「思った通り」を含む例文一覧(51)

1 2 次へ>
  • 思った通り
    It is just as I thought  - 斎藤和英大辞典
  • 思った通り
    I was right in my conjectures.  - 斎藤和英大辞典
  • 思った通りだ。
    I guessed right. - Tatoeba例文
  • 思っていた通り
    Just as I was thinking.  - Weblio Email例文集
  • さては思った通り
    Then I was right, after all.  - 斎藤和英大辞典
  • 俺たちが思ってた通りになったな。
    It went just as we expected. - Tatoeba例文
  • それは私の思った通りだった。
    That was as I thought.  - Weblio Email例文集
  • それは私の思った通りでした。
    That was as I thought.  - Weblio Email例文集
  • 結果は私が思った通りだった。
    The result was what I had expected. - Tatoeba例文
  • 結果は私が思った通りだった。
    The result was what I had expected.  - Tanaka Corpus
  • 私は全くその通りだと思った。
    I thought that it was absolutely right.  - Weblio Email例文集
  • 私の思ったことは以下の通りです。
    What I thought is as follows.  - Weblio Email例文集
  • やはり僕の思った通り
    I was right, after all.  - 斎藤和英大辞典
  • やっぱり僕の思った通り
    I was right after all.  - 斎藤和英大辞典
  • 私が思った通りには行かなかった。
    It didn't go as I thought it would.  - Weblio Email例文集
  • 私が思っていた通り、あなたは素敵な人ですね。
    You are a wonderful person, just as I expected.  - Weblio Email例文集
  • 彼は私が思っていた通り良い人だった。
    He was as good a man as I had thought. - Tatoeba例文
  • 彼は私が思っていた通り良い人だった。
    He was as good a man as I had thought.  - Tanaka Corpus
  • それはあなたの思っていた通りの動作をしていますか?
    Does that move like you thought it would?  - Weblio Email例文集
  • 私が思っていた通り、それは似合っています。
    As I thought, that suits.  - Weblio Email例文集
  • まさにピーターがそう思った通りです。
    just as he knew it would be,  - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』
  • それはあなたの思っている通りです。
    That is exactly as you are thinking. - Weblio Email例文集
  • あなたも思った通り、2人はピーターを見つけてとてもほっとしました。
    You may be sure they were very relieved to find Peter.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • 私はあなたと今まで通りの関係で行きたいと思っている。
    I would like to keep going with the same relationship with you.  - Weblio Email例文集
  • やはり思った通り、老人は死んで石のように固くなっていました。
    Yes, he was stone, stone dead.  - Edgar Allan Poe『暴露させる心臓』
  • 私には思い通りに誰でも解雇できる権利があると思っていた。
    I thought I had the right to fire anyone I wanted to. - Tatoeba例文
  • 「時間通りに、教室にうまく行き着くことができる」と彼は思った。
    "I can make it to my class on time," he thought. - Tatoeba例文
  • 上で足音がして、あなたも思った通り、ウェンディが最初にそれに気づきました。
    There was a step above, and Wendy, you may be sure, was the first to recognize it.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • それから僕が通りに沿ってぶらぶら行くと、思った通り馬屋がね、庭の一方の塀に沿った小道にあった。
    "I then lounged down the street and found, as I expected, that there was a mews in a lane which runs down by one wall of the garden.  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』
  • 屋敷はシャーロック・ホームズの簡にして要を得た説明通りの建物であったが、辺りは思ったよりも静閑としていなかった。
    The house was just such as I had pictured it from Sherlock Holmes' succinct description, but the locality appeared to be less private than I expected.  - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』
  • その家はホームズの簡潔な説明から想像していた通りだったが、現場の周辺は思ったより人目が多いように感じられた。
    The house was just such as I had pictured it from Sherlock Holmes' succinct description, but the locality appeared to be less private than I expected.  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』
  • ペンを動かす距離が短かったり、速度が遅かったりすると、うまくジェスチャーが認識されず思った通りの操作ができない。
    If the distance you move the pen is too small, the speed too slow, it can't recognize the gestures well and you can't operate it in the way you thought. - Tatoeba例文
  • ペンを動かす距離が短かったり、速度が遅かったりすると、うまくジェスチャーが認識されず思った通りの操作ができない。
    If the distance you move the pen is too small, the speed too slow, it can't recognize the gestures well and you can't operate it in the way you thought.  - Tanaka Corpus
  • 仲の悪い兄弟だが見舞いに来たかと思ったところ、兼家の車は門前を通り過ぎて禁裏へ行ってしまった。
    While he was thinking that Kaneie came to pay a visit even though they did not get along, the carriage passed the gate and went to Kinri (the Imperial Palace).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 人を捜しに出ようと思った矢先、幸運にも僕が現れたものだから、花婿は通りに出る手間が省けたというわけだ。
    and that my lucky appearance saved the bridegroom from having to sally out into the streets in search of a best man.  - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』
  • その間殿中の人々はいつも通り義高が座っているように思っていたが、夜になって事が露見する。
    In the meantime, people in the residence thought that Yoshitaka was seated as usual, but the truth came out at night.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 練習を始めて1〜2週間で効果が出始め自分の思った通りにペン先が動いてくれる。
    The effect appears after one to two weeks from starting practice to move the pen point as desired when writing characters or drawing pictures (ballpoint pen picture etc.). - 特許庁
  • 編集を行った画像を出力する場合に、ユーザの思っているイメージ通りになっているかを確認する。
    To enable a user to confirm whether an image is edited as desired, when outputting the edited image. - 特許庁
  • 出家した寂照が、都で乞食をしていたところ、離縁した妻に会い、元妻に「『私を捨てた報いで、このように(落ちぶれた姿に)なれ』と思っていたが、この通り見届けることができたことよ」と辱めを受けた。
    When Jakusho, now a priest, was begging for offerings in a city, he came across his former wife, who harassed him by saying, 'I have been wishing that you would be like this (being in reduced circumstances) as a punishment for deserting me, and now I am able to see it realized.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 小型の携帯端末を用いて所望の人間に所望の内容を詳細に知らせたり、自分の思った通りにデジタルコンテンツを変更して知らせることができるようにする。
    To inform a desired person of desired contents and to change digital contents as desired for informing him or her of it by using a small portable terminal. - 特許庁
  • 非常に調整能力とか、相手の置かれた立場が分からなければ、選挙は通りませんから、そういった何十万人か、何万人かの(ヒューマンフィルターを通り)、そういった訓練を受けておりますから、そういう意味では、非常に特異な方(だと思っております)。
    People who are not very adept at coordination work or are incapable of understanding other people's standpoints cannot win elections.  He has passed through the filter of scrutiny by tens of thousands, hundreds of thousands of people, and in that sense, he is a very extraordinary man.  - 金融庁
  • このため、フラッシュ禁止で、かつ、ファインダー16から覗いての撮影しか認められないような撮影条件の厳しい場所であっても、デジタルカメラ1からの発光が可能な限り抑えられるので、デジタルカメラ1を用いた撮影を気兼ねなく、思った通りに行えるようになる。
    Therefore, even in a place where strict imaging conditions are applied, for example, the use of the flash is prohibited and only an imaging through a finder 16 is allowed, since the light emission from the digital camera 1 is suppressed as much as possible, the imaging using the digital camera 1 can be performed without hesitation according to the user's wishes. - 特許庁
  • ところで、その乞食はヘレネーの故郷ラケダイモーンにいたことがあり、もし彼女が思った通り美しいヘレネーなら、父親のこと、兄弟のカストールとポリュデウケースのこと、小さな娘のヘルミオネーのことを教えることができるといった。
    But he had been in Lacedaemon, her own country, he said, and could tell her about her father, if she were, as he supposed, the beautiful Helen, and about her brothers, Castor and Polydeuces, and her little daughter, Hermione.  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
  • というのも、友だち二人のどっちが正しいのかわかりかねたし、それに自分はカンザスのエムおばさんのところに帰りさえすれば、木こりに脳がなくてもかかしに心がなくても、あるいは二人が望み通りのものを手に入れても、あまり関係ないわと思ったからです。
    for she was puzzled to know which of her two friends was right, and she decided if she could only get back to Kansas and Aunt Em, it did not matter so much whether the Woodman had no brains and the Scarecrow no heart, or each got what he wanted.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • それは、これまでも繰り返し申し上げてきた通りでございますが、オリンパス社においては、過去の損失を先送りしてきたことについては、適正な情報開示と投資者保護の観点から、極めて遺憾なことであると思っております。こうした観点から、当社に対しては、徹底的な事態解明と一刻も早い情報開示を求めていたところ、今般、訂正有価証券報告書等が提出されたところでございまして、適正な開示が行われることは、市場の公正性・透明性の観点から、資本市場において極めて重要であり、関係者はこのことを十分肝に銘ずるべきだと思っております。
    As I have repeatedly mentioned, it is very regrettable from the perspective of appropriate information disclosure and the protection of investors that Olympus Corporation has deferred the posting of past losses.  From that perspective, I urged the company to thoroughly examine the case and quickly disclose information, and it recently submitted revised securities reports.  Appropriate information disclosure is very important for the capital market from the perspective of its fairness and transparency, and I believe that the parties concerned should bear that in mind.  - 金融庁
  • 「私は淤岐嶋にいて、こちらに渡ろうと思ったが渡る手段がないので、海の和邇(わに)に「お前と私とでどちらが仲間が多いか競争しよう。できるだけ仲間を集めて気多の岬まで一列に並びなさい。私がその上を走りながら数えて渡るから」と言った。和邇は言われた通りに一列に並び、私はその上を跳んで行って、地面に下りようとする時に「お前たちは騙されたんだよ」と言うと、和邇は私を捕えて着物を剥いでしまった。先程通りかかった八十神に言われた通りにしたら、すっかり傷だらけになってしまった」。
    I was on Oki no shima Island and I wanted to come over here, but since I had no way of doing so, I said to the wani in the sea, 'let's have a race to see whether there are more of you or more of us. Get as many of your friends as possible and make one line to Keta no Misaki. I'll run over you and count as I cross over.' The wani made a single line as they were told, and I stepped on them, and just when I was about to get off on land I said 'you were all tricked,' and the wani caught me and tore off my clothes. I did as I was told by Yasogami, who just passed by, and I have wounds everywhere.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • これは二通りありまして、一つは本体の持っているリスク、それから簿外債務となり得るリスク、こういうものは一定の透明性を持ってやりませんとリーマンのようなことが起きますし、今しきりに議論されていますけれども、リスクを取った方が報酬が増えるというあの方式ですときりなくリスクを取ってしまうという、そういうもの全体を金融規制の中できちっとやらなければならないと思っていますけれども、1年経つと世界の金融界の一部の人は「もういいじゃないか、治ったから」、そうは思ってないのですけれども、この間各国政府が投入した救済の資金、つなぎの資金、アメリカ、ヨーロッパ、トータルするとGDPのおよそ5~6%に及んでいるのではないかという説もありまして、金融界は際限なく守られるということを期待して金融証券業務をやっていただいては困る、そのように思っております
    There are two types of risks: risks held directly by financial institutions themselves and risks that may arise from off-balance-sheet assets. Unless a certain degree of transparency is introduced with regard to the management of such risks, another incident like the Lehman shock could occur. As is often pointed out, the remuneration system of rewarding risk-taking with higher pay encourages unrestrained risk-taking, so this must be curbed under the financial regulatory framework. One year on from the outbreak of the crisis, some people in the financial industry may be saying that they should be free to do as they like as they have recovered, but I won't buy such an argument. According to one estimate, over the past year, governments in the United States and Europe may have used funds equivalent to 5% to 6% of GDP to bail out financial institutions and help them stay afloat. The financial industry must not simply continue “business as usual” in the hope that it will get limitless protection  - 金融庁
  • 画像を変化させる際に特段の事前知識が不要で、かつ、プレイヤーが思った通りに画像を容易に変化させることができ、更には、競馬ゲームに適用した場合に、前記実際に行われる調教や世話での苦労を体感でき、自分で馬を育成しているという感覚をプレイヤーに抱かせ得る手段の提供。
    To provide a means for enabling a player to easily change images as desired without the need of special prior knowledge at the time of changing the images and enabling the player to bodily feel difficulties in actually performed training and caring and have the feeling of raising a horse by himself/herself when being applied to a horse race game further. - 特許庁
  • 本発明は、ホームページ開設者側にとっては、思った通りの合言葉、商品名、サービス名、キャッチコピーなどのキーワードを使うことが出来るので、閲覧者がURL経由で、ホームページ開設者のホームページにアクセスするより煩わしさがなく、格段のヒット件数の飛躍が期待できる。
    This system is not so troublesome as a system in which a browsing person accesses the homepage of the home page opening person via a URL because the homepage opening person side can use keywords such as passwords as are desired to be used, a merchandise name, a service name and a catch copy, and the number of hit cases can be expected to be increased remarkably. - 特許庁
  • 当然、外国の金融機関にとりましては、JBICだとかJETROがきちっと間に立ってやっているのですから、これは言うなれは半官半民のようなものですから、安心できるということで、地域の金融機関もこの企業と付き合えるのではないかということになります。それくらいの支援も政府がさせて頂かないと、今、こういう円高の中で、この前から中小企業金融円滑化法は1年延長するということを決定させて頂きましたけれども、これは法律が通ることが非常に必要でございますが、そういった意味で中小企業を具体的に海外、特にアジアの市場に向けて安心して進出しやすくする。そして、官と民とのベストバランスが大事だということを申し上げている通り、官は官のいいところ、民は民のいいところ、それをお互いに助け合って、出し合って日本の経済を興していきたいというふうに思っているから、こういう政策を決定させて頂きました。これは事務方が非常によく頑張ってくれました。
    Naturally, from the perspective of a local foreign financial institution, the proper involvement of a semi-public JBIC or JETRO would be sufficient reason for it to do business with Japanese companies as it would provide peace of mind. I believe that it is the lowest level of support that the government should provide. Amid the high yen situation, we have just made a decision to have the SME Financing Facilitation Act extended for one year. It is vital to have the bill passed – for the purpose of making it easier for SMEs to enter overseas markets, specifically, Asian markets, with peace of mind. As I pointed out the importance of the best public-private balance, our decision to launch this policy reflects our wish to elevate the Japanese economy by having the public and private sectors help each other to bring out the best of each other's strengths. Our administrative staff made a huge effort to put this policy measure together.  - 金融庁
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 金融庁
    Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

    邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

    邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  • 原題:”The Tell-Tale Heart”

    邦題:『暴露させる心臓』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2002 李 三宝
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

    邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2006 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

    邦題:『オズの魔法使い』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
    (c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

    邦題:『ボヘミアの醜聞』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    書籍名:ボヘミアの醜聞
    著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
    原書:A Scandal in Bohemia
    底本:インターネット上で公開されているテキスト
    訳者名:大久保ゆう (c)2001
    Ver.2.21 (2003/9/10)
    このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。