「思索家」を含む例文一覧(3)

  • 想像力の豊かな思索家.
    an imaginative thinker  - 研究社 新英和中辞典
  • ブレイトンは思索家タイプだった。
    A train of reflections followed--for Brayton was a man of thought--  - Ambrose Bierce『男と蛇』
  • 今日のちゃんとした思索家はだれも、未知で未発見の目的適合性が存在するという考えでこういう明白な事実を説明しようと夢みたりはし ない。
    No competent thinker of the present day dreams of explaining these indubitable facts by the notion of the existence of unknown and undiscoverable adaptations to purpose.  - Thomas H. Huxley『ダーウィン仮説』

例文データの著作権について

  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Darwinian Hypothesis”

    邦題:『ダーウィン仮説』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2002 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
    改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  • 原題:”The Man and the Snake”

    邦題:『男と蛇』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
    Copyright (C) Ambrose Bierce 1890, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.