「手合わせ」を含む例文一覧(8)

  • 一つ手合わせをしようか
    Shall we have a game?  - 斎藤和英大辞典
  • 手合わせができた
    We have struck a bargain―closed a bargain.  - 斎藤和英大辞典
  • 勝負の手合わせをする
    to play a game  - EDR日英対訳辞書
  • 香落ちという,将棋の手合わせの仕方
    playing 'shogi' without lances  - EDR日英対訳辞書
  • 今度テニスの手合わせをお願いします.
    I would appreciate a tennis game with you in the near future.  - 研究社 新和英中辞典
  • 取引所で,立会い初めの手合わせでできた値段
    in the market, an opening price  - EDR日英対訳辞書
  • きみが見たとおり、最初の手合わせでは向こうが完勝した。
    He had, as you saw, the best of the first exchanges,  - Arthur Conan Doyle『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』
  • 僕は一、二回ちょっとばかりジョン・クレイ氏と手合わせをしたが、君の言うとおりその道のトップだ。
    I've had one or two little turns also with Mr. John Clay, and I agree with you that he is at the head of his profession.  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

例文データの著作権について

  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

    邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2006 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”THE ADVENTURE OF CHARLES AUGUSTUS MILVERTON”

    邦題:『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of Charles Augustus Milverton」
    翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    2000年12月30日公開
    2001年5月17日修正
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1904, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.