「投票管理者」を含む例文一覧(66)

1 2 次へ>
  • 投票開始後に投票管理者のみが印字媒体の投票結果を集計し、送信することを可能にする電子投票機を提供する。
    To provide an electronic voting machine for enabling only a voting administrator to count the voting results of printing media and to transmit the voting results after a voting start. - 特許庁
  • その後、投票からの投票情報を受信し集計し、投票終了後に集計結果を投票依頼管理装置4へ通知する。
    Afterwards, the voting implementation processor 2 receives and totals the voting information from the voters, and announces the totaled results to the voting request managing device 4 after the voting ends. - 特許庁
  • 掲示板管理装置4は、投票情報を暗号化処理して暗号化投票情報を生成し、正当な投票に対して割り当てられた投票情報に対応して暗号化投票情報及び投票識別情報を暗号処理した暗号化投票識別情報を投票掲示板に開示する。
    The bulletin board management device 4 encrypts the voting information to generate encrypted voting information, and discloses, in association with voter information assigned to a valid voter, the encrypted voting information and encrypted voting identification information obtained by encrypting voting identification information. - 特許庁
  • 投票管理装置30が提供する投票サイトで、投票対象毎に投票対象に関するテストを行なって所定の成績以上の投票権を付与し、投票権が付与された投票40a,40bによるインターネット22を介しての投票を受け付ける。
    A test on a voting object is given with every voting object at a voting site provided by a vote managing system 30, and the right of voting is imparted to persons having a prescribed score or more, and votes are accepted via the Internet 22 by voters 40a and 40b to which the right of voting is imparted. - 特許庁
  • 投票認証処理装置3は、投票依頼管理装置4からの依頼を受け、投票確認用のユーザIDおよびパスワードを設定し、投票を行った該当投票に対して投票内容の確認依頼を行う。
    A voting authentication processor 3 receives a request from the voting request managing device 4, and sets the user ID and password for voting confirmation, and issues a confirmation request for the contents of the voting to each of the voters who have voted. - 特許庁
  • 投票は、投票文を決め、これに乱数をかけて暗号化したを選挙管理に送る。
    A voter determines and multiplies a voting sentence by a random number to generate chiphered sentence and sends the result to the election administrator. - 特許庁
  • 電子投票システムは、投票の正当性を確認して投票に必要な情報を投票端末1に送信する投票管理装置3と、投票端末1から送信された投票情報を投票掲示板に開示する掲示板管理装置4と、開示された投票情報に基づいて開票情報を開票掲示板に開示する開票管理装置5とを備えている。
    The electronic voting system comprises: a voting management device 3 which confirms the validity of a voter and transmits information necessary for voting to a voter terminal 1; a bulletin board management device 4 which discloses voting information transmitted from the voter terminal 1 on a voting bulletin board; and a vote counting management device 5 which discloses vote counting information on a vote counting bulletin board based on the disclosed voting information. - 特許庁
  • 投票実行処理装置2は、投票依頼管理装置4からの依頼を受け、投票データベース5に登録された投票リストに基づき、各投票投票用のユーザIDおよびパスワードを設定し各投票へ通知する。
    A voting implementation processor 2 receives a request from a voting request managing device 4, and sets the user ID and password for voting of each voter based on a voter list registered in a voter data base 5, and announces them to each voter. - 特許庁
  • 電子投票装置1において、投票管理者のみが投票証拠印字用プリンタ20のテスト印字を行なえるようにする。
    To enable only a vote manager to perform test printing of a printer 20 for vote evidence printing in an electronic voting device 1. - 特許庁
  • これにより、投票所にいる投票管理者等が携帯している携帯端末等に不正検出メッセージが表示され、投票管理者等は不正投票が行われたことを認識することができる。
    Thus, the irregularity detection message is displayed on a portable terminal, etc carried by the voting manager, etc. at the polling station and the voting manager, etc. can recognize that the voting irregularities are performed. - 特許庁
  • 投票装置1にて投票内容を開票公開鍵(Pc)で暗号化し、投票秘密鍵(Kv)で投票の電子署名を付与し、管理公開鍵(Pm)で暗号化して送信する。
    A voter device 1 encrypts a vote with a vote-counter public key Pc, with a digital signature of the voter attached to the vote using a voter secret key Kv, and the vote is encrypted with a manager public key Pm and transmitted. - 特許庁
  • 電子投票システムにおいて、選挙人、投票管理者及び投票立会人の立会いのもと、不正や改ざんが行われていないことを証明できるようにするための電子投票端末装置及び投票結果を印字媒体に印字する選挙投票確定方法を提供する。
    To provide an electronic voting terminal device for making it possible to prove that a fraud and interpolation are not practiced in the presence of a voter, a voting administrator and a voting observer in an electronic voting system, and to provide an electoral vote determination method of printing the voting result on a print medium. - 特許庁
  • 電子投票方法及びシステム及び投票装置及び管理装置及び集計装置及び電子投票プログラム及び電子投票プログラムを格納した記憶媒体
    ELECTRONIC VOTING METHOD AND SYSTEM, VOTER DEVICE AND MANAGER DEVICE AND TABULATOR DEVICE, ELECTRONIC VOTING PROGRAM AND STORAGE MEDIUM WITH ITS PROGRAM STORED - 特許庁
  • 投票からの確認回答結果に基づき投票の有効性を評価判定し、判定結果を投票および投票依頼管理装置4へ通知する。
    Then, the voting implementation processor 2 evaluates and judges the validity of the voting based on the confirmation answer result from the voter, and announces the judgment result to the voter and the voting request managing device 4. - 特許庁
  • 投票支援処理部13は,情報管理データベース15で管理されている競技の主催/施行の各情報と,投票支援設定情報記憶部14に保存された投票支援設定情報とから,投票投票を支援するための情報である投票支援情報を生成し,それを投票端末20に送信する。
    The betting support process part 13 generates betting support information being information for supporting betting of the bettor from each piece of information of an organizer/executant of a race managed by an information management database 15, and the betting support setting information stored in the betting support setting information storing part 14, and the betting support information is sent to the betting terminal 20. - 特許庁
  • この場合、各端末からの投票内容を集計管理するホストサーバから当該利用の総ての投票内容をダウンロードし、在席投票端末側で今回レースの投票内容のみを抽出するようにする。
    In this case, all betting contents of the user are downloaded from a host server totalizing and managing the betting contents from the respective terminals, and only the betting contents of this time race are extracted on the attended betting terminal side. - 特許庁
  • 電子投票箱17側では運営管理する秘密鍵を用いて暗号化された投票データ14を復号して投票データ11を受取り、投票結果を集計する。
    On the side of the electronic voting box 17, voting data 14 ciphered by using the secret key which the organization manages is decoded, voting data 11 is received and a voting result is totalized. - 特許庁
  • 通信網2を介して、投票管理サーバ1とエントリ端末3と投票端末4と検索端末5とが接続される。
    The polling managing server 1, an entry person terminal 3, a voter terminal 4, and a retriever terminal 5 are mutually connected through a communication network 2. - 特許庁
  • 集計Cは選挙管理の署名y_iを検証し、合格したらデータ<z_i,y_i>を含む投票リストを作り、投票に公開する。
    The counter C verifies the signature yi of the electron overseeing officer, produces a voting list including the data (zi and yi) when the signature is legitimate and opens it to the voter. - 特許庁
  • ICカードを利用して、投票カードの正当性を検証するための受付装置と投票装置の秘密鍵の権限を、投票所の責任である投票管理者から受付担当にセキュアに委譲することが可能となる電子投票システムを提供する。
    To provide an electronic voting system capable of securely transferring the right of a secret key of a reception device and a voting device for verifying the validity of the voting card from a voting manager, or a responsible person of a polling place to a receptionist using an IC card. - 特許庁
  • ブラインド署名を用い、かつ投票は、署名(選挙管理人)Aからの応答を待つことなく投票できる。
    To make it possible to vote by using a blind signature and also without waiting for responses from signers (election administrators). - 特許庁
  • 選挙管理は署名を行い、署名の付された署名付き投票文(暗号化されたもの)を投票に送る。
    The election administrator signs it and sends the signed voting sentence (ciphered one) to the voter. - 特許庁
  • 電子投票において、選挙管理が、バリアフリー化された投票表示ソフトウェアを容易に作成できるコンピュータプログラムを提供する。
    To provide a computer program allowing an election official to readily create voting-display software made barrier-free for electronic voting. - 特許庁
  • 選挙管理Aは前処理文e_iに対するブラインド署名d_iを作成して投票V_iへ返す。
    The officer A prepares a blind signature di for the sentence ei and returns it to the voter Vi. - 特許庁
  • 有権側が投票所へ赴くことなく、選挙管理側が人手による開票を行う必要なく、成り済まし等の不正な投票を防止する電子投票システムを提供する。
    To provide an electronic voting system for making it unnecessary for a votor side to visit a voting place, or unnecessary for an election official side to manually count the votes, and for preventing a illegal voting such as pretense. - 特許庁
  • 投票結果は集計装置121内の投票用紙管理データベース112内に記録され、投票時間終了後各候補別に電子的に票の集計を行う。
    The voting result is recorded in a voting slip management database 112 in a totalizing device 121, and votes are electronically totalized by candidates after the end of the voting time. - 特許庁
  • 電子投票端末において、ランプ等の警報手段を投票管理者の近傍に配置する等の事前準備なしに、不正投票を監視できるようにする。
    To monitor voting irregularities without previous arrangement such as arranging a warning means such as a lamp in the vicinity of a voting manager in an electronic voting terminal. - 特許庁
  • 有権は、パソコン11又は携帯電話12を使用するか、又は投票所の電子投票端末21を使用して、地方自治体(市区町村)選挙管理事務所3に投票内容を送信する。
    A voter sends voting contents to a local government (city, ward, town, or village) election administration office 3 by using a personal computer 11 or portable telephone 12, or an electronic voting terminal 21 at a voting station. - 特許庁
  • 電子投票による選挙の際、投票カード発券機に投票管理機能を付加し、入場数を定期連絡する電子投開票システムを提供する。
    To provide an electronic vote casting and counting system for periodically communicating the number of attendants by adding a voting place managing function to a voting card issuing machine in election through electronic voting. - 特許庁
  • 投票内容は、アンサーセンター6から登録口座ファイル2を通り、投票管理ファイル7からトータリゼータシステム3へ流れ投票完了となる。
    The contents of the vote passes through the registrant account file 2 from the answer center 6 and then the vote is completed by moving the contents to a totalizator system 3 from a vote control file 7. - 特許庁
  • 選挙管理を1つだけ用いて安全かつ公平な電子投票方法を提供すること。
    To provide a safe and fair electronic voting method by using only one election administrator. - 特許庁
  • この結果、投票開始前あるいは投票中に投票管理者のみがプリンタが正常に動作しているかを判断することを可能にし、バーコードを印字して読み取ることにより装置自体が自動的にプリンタの動作状態を判断することが可能な、電子投票端末を提供することが出来る。
    As a result, only the vote manager can decide whether the printer operates normally before starting voting or during voting, and the device itself can automatically decide an operating condition of the printer by printing and reading the bar code. - 特許庁
  • 管理装置2にて管理秘密鍵(Km)で復号し、投票公開鍵(Pv)により電子署名を検証することで権利の有無および多重投票を判定する。
    A manager device 2 decrypts the vote with a manager secret key Km and verifies the digital signature with a voter public key Pv to determine if the voter has voted and if there are multiple votes. - 特許庁
  • 本発明は、投票管理方法及び投票管理システムに関し、例えば競輪、競馬、競艇等のレース投票券システムに適用して、従来方法による利用、運営する側の双方における種々の不都合を解決することができるようにする。
    To eliminate the inconveniences of conventional methods to both users and a promoter by applying a betting management method and system to a race betting ticket system of, for example, bicycle races, horse races and boat races. - 特許庁
  • 管理装置は、ユーザ装置からの投票を集計する手段と、ユーザ装置からの二重投票を検証する手段と、投票の集計結果によって、行為のIDを知ることなく、行為の対象行為を制限する手段などを有する。
    The manager device has: a means for totaling the votes from a user device; a means for verifying double votes from the user device and a means for restricting the object act of the doer without learning an ID of the doer by totaling results of the votes, etc. - 特許庁
  • 投票V_iは投票内容v_iを集計Cの公開鍵k_PC で暗号化し、その暗号化投票内容x_iにタグt_iを連結してz_iとし、z_iを乱数r_iで攪乱して前処理文e_iを作り、その前処理文に対する署名s_iと前処理文e_iを選挙管理Aへ送る。
    A voter Vi enciphers voting contents vi with a public key kPC of a vote counter C, connects a tag ti to the enciphered voting contents Xi to make it zi, disturbs zi with a random number ri to prepare a pre-processing sentence ei and sends a signatures si for the pre-processing sentence and the sentence ei to an electron overseeing officer A. - 特許庁
  • 投票はブラインド署名d_iから乱数r_iの影響を除去した選挙管理の署名情報y_iを得、投票データ<z_i,y_i>を集計Cへ送る。
    The voter obtains the signature information of the electron overseeing officer obtained by eliminating the effect of the number ri from the signature di and sends voting data (zi and yi) to the counter C. - 特許庁
  • カード発行装置14を用いて、投票参加に識別情報を記録した競技用カードを発行し、参加管理装置10に当該投票参加の口座を開設する。
    A card for a race, on which identification information is recorded is issued to a voting participant by using a card issuing device 14, and an account of the voting participant is opened in a participant managing device 10. - 特許庁
  • 投票システムにおいて、カード決済サブシステムを備え、会員端末からカード決済信号をインターネットを介して交信し、投票システム内の加入管理ファイルを更新してカード入金額をロック口座に加算する手段を備える投票システムとする。
    A voting system is provided with a card payment subsystem, and a means for communicating a card payment signal from the member terminal through the Internet, updating a subscriber management file in the betting system and adding an amount inputted by using a card to the locked account. - 特許庁
  • 投票システムにおいて、電子マネー決済サブシステムを備え、会員端末から電子マネー決済信号をインターネットを介して交信し、投票システム内の加入管理ファイルを更新して電子マネーをロック口座に加算する手段を備える投票システムとする。
    In the betting system, an electronic money settlement sub system is provided and a means for communicating electronic money settlement signals from the member terminal through the Internet, updating a subscriber management file inside the betting system and adding the electronic money to the lock account is provided. - 特許庁
  • インターネット上で公開されたマンガ作品に対して、読によるアンケート投票という形での市場調査を実施し、その投票結果およびマンガ作品に対する感想等のアンケート結果をコンピューターにて管理、集計して、獲得投票数の多いマンガ作品を適切な媒体にて出版・販売させる。
    This system realizes commodity development according to consumer's needs, permitting a reader to easily get a work which he desires to purchase by himself as a book. - 特許庁
  • これにより、受付担当が発行した投票カードの正当性検証を、投票管理者の権限をセキュアに委譲した形で行なうことが可能となる。
    This constitution can verify the validity of the voting card issued by the receptionist in a form of securely transferring the right of the voting manager. - 特許庁
  • また、ポイント管理装置1は、ユーザ端末41から受信する投票内容や、投票処理装置31から受信する配当情報に基づいて、利用のポイントを増減させる。
    The point control device 1 increases or decreases the points of the user based on the contents of voting received from the user terminal 4 and dividend information received from the voting processing device 31. - 特許庁
  • 払戻については、トータリゼータシステム3より投票管理ファイル7を通り、登録口座ファイルへ反映される。
    On repayment, the data is reflected to the registrant account file through the vote control file 7 from the totalizator system 3. - 特許庁
  • 受付管理部21がネットワーク11を介して投票券毎に投票券の購入内容に係るアクセスを受け付けると、登録管理部22ではアクセスに応じて宛先を登録情報として登録するとともに投票券の購入内容を示す購入内容情報を登録情報に対応付けてデータベース25に登録する。
    When a receiving management section 21 receives access related to the purchase contents of lottery tickets for every lottery ticket through a network 11, a registration management section 22 registers addresses as registrant information according to the access and registers purchase content information showing the purchase contents of the lottery tickets, in a database 25 in association with the registrant information. - 特許庁
  • そして、照合管理部24では当該投票券について当せん投票券が確定した際に登録される当たり情報と購入内容情報とに基づいて投票券の当せんの照合・判定を行って判定結果を得て、送信管理部23は登録情報で示される宛先に判定結果を送る。
    A collation management part 24 obtains a determination result on the lottery ticket by collating/determining prize winning of the lottery ticket based on the prize winning information and purchase content information registered when the prize winning lottery ticket is determined, and a transmission management part 23 sends the determination result to the address shown in the registrant information. - 特許庁
  • 管理投票受付開始の操作を行うと、検証データMn生成部20は、可搬媒体1の秘密情報S管理部10が管理する秘密情報Sと、属性情報An管理部30が管理する属性情報An(投票データVnに関する属性情報An)とを入力し、検証データMn’を生成する。
    When a supervisor executes the operation of voting reception start, a verification data Mn generation part 20 inputs secret information S managed by a secret information S management part 10 in a portable medium 1 and attribute information An (attribute information An concerned with voting data Vn) and generates verification data Mn'. - 特許庁
  • 受付装置100と投票装置300内に登録された署名生成用の秘密鍵を活性化するためのパスワードに、受付担当によって予め設定された、受付装置100を起動するための受付装置のパスワードと、投票管理者の秘密鍵を使用する。
    A password of the reception device preset by the receptionist for starting the reception device and a secret key of the voting responsible person are used as the password for activating the secret key for creating a signature registered in the reception device 100 and the voting device 300. - 特許庁
  • コミットした開発の過去の実績を基にコミットの可否を判定し、不可の場合は、過去の投票の遅延時間から投票時間を算出し、その投票結果に従って、レポジトリサーバに反映させるか決定することにより、ソースコードレビューを効率的に実施可能なレポジトリサーバ管理システムを提供する。
    To provide a repository server management system capable of efficiently executing a source code review by determining acceptance/rejection of a commitment on the basis of the past results of a committed developer, by calculating a voting time from the delay time of the past voting in the case of the rejection and by determining whether to reflect the commitment on a repository server according to the voting result. - 特許庁
  • 共同利用端末から各会員が投票する場合は、各会員に予め配布した利用認証用のICカードにより、共同利用端末から接続する会員管理コンピュータシステムにより本人認証を行い、各会員のロック口座により投票が行えるようにする手段を備える投票システムとする。
    This betting system is provided with a means for performing person himself/herself authentication with a member management computer system connected from the common use terminal on the basis of an IC card for user authentication predistributed to the each member and making it possible to perform betting with the locked account of the each member when the each member performs betting from the common use terminal. - 特許庁
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.