「戻らない」を含む例文一覧(184)

1 2 3 4 次へ>
  • 直らない、または元に戻らない
    not to be altered or undone  - 日本語WordNet
  • 彼はまだここへ戻らない
    I still hasn't come here.  - Weblio Email例文集
  • 日本に戻らないかもしれません。
    You might not return to Japan.  - Weblio Email例文集
  • 9 時までに戻らねばならない.
    I'm supposed to be back by nine.  - 研究社 新和英中辞典
  • やってしまったことは元に戻らない
    What is done cannot be undone. - Tatoeba例文
  • 10時前に戻らなければならない
    You must be back before ten. - Tatoeba例文
  • 彼はまだ山から戻らない
    He is still not back from the mountains. - Tatoeba例文
  • そんなとこには戻らない方がいい。
    You'd better not go back there. - Tatoeba例文
  • 意識がまだ戻らないようです。
    He is still in coma. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • やってしまったことは元に戻らない
    What is done cannot be undone.  - Tanaka Corpus
  • 10時前に戻らなければならない
    You must be back before ten.  - Tanaka Corpus
  • 私は急いで家に戻らなければならない
    I have to hurry and go back home.  - Weblio Email例文集
  • 私は急いで岐阜に戻らなければならない
    I have to hurry and return to Gifu.  - Weblio Email例文集
  • それではあなたはオーストラリアには戻らないつもりですか?
    And so you don't intend to return to Australia?  - Weblio Email例文集
  • それではあなたはオーストラリアに戻らないのですか?
    And so you don't intend to return to Australia?  - Weblio Email例文集
  • 今日彼らは事務所に戻らないでしょう。
    Today they will probably not return to the office.  - Weblio Email例文集
  • それは自動的に元の位置に戻らない
    It doesn't return to its original place automatically. - Weblio Email例文集
  • 私は7時までに宿舎に戻らなければならない
    I have to return to the lodging house by 7 o'clock. - Weblio Email例文集
  • 私の気持ちがまだ平常心に戻らない
    I still cannot get myself feelings back under control. - Weblio Email例文集
  • 一度破壊された自然は容易には元に戻らない.
    Nature, once destroyed, will not easily return to its former state.  - 研究社 新和英中辞典
  • 彼は生まれた国には戻らないと決心した。
    He made up his mind not to return to his native country. - Tatoeba例文
  • 彼は永久にここには戻らないでしょう。
    He will leave here for good. - Tatoeba例文
  • 私は、彼女が5時までに戻らないと思う。
    I don't think she will come back by five. - Tatoeba例文
  • 古き良き時代は過ぎ去って再び戻らない
    The good old days are gone never to return. - Tatoeba例文
  • 古きよき日々は去って、二度と戻らない
    The good old days have gone, never to return. - Tatoeba例文
  • 古きよき時代は去り、二度と戻らない
    The good old days have gone, never to return. - Tatoeba例文
  • 一度してしまったことは元には戻らない
    What's done cannot be undone. - Tatoeba例文
  • われわれが戻るか戻らないうちに雨が降り出した。
    We had scarcely returned when it began raining. - Tatoeba例文
  • もし私が戻らなければ、その事業は成功しないだろう。
    If I don't come back, the venture will probably be unsuccessful. - Tatoeba例文
  • 時間とは川のようなもので、元には戻らない
    Time is like a river; it does not return to its source. - Tatoeba例文
  • トムはオーストラリアに戻らないほうがいいと思うんだ。
    I don't think that Tom should go back to Australia. - Tatoeba例文
  • いったん外出すると,なかなか戻らないこと
    a state of being unlikely to return  - EDR日英対訳辞書
  • いったん外出すると,なかなか戻らない
    a person who is unlikely to return  - EDR日英対訳辞書
  • やってしまったことは元には戻らない;覆水盆に返らず
    What is done cannot be undone. - Eゲイト英和辞典
  • 彼は生まれた国には戻らないと決心した。
    He made up his mind not to return to his native country.  - Tanaka Corpus
  • 彼は永久にここには戻らないでしょう。
    He will leave here for good.  - Tanaka Corpus
  • 私は、彼女が5時までに戻らないと思う。
    I don't think she will come back by five.  - Tanaka Corpus
  • 古き良き時代は過ぎ去って再び戻らない
    The good old days are gone never to return.  - Tanaka Corpus
  • 古きよき日々は去って、二度と戻らない
    The good old days have gone never to return.  - Tanaka Corpus
  • 古きよき時代は去り、二度と戻らない
    The good old days have gone never to return.  - Tanaka Corpus
  • 一度してしまったことは元には戻らない
    What's done cannot be undone.  - Tanaka Corpus
  • われわれが戻るか戻らないうちに雨が降り出した。
    We had scarcely returned when it began raining.  - Tanaka Corpus
  • 後退するが、景季が深入りしすぎて戻らない
    But on their retreat, Kagesue was so caught up in the fight that he didn't return.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 「まずはなんとかして道に戻らないと」
    "We must get back to the road, in some way,"  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • 「急いで日暮れまでに黄色いれんがの道に戻らないと」
    "We must hurry and get back to the road of yellow brick before dark,"  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • もう病院へ戻らなければならない
    He ought to go back to the surgery.  - D. H. Lawrence『馬商の娘』
  • してしまったことは元には戻らない, 「覆水(ふくすい)盆に返らず」.
    What's done cannot be undone.  - 研究社 新英和中辞典
  • 物理的力の代わりの化学による吸着(特に元に戻らないとき)
    adsorption (especially when irreversible) by means of chemical instead of physical forces  - 日本語WordNet
  • 高校のころは私は10時を過ぎても家に戻らないのは許されなかった
    I was not allowed to stay out past ten when I was in high school. - Eゲイト英和辞典
  • もし私が戻らなければ、その事業は成功しないだろう。
    If there is someday to back me up, the business will be successful.  - Tanaka Corpus
1 2 3 4 次へ>

例文データの著作権について

  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

    邦題:『オズの魔法使い』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
    (c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”The Horse Dealer's Daughter”

    邦題:『馬商の娘』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
    版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。