「意志」を含む例文一覧(1359)

<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 27 28 次へ>
  • 不動産を処分する意志
    a will disposing of real property  - 日本語WordNet
  • 神の意志への彼の服従
    his submission to the will of God  - 日本語WordNet
  • 自分の意志を押し通すこと
    the action of insisting on one's own wishes  - EDR日英対訳辞書
  • 神仏が意志を告げること
    the act of a God or Buddha to speaking their will  - EDR日英対訳辞書
  • 神の意志のままであるさま
    of one's actions, being done in accordance with the will of God  - EDR日英対訳辞書
  • 自分の意志を貫くこと
    (of a person) the act of carrying out one's intentions  - EDR日英対訳辞書
  • 自分の意志を貫く人
    a person who carries out his or her intentions  - EDR日英対訳辞書
  • (強い相手に)意志をまげて従う
    to submit to something or someone willingly  - EDR日英対訳辞書
  • はっきりと自分の意志を定める
    to clearly state one's desires or intentions  - EDR日英対訳辞書
  • 意志が強固で,不屈であること
    the condition of having a strong will  - EDR日英対訳辞書
  • 意志が強く信頼できる人
    a person who is strong-willed and trustworthy  - EDR日英対訳辞書
  • 本人の意志による移民
    the act of emigrating by one's own will  - EDR日英対訳辞書
  • 当事者の自由意志で競争する
    to compete freely  - EDR日英対訳辞書
  • 高貴な人の意志や考え
    a noble person's thoughts and opinions  - EDR日英対訳辞書
  • 加入が自由意志に任される保険
    insurance that people can terminate at will  - EDR日英対訳辞書
  • 意志の力で制御できないこと
    the state of being unable to voluntarily control something  - EDR日英対訳辞書
  • 困難に屈しない強い意志
    a strong will that is not daunted by difficulty  - EDR日英対訳辞書
  • あることを目指し努力しようとする意志
    one's will  - EDR日英対訳辞書
  • 意志が強くて正直なこと
    the condition of being strong-willed and honest  - EDR日英対訳辞書
  • 自由意志で兵役に服する人
    a person who voluntarily enlists for military service - EDR日英対訳辞書
  • 議決機関の意志を執行する機関
    an executive organ of an organization  - EDR日英対訳辞書
  • 命令や他人の意志に従う
    to obey  - EDR日英対訳辞書
  • 意志が強く,勢いが鋭いこと
    the state of having power and strength of will  - EDR日英対訳辞書
  • 行動や意志の動機や誘因
    the motive or incentive for action or volition  - EDR日英対訳辞書
  • 意志は行為として受け取れ
    Take the will for the deed. - 英語ことわざ教訓辞典
  • 成功するには意志を押し通せ。
    Stick to your will to be successful. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 彼女鉄の意志を持ってるからね。
    She's a lady of iron will.  - Tanaka Corpus
  • 彼女は彼の意志を引き継いだ。
    She took over the will of him.  - Tanaka Corpus
  • 彼は彼の父の意志を引き継いだ。
    He succeeded to his father's property.  - Tanaka Corpus
  • 彼の意志は弟に伝えられた。
    His will was transmitted to his younger brother.  - Tanaka Corpus
  • 心に抱いた意志とともに。
    Willing mind is what I have found at last.  - Tanaka Corpus
  • 自分の意志でここに来たの?
    Did you come here of your own free will?  - Tanaka Corpus
  • 私は辞職する意志はまったくない。
    I have no intention of resigning.  - Tanaka Corpus
  • 私たちは意志疎通が上手だ。
    We are the great communicators.  - Tanaka Corpus
  • 君ないのは暇ではなく意志だ。
    It's not the time but the will that you lack.  - Tanaka Corpus
  • 意志を持たない事が最悪の不利だ。
    Having no will is the worst handicap.  - Tanaka Corpus
  • 意志のあるところに道あり。
    Where there is a will there is a way.  - Tanaka Corpus
  • 意志のあるところには道がある。
    Where there is a will, there is a way.  - Tanaka Corpus
  • 意志があるところに道は開ける。
    Where there's a will, there's a way.  - Tanaka Corpus
  • その老人は生きる意志をなくした。
    The old man lost his will to live.  - Tanaka Corpus
  • すべては君の意志ひとつだ。
    Everything depends upon your decision.  - Tanaka Corpus
  • おまけに彼は意志が強い。
    What is more, he has a strong will.  - Tanaka Corpus
  • 朝廷が攘夷の意志を示す。
    The Imperial Court indicated the intention to expel foreigners.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 彼がしっかり自分の意志を持つ
    He has his own firm will.  - 京大-NICT 日英中基本文データ
  • 車両の運転者意志通知装置
    VEHICLE DRIVER'S INTENTION REPORTING DEVICE - 特許庁
  • 車両用意志選択決定装置
    INTENTION SELECTION DETERMINATION DEVICE FOR VEHICLE - 特許庁
  • 強い意志の力で怒りをおさえ、
    mastered his fury with a great effort of the will;  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
  • カント哲学で,純粋意志という,理性にだけ従う自由な意志
    in Kantianism, a free will solely based on reason, called {pure will}  - EDR日英対訳辞書
  • 支配者の利害と意志を国民の利害と意志とすることでした。
    that their interest and will should be the interest and will of the nation.  - John Stuart Mill『自由について』
  • 意志の弱い人は身を滅ぼしやすい。だが、意志の強い人は失敗を成功にかえる。
    The weak-willed are prone to go to the dogs; the strong-willed turn failure into success. - Tatoeba例文
<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 27 28 次へ>

例文データの著作権について

  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 英語ことわざ教訓辞典
    Copyright (C) 2024 英語ことわざ教訓辞典 All rights reserved.
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 京大-NICT 日英中基本文データ
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”On Liberty”

    邦題:『自由について』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
    改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  • 原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

    邦題:『ジキルとハイド』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
    (C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)