
    This distinction is made necessary by the widespread degree to which macrohabitats have been altered among the headwater and wadable streams in the HELP ecoregion. - 英語論文検索例文集
  • この弁別が広範に必要になった理由は,HELP生態地域における源流・徒渉可能水流で,マクロ生息地が大幅に改変されたことである。
    This distinction is made necessary by the widespread degree to which macrohabitats have been altered among the headwater and wadable streams in the HELP ecoregion. - 英語論文検索例文集
  • 徒渉可能温水水流についてのIBIバージョンに関する現在・過去の研究が大量であるにもかかわらず,残された課題は多い。
    Despite the large amount of current and past work on IBI versions for wadable warmwater streams, much remains to be done. - 英語論文検索例文集
  • 4月29日義州上流より鴨緑江を徒渉し石城より大楼房に敵を追撃、蛤蟆塔の辺りで遂に撃退する。
    On April 29, he waded across Amnok River from the upriver of Uiju and pursued the enemy from Seoksong (Shicheng in Chinese) to Daerubang (Daloufang in Chinese), and finally defeated them near Gemada (in present China).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文データの著作権について