「急襲」を含む例文一覧(76)

1 2 次へ>
  • 急襲する
    attack by storm  - 日本語WordNet
  • 急襲
    a raiding party - Eゲイト英和辞典
  • …を急襲する.
    make an assault upon [on]…  - 研究社 新英和中辞典
  • …を急襲する.
    make a swoop on…  - 研究社 新英和中辞典
  • 敵陣を急襲する.
    make a raid on the enemy lines  - 研究社 新英和中辞典
  • とりでを急襲して奪う.
    take a fort by storm  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼らは夜明けに敵を急襲した。
    They surprised the enemy at dawn. - Tatoeba例文
  • ヒトラーはポーランドを急襲した
    Hitler blitzed Poland  - 日本語WordNet
  • 彼らはバリケードを急襲した
    they stormed the barricade  - 日本語WordNet
  • 敵は油田地帯を急襲した
    The enemy made a raid on the oil field. - Eゲイト英和辞典
  • 彼らは夜明けに敵を急襲した。
    They surprised the enemy at dawn.  - Tanaka Corpus
  • ゲリラ兵たちは首都を急襲した.
    The guerrillas have descended on the capital.  - 研究社 新英和中辞典
  • 爆撃機はその航空基地を急襲した.
    The bombers swooped (down) on the air base.  - 研究社 新英和中辞典
  • 疲労、病気、または急襲による崩壊
    collapse due to fatigue, an illness, or a sudden attack  - 日本語WordNet
  • 身を隠して待ち伏せし、急襲する行為
    the act of concealing yourself and lying in wait to attack by surprise  - 日本語WordNet
  • 急襲する動きでつかむまたは捕まえる
    seize or catch with a swooping motion  - 日本語WordNet
  • 略奪品を捜すために急襲して流浪する
    raid and rove in search of booty  - 日本語WordNet
  • 稲城という,上代に敵の急襲を防いだ囲い
    in ancient Japan, defensive barriers called 'inaki' that were put up to ward off sudden attacks  - EDR日英対訳辞書
  • 敵は背後から我々を急襲した
    The enemy surprised us from the rear. - Eゲイト英和辞典
  • 4月17日夜半、島津軍は根城坂を急襲した。
    At midnight on May 24, the Shimazu army raided Nejirozaka.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 約2万5000人がその急襲で亡くなった。
    Nearly 25,000 people were killed in the raid.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 民衆はチュイルリー宮殿を急襲しました。
    The people stormed the Tuileries.  - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』
  • 戦闘などにおいて、襲撃すること、あるいは急襲する
    to make a rush at or sudden attack upon, as in battle  - 日本語WordNet
  • 反乱軍は宮殿を急襲し、大統領を窓から放り出した
    The rebels stormed the palace and defenestrated the President  - 日本語WordNet
  • 範頼・義経軍は二手に分かれて平氏軍を急襲する。
    Noriyori and Yoshitsune's troops split in two and attacked the Taira clan forces.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 元慶2年(878年)3月、夷俘が蜂起して秋田城を急襲した。
    In March in the second year of the Gangyo era (878), the Ifu rose in revolt and ambushed Akita-jo Castle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 午前11時頃より各地で奇襲、急襲を繰り返した。
    From around eleven a.m., the army repeatedly laid an ambush or carried out surprise attacks here and there.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 6日には西方に迂回して甲突川を越えて急襲しようとした。
    On May 6, the Satsuma army tried to detour west, crossing the Kotsuki-gawa River, to raid the government army.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • そこでプーチン大統領は劇場を急襲することを決断した。
    President Putin then decided to make an assault on the theater.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 裏切り者の海賊たちが急襲してくるのが、突然彼らの目に入りました。
    and they suddenly saw the perfidious pirates bearing down upon them.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • ヤーディー拠点への大いに喧伝された急襲は、暴動都市で最初にシミュレーションされた
    A much publicized raid on a yardie stronghold had first been simulated at Riot City  - 日本語WordNet
  • 弓騎兵は接近戦を避けながら、敵の脇、及び後方から敵を素早く急襲する。
    Archery cavalry soldiers quickly give sudden attack from the side and back of the enemy while they try to avoid being too close to the enemy.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • この説では、後の大伴吹負の急襲においても、熊毛だけでなく高坂王まで内応していたとする。
    This theory says that not only Kumage, but also Takasaka no Okimi supported OTOMO no Fukei's surprise attack.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 長政は義景との同盟関係を重視し、織田徳川軍を背後から急襲
    Nagamasa laid importance on the alliance with Yoshikage and made a surprise attack on the army of Oda and Tokugawa from behind.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • これにより盛政は中川清秀の砦を急襲する作戦を勝家に提案した。
    Based on the information, Morimasa proposed to Katsuie to raid the fort of Kiyohide NAKAGAWA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 黒田は略奪を”乱取り”と呼び、新説を「乱取り状態急襲説」と名付けた。
    Calling looting "Randori," Kuroda named his new theory 'Sudden Attack in Randori-State Theory.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 7月、援軍に来た祖承訓率いる遼東の明軍が最前線の平壌を急襲した。
    In August, the army of Ming from Liaodong headed by Zu Chengxun, sent as reinforcements made an assault on Pyongyang at the forefront.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • また第2および第4旅団は木原山急襲の薩軍を挟撃して川尻に敗走させた。
    The 2nd and the 4th brigades attacked the Satsuma army, which had raided Mt. Kihara, from both sides, making the Satsuma army retreat to Kawajiri.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 反撃に出た西郷軍では9月4日、貴島率いる決死隊が米倉を急襲した。
    On September 4, among Saigo's forces, which had started counterattacking, the Kesshi-tai troop led by KIJIMA made a surprise attack on Yonekura.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 翌6日夜、県側は一揆首謀者の宿舎を急襲し、彼等を捕縛した。
    On the night of the next day, 6th, the Prefectural Office made a raid on a camp where ringleaders of the uprising stayed, and arrested them.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 彼は長い間、断固とした見解の急襲を勇敢に提供するブレントフォードの防御のスターだった
    he was Brentford's defensive star in pluckily holding out the determined Reading raids for long periods  - 日本語WordNet
  • ハーパーのフェリー(ヴァージニア)で急襲の失敗を招いた後に絞首刑になった廃止論者(1800年−1859年)
    abolitionist who was hanged after leading an unsuccessful raid at Harper's Ferry, Virginia (1800-1859)  - 日本語WordNet
  • 順調に侵攻を進めていくが、金ヶ崎付近を進軍中に突然盟友であった北近江の浅井長政が裏切り織田軍を背後から急襲
    ODA troops made inroads well, but when they were on the march around Kanegasaki, Nagamasa AZAI of northern Omi, who was on ODA's side, suddenly attacked them from behind.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • かくして光秀は信長が宿泊していた京都の本能寺を二手に分けて急襲し信長を包囲。
    In this way, Mitsuhide attacked Honno-ji Temple, where Nobunaga was lodging, quickly with two groups of his soldiers and so surrounded Nobunaga.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 義平は義賢の居館武蔵国比企郡の大蔵館(埼玉県比企郡嵐山町)を急襲し、これを討ちとって武名を轟かせた(大蔵合戦)。
    Yoshihira suddenly attacked Yoshikata's Okura-yakata residence in Hiki-gun, Musashi Province (Ranzan-machi, Hiki-gun, Saitama Prefecture), and killed him; Yoshihira became widely known as a busho (the battle of Okura).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 早雲の兵は一挙に堀越御所を急襲して火を放ち、茶々丸は山中に逃げ自害に追い込まれた」と書かれている。
    Soun's force made a sweeping attack of Horigoe Palace and Chachamaru was forced into the mountains where he then committed suicide.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • しかし、毛利氏方についていた、亀鶴丸の叔父に当たる内藤隆春の急襲を受け、翌11月11日の妙見崎の戦いで敗北。
    However, Kikakumaru's uncle Takaharu NAITO, who sided with the Mori clan, raided them, so they were defeated in the Battle of Myokenzaki on the next day.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 盛政の急襲作戦は見事に成功し、盛政は清秀を討ち取り、賤ヶ岳の戦いの緒戦を勝利に導いた。
    The raid by Morimasa ended in success by beating Kiyohide, which led the first battle of the Shizugatake Battle to victory.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ついに1293年(正応6年)4月、鎌倉大地震が起きた際に経師ヶ谷の自邸を貞時の軍勢に急襲される。
    In the end, when Kamakura was hit by a great earthquake in May 1293, his house in Kyoshigayatsu was raided by Sadatoki's troops.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • こうした武蔵衆の動きを危険視した義朝の子・源義平は、久寿2年(1155年)に義賢を急襲してこれを討ち取ってしまう。
    Alarmed by such movements of the Musashi people, MINAMOTO no Yoshihira, son of Yoshitomo raided and killed Yoshitaka in 1155.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”What the Moon Saw”

    邦題:『絵のない絵本』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
    &copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
    正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。