「手当たり」を含む例文一覧(56)

1 2 次へ>
  • 何でも手当たり次第に
    Whatever comes in one's way  - 斎藤和英大辞典
  • 何でも手当たり次第に
    Whatever comes handy.  - 斎藤和英大辞典
  • 手当たり次第にするさま
    anything at hand  - EDR日英対訳辞書
  • 手当たり次第に本を開く
    to open a book at random  - 斎藤和英大辞典
  • 手当たり次第に棚の本を取れ
    Take any book at random from the shelf.  - 斎藤和英大辞典
  • 何でも手当たり次第に
    Whatever one can lay one's hands on  - 斎藤和英大辞典
  • 手当たり次第に本を読んだ
    I read whatever I could lay my hands on.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は手当たり次第に人を使う
    He orders about whoever comes handy.  - 斎藤和英大辞典
  • 手当たり次第に本を読め
    Read whatever you can lay your hands on!  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は手当たり次第本を買った。
    He bought books at random. - Tatoeba例文
  • 彼は手当たりしだいに質問した。
    He asked questions at random. - Tatoeba例文
  • 手当たり次第小説を読んだ。
    I read novels at random. - Tatoeba例文
  • 数の順序を手当たり次第にする
    Randomize the order of the numbers  - 日本語WordNet
  • 本を手当たりしだい乱読する
    of a person, the act of read books at random  - EDR日英対訳辞書
  • 彼は手当たり次第本を買った。
    He bought books at random.  - Tanaka Corpus
  • 彼は手当たりしだいに質問した。
    He asked questions at random.  - Tanaka Corpus
  • 手当たり次第小説を読んだ。
    I read novels at random.  - Tanaka Corpus
  • 彼は手当たり次第にディスラプターをぶっぱなした。
    He fired his disruptor wildly.  - Weblio英語基本例文集
  • 彼は敵を手当たり次第に射撃した。
    He took a potshot at the enemy.  - Weblio英語基本例文集
  • 彼女は与党を手当たり次第に批判した。
    She took a potshot at the ruling party.  - Weblio英語基本例文集
  • 短気を起こして手当たり次第に物をこわす
    He will smash everything he can lay his hands on in a fit of ill temper.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は手当たり次第何でも取り込む
    “All's fish that comes to his net.”【イディオム・格言的】  - 斎藤和英大辞典
  • 手当たり次第やみくもに本を読んだ
    I read at hazard whatever I could lay my hands on.  - 斎藤和英大辞典
  • 僕は手当たり次第に本を読んだものだ。
    I used to read novels at random. - Tatoeba例文
  • 僕は手当たり次第に小説を読んだものだ。
    I used to read novels at random. - Tatoeba例文
  • 彼女は手当たり次第にCDを聞いた。
    She listened to her CDs at random. - Tatoeba例文
  • 彼は手当たり次第にCDを聞いた。
    He listened to his CDs at random. - Tatoeba例文
  • 当時私は手当たり次第に小説を読んだものだ。
    I used to read novels at random in those days. - Tatoeba例文
  • 手当たり次第に買物をするのはやめたほうがいいですよ。
    You had better stop buying things at random. - Tatoeba例文
  • もとは手当たり次第に小説を読んだものだ。
    I used to read novels at random. - Tatoeba例文
  • 手当たり次第集められた消化されない多数の事実
    an undigested mass of facts gathered at random  - 日本語WordNet
  • (大勢を相手に)手当たりしだいに切っていく
    to reduce one's enemy in a desultory manner  - EDR日英対訳辞書
  • 僕は手当たり次第に本を読んだものだ。
    I used to read novels at random.  - Tanaka Corpus
  • 僕は手当たり次第に小説を読んだものだ。
    I used to read novels at random.  - Tanaka Corpus
  • 彼女は手当たり次第にCDを聞いた。
    She listened to her CDs at random.  - Tanaka Corpus
  • 彼は手当たり次第にCDを聞いた。
    He listened to his CDs at random.  - Tanaka Corpus
  • 当時私は手当たり次第に小説を読んだものだ。
    I used to read novels at random in those days.  - Tanaka Corpus
  • 手当たり次第に買物をするのはやめたほうがいいですよ。
    You had better stop buying things at random.  - Tanaka Corpus
  • もとは手当たり次第に小説を読んだものだ。
    I used to read novels at random.  - Tanaka Corpus
  • 手当たりしだいやっつけてみた男にね」
    "By one who has tried them all,"  - James Joyce『二人の色男』
  • 彼は映画に夢中になっているので、手当たり次第に映画を見る。
    Since he's crazy about movies, he watches as many movies as he can. - Tatoeba例文
  • 報道記者たちはその市長に対して手当たりしだいの批判をした
    reporters took potshots at the mayor  - 日本語WordNet
  • 彼は映画に夢中になっているので、手当たり次第に映画を見る。
    Since he's crazy about movies, he watches as many movies as he can.  - Tanaka Corpus
  • 総当たり攻撃《可能なパスワードを手当たり次第に試すことによるシステム破りの試み》
    a brute force attack  - 研究社 英和コンピューター用語辞典
  • 手当たり次第に多くの本を読むよりも、少数の本を精読する方がよい。
    It is better to read a few books carefully than to read many at random. - Tatoeba例文
  • 手当たり次第に撃つ狩猟家のように)撃ちやすい、または、たまたま目についた的への射撃
    a shot taken at an easy or casual target (as by a pothunter)  - 日本語WordNet
  • 手当たり次第に多くの本を読むよりも、少数の本を精読する方がよい。
    It is better to read a few books carefully than to read many at random.  - Tanaka Corpus
  • ある日,剣心は神谷道場の抜刀斎を名乗る人物が手当たりしだいに人を斬っていることを知る。
    One day, Kenshin learns that someone calling himself Battosai from Kamiya Dojo is killing people at random.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • そしてみんなで手当たり次第の武器を身につけて、こっそり外へ出て行きました。
    and now they all stole forth, armed with such weapons as they could find.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • 一方、8月18日に信長率いる織田軍は柴田勝家を先鋒として一乗谷に攻め込み、手当たり次第に放火した。
    On the other hand, Nobunaga's Oda army attacked Ichijodani with Katsuie SHIBATA, a spearhead of the army, on September 24, randomly setting fires.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”Two Gallant”

    邦題:『二人の色男』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。