「拡張メモリ」を含む例文一覧(340)

1 2 3 4 5 6 7 次へ>
  • 命令メモリ拡張装置
    INSTRUCTION MEMORY EXTENSION DEVICE - 特許庁
  • 拡張メモリ装置、及びメモリ拡張システム
    EXPANDED MEMORY DEVICE AND MEMORY EXPANSION SYSTEM - 特許庁
  • 機能拡張用SDメモリカード
    SD MEMORY CARD FOR EXTENSION OF FUNCTION - 特許庁
  • 拡張型キャッシュメモリシステム
    EXTENDED CACHE MEMORY SYSTEM - 特許庁
  • メモリ拡張用PCカードアダプタ及びメモリ拡張方法
    PC CARD ADAPTOR FOR EXTENDING MEMORY AND METHOD FOR EXTENDING MEMORY - 特許庁
  • 拡張メモリ部を備えた強誘電体メモリ装置
    FERROELECTRIC MEMORY APPARATUS EQUIPPED WITH EXTENSION MEMORY PART - 特許庁
  • 拡張メモリ装置を接続可能な情報処理装置及び拡張メモリ装置
    INFORMATION PROCESSOR CONNECTABLE WITH EXPANSION STORAGE DEVICE AND EXPANSION STORAGE DEVICE - 特許庁
  • メモリカード容量拡張方法およびメモリカード装置
    EXPANSION METHOD FOR MEMORY CARD CAPACITY AND MEMORY CARD DEVICE - 特許庁
  • 標準の 64 MB のメモリーは, 128 MB まで拡張できる
    The standard 64 MB memory can be expanded to 128 MB.  - 研究社 英和コンピューター用語辞典
  • 着脱式機能拡張電子装置及びメモリ素子
    DETACHABLE FUNCTION-EXPANSION ELECTRONIC DEVICE AND MEMORY ELEMENT - 特許庁
  • メモリ装置及び有効アドレスウィンドウ拡張方法
    MEMORY APPARATUS, AND EFFECTIVE ADDRESS WINDOW EXPANDING METHOD - 特許庁
  • ホストシステムの外部記憶容量の拡張を容易に行うことができる拡張メモリ装置、及びメモリ拡張システムを得る。
    To achieve an expanded memory device and a memory expansion system to allow easy expansion of an external storage capacity of a host system. - 特許庁
  • 拡張メモリが実装された場合でも基本メモリの容量の内の多くをワーク領域として確保しなければならないため、拡張メモリを実装してもファクシミリ用の画像メモリ領域を十分に拡張できない。
    To solve a problem that because much of the capacity of a basic memory should be secured as a work area even when an extended memory is loaded, an image memory area for a facsimile can not be sufficiently extended even when the extended memory is loaded. - 特許庁
  • メモリモジュール、記憶容量拡張メモリモジュール、メモリモジュールシステム、および、メモリモジュールの製造方法
    MEMORY MODULE, MEMORY MODULE WITH EXTENDED MEMORY CAPACITY, MEMORY MODULE SYSTEM, AND METHOD FOR MANUFACTURING THE MEMORY MODULE - 特許庁
  • 差込式メモリを通して拡張可能な内部メモリを有する携帯移動通信装置を提供する。
    To provide a portable mobile communication device having an internal memory that is expandable through a plug-in memory. - 特許庁
  • 一方、拡張メモリ201が装着されている場合には該符号化データを拡張メモリ201に記憶することで、RAM111の空き領域を確保する。
    When the extension memory 201 is loaded, the encoded data are stored in the extension memory 201 to reserve free areas of the RAM 111. - 特許庁
  • 拡張メモリを装着した際にファクシミリ機能で使用できる画像用メモリ領域を拡張できるという効果を得る。
    The multifunction machine can extend the image memory area used by a facsimile function when the extension memory is mounted on the multifunction machine. - 特許庁
  • 拡張メモリ付きハイブリッドドライブ、及び拡張メモリ付きハイブリッドドライブを備えた記録再生装置
    HYBRID DRIVE WITH EXTENDED MEMORY, AND RECORD REPRODUCER INCLUDING HYBRID DRIVE WITH EXTENDED MEMORY - 特許庁
  • 拡張メモリを装着した際にファクシミリ用画像メモリ領域も拡張することのできる複合装置を提供することを目的としている。
    To provide a multifunction machine that can extend even a facsimile- use image memory area when the extension memory is mounted on the composite device. - 特許庁
  • 拡張メモリ141の使用履歴に応じて、その拡張メモリ141へのクロック信号供給のオン・オフ制御を行う。
    An on/off control for supplying of the clock signal to the extended memory 141 is performed according to a use history of the extended memory 141. - 特許庁
  • システムが拡張メモリーボード[ハードディスク]を認識しない
    The system does not recognize the memory expansion board [hard disk].  - 研究社 英和コンピューター用語辞典
  • 分散共有メモリは仮想記憶の概念を異なるノードに拡張する。
    Distributed shared memory expands the notion of virtual memory to different nodes.  - コンピューター用語辞典
  • 大きなデータファイルを読むために, この「ヒープ・メモリ」を拡張できますか?
    Can I extend this 'heap memory' for reading big data files?  - コンピューター用語辞典
  • 拡張モジュールが確保したメモリは解放されないことがあります。
    Some memory allocated by extension modules may not be freed. - Python
  • 機能拡張メモリコントローラを備えるグラフィックス処理システム
    GRAPHICS PROCESSING SYSTEM PROVIDED WITH FUNCTION EXTENSION TYPE MEMORY CONTROLLER - 特許庁
  • メモリアドレス空間拡張装置及びプログラムを記憶した記憶媒体
    MEMORY ADDRESS SPACE EXPANDING DEVICE AND STORAGE MEDIUM STORED WITH PROGRAM - 特許庁
  • インクジェット・プリントヘッド識別回路のためのメモリ拡張回路
    MEMORY EXPANDING CIRCUIT FOR INKJET PRINTING HEAD IDENTIFYING CIRCUIT - 特許庁
  • 拡張部を有するメモリカードの強度を向上させる。
    To improve the strength of a memory card having an extended part. - 特許庁
  • データ処理システムの複数の拡張スロットにメモリを割り振る方法
    MEMORY ALLOCATING METHOD TO A PLURALITY OF EXTENDED SLOTS IN DATA PROCESSING SYSTEM - 特許庁
  • 機能拡張メモリコントローラを備えるグラフィックス処理システム
    GRAPHIC PROCESSING SYSTEM PROVIDED WITH FUNCTION EXTENSION TYPE MEMORY CONTROLLER - 特許庁
  • 拡張レジスタ31は、メモリ15に設けられ、拡張機能部19の拡張機能を定義可能な一定のブロック長を有する。
    An extension register 31 is provided in the memory 15 and has a fixed block length capable of defining the extension function of the extension function part 19. - 特許庁
  • メモリアクセス命令に指定されるメモリのアドレスに、当該命令実行時のレジスタ値を付加してアドレスを拡張拡張アドレス)し、この拡張アドレスを用いてメモリアクセスを実施する。
    An information processor adds a register value when executing the instruction to an address of a memory designated by the memory access instruction to expand the address (an expansion address), and executes memory access by use of the expansion address. - 特許庁
  • 光ディスクドライブと不揮発性メモリを組み合わせた拡張メモリ付きハイブリッドドライブにおいて、不揮発性メモリへのデータ転送上の制限を緩和して、拡張メモリ付きハイブリッドドライブの利便性を高めること。
    To improve convenience of a hybrid drive with an extended memory by mitigating a restriction in data transmission to a nonvolatile memory in the hybrid drive with the extended memory formed by combining an optical disk drive with a nonvolatile memory. - 特許庁
  • また、メモリコントローラ30によって、メモリレセプタクル32に装着される拡張メモリユニット34に実行可能コードを選択的に書き込む。
    Also, a memory controller 30 selectively writes the executable code in the unit 34 mounted on the memory receptacle. - 特許庁
  • 第1のチャネルのメモリセットは、第1のフラッシュメモリと、少なくとも1つの第1のメモリ拡張用ソケットとを有する。
    The memory set of the first channel is provided with a first flash memory and at least one first socket for memory extension. - 特許庁
  • 第2のチャネルのメモリセットは、第2のフラッシュメモリと、少なくとも1つの第2のメモリ拡張用ソケットとを有する。
    The memory set of the second channel is provided with a second flash memory and at least one second socket for memory extension. - 特許庁
  • 外部メモリを接続した場合にも内部メモリのデータにアクセスを許可してメモリ容量の拡張をはかった無線ICタグを提供する。
    To provide a wireless IC tag permitting access to data of an internal memory even when an external memory is connected, so as to expand memory capacity. - 特許庁
  • メモリデバイス制御装置は、メモリデバイスにおける拡張機能を用いてメモリデバイスへアクセスを行う。
    The memory device controlling apparatus accesses the memory device using the extension function in the memory device. - 特許庁
  • コントローラは、第1のメモリ拡張用ソケット及び第2のメモリ拡張用ソケット内にフラッシュメモリが挿入されているかどうかに応じて第1のフラッシュメモリ及び第2のフラッシュメモリに関して実行すべきアクセス方法を決定する。
    The controller determines an access method for the first flash memory and the second flash memory according to whether the flash memory is inserted into the first socket for memory extension and the second socket for memory extension. - 特許庁
  • 楽音波形を記憶した波形メモリ21と、波形メモリあるいは拡張波形ボード20の特性(特にアクセスタイム)を記憶した特性メモリ22とが搭載された拡張波形ボード20を用意する。
    An extended wave board 20 in which waveform memory 21 with a stored musical sound waveform, and characteristic memory 22 storing a characteristic (especially, an access time) of the waveform memory or the extended waveform board 20 are mounted is prepared. - 特許庁
  • 半導体メモリ装置1Aは、装置自身にバックアップ用内部電源やメモリバックアップ装置を搭載せずに、データのバックアップやメモリ拡張用の外部装置と接続するための拡張I/F17Aを備える。
    The semiconductor memory device 1A does not have any backup internal power supplies and memory backup devices thereon but has an expansion I/F 17A connectable with external devices for data backup and memory extension. - 特許庁
  • アプリケーション24からのメモリ割当要求応じて変動する、拡張メモリ141の使用サイズの符号に基づいて、拡張メモリ141へのクロック信号の供給/停止を制御する。
    Supplying/stopping of a clock signal to an extended memory 141 is controlled base on a sign of used size of the extended memory 141, while the sign is varied according to a memory allocation request from an application 24. - 特許庁
  • メモリコントローラ121から見て遠方の拡張メモリスロット15にメモリモジュールが実装されておらず、拡張メモリスロット15にのみメモリモジュールが実装されている場合には、メモリバス4上の信号の反射による影響により、メモリバス4を介したメモリアクセスが正常に実行できなくなる危険がある。
    In the case a memory module is not mounted into the slot 15 being farther from a memory controller 121 but mounted only into the slot 13, there is a possibility that memory access can not be executed through a memory bus 4 in a normal way due to the influence involved in the reflection of a signal on the bus 4. - 特許庁
  • これは現在メモリに存在する拡張モジュールに対する検証を行います。 ローカルのディスク上の拡張モジュールは検証しません。
    This validates against actual in-memory extensions, and will not attempt to locate extensions on disk.  - PEAR
  • 拡張されたプレートラインを有する強誘電体メモリ素子及びその製造方法
    FERROELECTRIC MEMORY ELEMENT HAVING EXPANDED PLATE LINE AND ITS MANUFACTURING METHOD - 特許庁
  • 拡張されたプレートラインを有する強誘電体メモリ素子及びその製造法
    FERROELECTRIC MEMORY ELEMENT HAVING EXTENDED PLATE LINE AND ITS MANUFACTURING METHOD - 特許庁
  • 小規模な構成で、メモリや機能の拡張に対応できる互換処理回路を提供する。
    To provide a compatible processing circuit meeting extension of a memory and functions by small-scale structure. - 特許庁
  • メモリアクセスエラー発生時には、この拡張アドレスをユーザに提示する。
    The information processor presents the expansion address to a user at a time of the memory access error occurrence. - 特許庁
  • 拡張半導体メモリの消費電力を使用状況に応じて自動的に節減可能にする。
    To automatically reduce electric power consumption of an extended semiconductor memory according to a use state. - 特許庁
  • 異なる仕様のメモリに対して容易に対応できるようにして汎用性及び拡張性を高める。
    To improve generality and extendibility by allowing the device to easily correspond to memories whose specifications are different. - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 次へ>

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • コンピューター用語辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • PEAR
    Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
    This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  • Python
    Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
    Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
    Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
    Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.