「意識的に」を含む例文一覧(1186)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 23 24 次へ>
  • 意識的に臆病な
    self-consciously timid  - 日本語WordNet
  • 部分意識がある
    partially conscious  - 日本語WordNet
  • 意識的に知覚する
    consciously perceiving  - 日本語WordNet
  • 意識的に意地の悪い性質
    the quality of being deliberately mean  - 日本語WordNet
  • 意識的に,ある姿勢や態度をとる
    to make consciously a pose or a stance  - EDR日英対訳辞書
  • 意識の中におこる美な感情
    aesthetic sense  - EDR日英対訳辞書
  • 集団意識という,人間が共通にもつ生まれつきある無意識のうちに潜んでいる深層心理
    an inborn unconscious psychic thinking common to humankind, called collective unconscious  - EDR日英対訳辞書
  • 意識的に他に類似した表現を行うようになること
    the condition of coming to use a resemble expression to others intentionally  - EDR日英対訳辞書
  • 一定の刺激によって無意識に起こる,肉体の動反応
    an automatic reflex movement  - EDR日英対訳辞書
  • 政治意識を持つようになるには時間がかかる。
    Developing political awareness takes time. - Tatoeba例文
  • 意識努力によって将来はいい夫に。
    He'll make a good husband. - Tatoeba例文
  • ある問題点に積極に取り組もうとする意識
    one's readiness to apply oneself to a difficult problem  - EDR日英対訳辞書
  • 政治意識を持つようになるには時間がかかる。
    Developing political awareness takes time.  - Tanaka Corpus
  • 意識努力によって将来はいい夫に。
    He'll make a good husband.  - Tanaka Corpus
  • 受け入れがたい考えや欲望を意識的に排除すること
    the conscious exclusion of unacceptable thoughts or desires  - 日本語WordNet
  • 意識のある存在に特徴な考える能力を欠いた
    lacking the thinking capacity characteristic of a conscious being  - 日本語WordNet
  • 抑圧された気持ちを意識的に自覚するのを嫌がること
    an unwillingness to bring repressed feelings into conscious awareness  - 日本語WordNet
  • 道徳に関して向けられる個人の心理意識
    of an individual's psychological makeup, moral awareness  - EDR日英対訳辞書
  • 不自然な感じを与えるほど意識的にみえることの程度
    the degree to which one's behaviour or attitude is forced  - EDR日英対訳辞書
  • ゴルフで,意識的に右から左へ曲げるボール
    a golf ball hit in such a way that it will curve from right to left  - EDR日英対訳辞書
  • 困ったことに我々はみな目意識が違う
    The problem is that we each have different purposes. - Eゲイト英和辞典
  • それを建築家堀口捨己は意識的に挙げている。
    An architect Sutemi HORIGUCHI consciously recited this.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 中世には仏教な歴史意識が広まった。
    During the medieval period, history became widely understood based upon Buddhism.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • いき(粋)とは、日本の美意識(美観念)のひとつである。
    "Iki" is a Japanese aesthetic sense (aesthetic concept).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 即座に必要なことに答えることを意識的ににしてそれは作られた
    it was created with the conscious aim of answering immediate needs  - 日本語WordNet
  • 凡そ人間に限らず、あらゆる動物は、異性に対つて、意識意識的に、「性示威」を行ふものである。
    As a rule, not only in humans, but also in animals, "sexual display" occurs, consciously or unconsciously, towards individuals of the opposite sex. - Tatoeba例文
  • 凡そ人間に限らず、あらゆる動物は、異性に対って、意識意識的に、「性示威」を行うものである。
    As a rule, not only in humans, but also in animals, "sexual display" occurs, consciously or unconsciously, towards individuals of the opposite sex. - Tatoeba例文
  • 一般に睡眠の間、仕方なしに、または無意識に、歯を食いしばるか、こする
    involuntarily or unconsciously clenching or grinding the teeth, typically during sleep  - 日本語WordNet
  • ハッカーは意識な分析なしにこうした慣習を発展させてきたし、(いままでは)意識な分析なしにそれにしたがってきた。
    Hackers developed these customs without conscious analysis and (up to now) have followed them without conscious analysis.  - Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』
  • 事物などが人間の意識とは独立に,客観に存在する性質
    of the nature or character of things, considered objectively, they exist independent of the awareness human's have of them  - EDR日英対訳辞書
  • 運転者の燃費向上に向けた意識付けを効果に行うこと。
    To effectively make a driver conscious about fuel economy improvement. - 特許庁
  • 休息中に人間の意識が途切れる、自然で周期な状態
    a natural and periodic state of rest during which consciousness of the world is suspended  - 日本語WordNet
  • 死に似た意識の喪失を伴う不可欠な機能の一時休止
    a temporary cessation of vital functions with loss of consciousness resembling death  - 日本語WordNet
  • そしてよくあることだが、無意識な適応は、意識されたイデオロギーと部分に矛盾するところがある。
    And, as is not uncommon, the unconscious adaptations are partly at odds with the conscious ideology.  - Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』
  • (写真・肖像画のための)ポーズをとる; (意識的に)ある態度をとる, 気取る.
    strike a pose  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼女は彼らを招待するという考えを意識的に楽しんだ
    she consciously played with the idea of inviting them  - 日本語WordNet
  • 意識が弱く自発な行動がしにくい、あるいはできない精神状態
    a state of mind in which consciousness is fragile and voluntary action is poor or missing  - 日本語WordNet
  • 2つの思考やイメージを1つの象徴にまとめてしまう無意識な過程
    an unconscious process whereby two ideas or images combine into a single symbol  - 日本語WordNet
  • 本能欲求に関連する不安を軽くしようとする無意識の作用
    an unconscious process that tries to reduce the anxiety associated with instinctive desires  - 日本語WordNet
  • オレステスコンプレックスという,心理学における無意識願望
    in psychology, an unconscious desire called {orestes complex}  - EDR日英対訳辞書
  • また、現在の日本では「日本語が野暮」という無意識な刷り込みがある。
    Also, today's Japanese have an unconscious notion that 'the Japanese language is yabo.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 創エネルギによる省エネ意識を高めることを目とする。
    To improve energy saving consciousness based on energy creation. - 特許庁
  • 意識鎮静システムのための経時に変化する振動刺激の応答
    RESPONSE OF TIME VARIANT VIBRATION STIMULUS FOR CONSCIOUS SEDATION SYSTEM - 特許庁
  • 日常でも、屋や屋台が出る場所として意識されているのが神域である。
    In our daily life, Shiniki is considered as a place for stalls.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 複雑な処理を必要とせずにユーザによる意識な動作及び無意識の動作のいずれをも確実に検出してシームレスな制御を行う。
    To surely detect both of a user's intentional action and unintentional action, without complicated processing, to make seamless control. - 特許庁
  • 意識の願望あるいは葛藤から生じて、通常の健康な個人の無意識な過程明確にするという(シグモンド・フロイトによる)失策
    a slip-up that (according to Sigmund Freud) results from the operation of unconscious wishes or conflicts and can reveal unconscious processes in normal healthy individuals  - 日本語WordNet
  • 創元社『天神祭 なにわの響き』において大阪千代田短期大学の専任講師・朝野典子氏は、「意識な曲、「無意識」でも演奏できる曲というような区別をしているが、その意識な曲が「うた」の部分である。
    Noriko ASANO, who is a full-time lecturer at Osaka Chiyoda Junior College, distinguishes between music which is played 'consciously' and music which can be played 'unconsciously' at "Tenjinsai Naniwa no Hibiki" (Tenjin Festival - the sound of Naniwa), Tokyo Sogensha Co., Ltd.; the conscious music is the part of 'Uta' (song).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 意識表情アニメーションパラメータ保持部312は定常状態に加えて意識的に表される顔の表情を定義する意識表情アニメーションパラメータを保持する。
    A retention section 312 of a conscious face expression animation parameter retains the conscious face expression animation parameter defining a face expression which consciously appears in addition to the steady state. - 特許庁
  • ユーザの意識な動作と無意識の動作とを分別し、無意識の動作をキャラクターの表示に反映させるキャラクター表示装置等を提供する。
    To provide a character display device or the like separating conscious motion and unconscious motion of a user, and reflecting the unconscious motion in display of a character. - 特許庁
  • 人の意識レベルの制御工程において、補助に用いられる外刺激方法
    EXTERNAL STIMULATION METHOD USED AUXILIARILY IN CONTROL PROCESS OF HUMAN CONSCIOUSNESS LEVEL - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 23 24 次へ>

例文データの著作権について