「掠れ」を含む例文一覧(37)

  • 文字や絵が掠れていること
    the condition of a written letter or picture being blurred  - EDR日英対訳辞書
  • 文字や絵の掠れた部分
    a blurred section of an written letter or picture that has become blurred  - EDR日英対訳辞書
  • 墨や絵の具が掠れた箇所
    the place where paints, charcoal, or other coloring agents have become blurred  - EDR日英対訳辞書
  • 墨や絵の具で書いた跡が掠れること
    of the outline of something drawn in paints, charcoal or other coloring agents, the condition of being blurred  - EDR日英対訳辞書
  • 声の掠れや息づかい、摩擦音や破裂音の発声を定量的に評価する。
    To quantitatively evaluate huskiness and breathing of a voice, and utterance of a fricative and a plosive. - 特許庁
  • 掠れや汚れ等を含む文字対象に対して高い認識性能を実現する。
    To actualize high recognition performance for a character object having faintness, a stain, etc. - 特許庁
  • 画像フィルタを用いずに毛筆フォントに掠れ滲みを付加した毛筆フォントを作成する。
    To provide a method for creating writing brush font in which crack and bleeding are added to the writing brush font without using an image filter. - 特許庁
  • 文字等を掠れや滲みがなく鮮明に表示できる電子機器およびその制御方法を提供する。
    To provide an electronic apparatus capable of clearly displaying letters or the like without causing thinning and bleeding. - 特許庁
  • そして、正規のキャラクタパターンに対して単純にドットの間引きをした場合には、印字の掠れが生ずることがあるので、そのような印字の掠れが生じないように、正規のキャラクタパターンに対してドットの補充をする(図6(d)参照)。
    Since the print may be blurred when dots are decimated simply from the regular character pattern, the regular character pattern is supplemented with dots (refer to Fig. 6(d)). - 特許庁
  • 1800年頃、各藩で財政対策として専売制が採用されるなか久留米藩の井上伝が掠れ模様の織り方を発見する(加寿利)。
    Around 1800, Den INOUE of the Kurume Domain invented the method to weave cracked patterns (加寿利) while the monopoly system as a fiscal measure in each domain was adopted.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 低温環境下で被転写体に掠れのない優れた品質で印刷する熱転写プリンタを提供する。
    To provide a thermal transfer printer which prints in good quality without becoming blurred on a transfer target body in a low-temperature environment. - 特許庁
  • 細線を描画する場合における数値丸め誤差の影響で発生する掠れを防止する画像形成装置を提供すること。
    To provide an imaging apparatus which prevents shading brought about by effects of a rounding error of numeric values when thin lines are plotted. - 特許庁
  • 文字等を掠れや滲みがなく鮮明に表示できる電子機器およびその画像処理方法を提供する。
    To provide an electronic apparatus capable of clearly displaying letters or the like without causing thinning and bleeding, and to provide an image processing method thereof. - 特許庁
  • 黒の細縁を構成する黒画素の面積率は小さくしないので、黒の細線が掠れて見にくくなることはない。
    Since the area rate of the black pixel which constitutes a black thin edge is not made small, the black fine line does not become blurred to fade out so that there is nothing with a bird clapper indistinctly. - 特許庁
  • 簡単な構造により、使用中に掠れ等を生起することなく、最後までインクを使い切ることができるようにするものである。
    To perfectly use ink to the last without generating blur or the like during use by a simple structure. - 特許庁
  • 少なくとも化学式1に示す有機化合物を有する界面活性剤をインク2に含有させることで、インク液滴iの着弾点に滲みや掠れが生じることを防止する。
    Blotting and blurring at impact point of the ink droplet i are prevented by adding a surfactant containing at least an organic compound expressed by chemical formula 1 to the ink 2. - 特許庁
  • こうして生成されたキャラクタパターンを用いて印字が行われれば、多層感熱複写紙の下層に位置する記録紙に対して太り及び掠れが生じない印字がなされる。
    When printing is performed using such a character pattern, the recoding sheet underlying the multilayer thermal copy sheet is printed without causing any thickening or blur. - 特許庁
  • また、ある大きさの領域を設定し該領域内に黒画素密度を判定して二値化を行うことにより掠れやノイズ、直線のある程度の傾きにも対応することができる。
    When an area of a certain size is set and the black pixel density in this area is discriminated to perform binarization, so that blur, noise, a certain degree of inclination of the line can be coped with. - 特許庁
  • 転写直前の放電領域における用紙と転写ベルト24間の間隙が解消され、放電領域における放電による白抜けや掠れ等の画像障害が防止される。
    A gap between the paper and the transfer belt 24 in the discharge area just before transfer is eliminated to prevent image trouble such as void or thinning caused by discharge in the discharge area. - 特許庁
  • 複写枚数が多くなった場合でも、滲んだり掠れによる印字品質を低下させることを防止することができるサーマルプリンタを提供すること。
    To provide a thermal printer which is capable of preventing a print quality from being deteriorated due to bleeding or a thin spot, even when the number of sheets to be duplicated is increased. - 特許庁
  • 路面の標示が経年的な磨耗や汚れなどによって掠れた後も標示を高精度に認識することのできる車載用ナビゲーション装置を提供する。
    To provide a vehicle-mounted navigation device capable of recognizing pavement makers with a high degree of accuracy even after the marker becomes blurred with age ablation and contamination and the like. - 特許庁
  • 感光体ドラムの回転速度を通常よりも高速回転で連続印字しても画像に掠れや白スジが発生しない現像部を備えた画像形成ユニット及び画像形成装置を提供する。
    To provide an image forming unit and an image forming apparatus comprising a developing part which causes neither blur nor a white streak on an image even when a continuous print operation is performed at a rotation speed of a photoreceptor drum higher than that in a normal operation. - 特許庁
  • 二値化手段11は、濃淡画像16から潰れ気味の二値画像17を生成し、二値化手段12は、濃淡画像から掠れ気味の二値画像18を生成する。
    A binarization means 11 produces a defacement-tendency binary image 17 from the shading image 16, and a binarization means 12 produces a blur-tendency binary image from the shading image. - 特許庁
  • 光輝性顔料等の粒径の比較的大きな顔料を含むチキソトロピー性を有する水性インキを使用する場合においても、掠れが生じ難く、なめらかな筆記感を呈するボールペンを提供する。
    To provide a ball point pen, with which blurring becomes hard to develop and smooth writing touch is given even when a thixotropic water-based ink including a pigment having comparatively larger particle diameter such as a bright pigment is employed. - 特許庁
  • 印刷する時間間隔の変化などに拘わらず、印刷の位置ずれや印刷の掠れ、滲みまたは欠けなどの印刷不良の発生を防止して常に安定した印刷を行えるステンシル印刷方法およびその装置を提供する。
    To provide a stencil printing method which can always and stably carry out printing by preventing occurrence of printing defects such as misregistration, printing blur, oozing or missing irrespective of change and the like of an time interval for printing, and to provide its apparatus. - 特許庁
  • 筆記方向を変えた際に筆記掠れがなくインクの吐出がスムーズな上、インクダレ現象や、筆記先端部からの異物の侵入がないボールペンチップを提供する。
    To provide a ball point pen tip, by which no writing blurring develops in the change of a writing direction, the discharge of ink is smooth and, in addition, neither ink dripping phenomenon nor irruption of foreign matter through a writing tip part develops. - 特許庁
  • 画像データから細線を特定することなく、細線を細くかつ濃く補間することができ、かつ、画像データを2値化した後の細線の掠れをなくすこと。
    To thinly and densely interpolating a thin line without specifying the thin line from picture data and to eliminate thinning of the thin line after binarizing picture data. - 特許庁
  • 掠れやムラを生じさせず、所期の標識線を描くことができ、トレッド部をリボン製法で構成した場合でも、ゴムストリップの巻回層間の隙間に塗料が染み込んでしまうことがなく、製品タイヤの品質を高度に確保することができる、未加硫タイヤへの描線方法を提供する。
    To provide a method of drawing lines on an unvulcanized tire, which can draw desired marker lines without producing thin spots or unevenness and assure a high quality of a product tire without penetration of a paint into a gap between winding layers of a rubber strip even when a tread portion is constituted by a ribbon manufacturing method. - 特許庁
  • インク漏れの心配がない上、容易にインクの流量調整を行え、更には、多色筆記具を構成した場合に、各色を掠れることなく均等な濃度に筆記でき、選択した色のみを濃く筆記することもできる筆記具を提供する。
    To provide a writing implement in which ink is prevented from leaking, which can adjust an ink flow rate easily, moreover can write with uniform density without thinning each color, and write an only selected color with deeper density when a multi-color writing implement is constituted. - 特許庁
  • 打刻するに際して、たとえ打刻するまでに長時間を経過している場合であっても、印字されたインクが掠れたり、薄くなったりすることなく、被打刻物に鮮明な打刻がなされる印字装置、写真処理装置および印字方法を提供する。
    To provide a printer for clearly dotting a material to be dotted without skipping a printed ink or without paling the ink even by elapsing a long time even up to dotting in the case of dotting, a photographic processor and a method for printing. - 特許庁
  • これにより、表示内容の更新を何度繰り返しても、ハンドレール20の表面が荒れないので、表示内容が掠れたり、前の表示内容が薄く残ったりする等の不具合が発生せず、ハンドレール20に様々な情報を表示できるうえ、その表示内容を頻繁に更新できる。
    Since the surface of the handrail 20 is not roughened even when the content of the display is repeatedly updated, any defects such that the content of the display are blurred or the content of the previous display remain slightly, various information can be displayed on the handrail 20, and the content of the display can be updated frequently. - 特許庁
  • 筆記ボールによる剪断でペン先への供給量が確保されるインクを採用しても、掠れの発生を充分に防止でき、かつ、滑らかな書き味を得られるボールペンチップ、ボールペンリフィル、ボールペン及びボールペンチップの製造方法の提供。
    To provide a ball-point pen tip capable of preventing sufficiently blurring from being generated, even when adopting ink capable of securing a supply amount to a pen point by shearing due to a writing ball, and capable of obtaining smooth and nice writing feeling, a ball-point pen refill, a ball-point pen, and a method of manufacturing the ball-point pen tip. - 特許庁
  • 非磁性一成分トナーを用いる画像形成装置において感光体ドラム、現像ローラ、供給ローラを長時間高速回転させて高速印字を行っても掠れのない高品質の画像形成を維持できる画像形成装置を提供する。
    To provide an image forming apparatus using a non-magnetic one-component toner, which is capable of maintaining the formation of a high quality image without a blur, even when a photoreceptor drum, a developing roller, and a supply roller are rotated at high speed for a long time, to perform high speed printing. - 特許庁
  • これにより、外層側のパネルの裏面に印刷を施すことができるので、デザイン性を向上させることができ、また長期間の使用等によっても印刷部分が掠れたり剥がれるおそれは無く、印刷部分を長期に亘って鮮明な状態に維持することができる。
    Thereby a print is applied to the rear surface of the outer layer side panel, design performance can be improved, the print part is not rubbed or peeled off even by long-term use or the like, and the print part can be maintained in a clear state over a long period. - 特許庁
  • 少なくとも化学式1に示す有機化合物を有する界面活性剤の他に、20℃における蒸気圧が0.1mmHg以下で表面張力が35mN/m以下であるグリコールエーテル類を含有することで、インクを低表面張力の状態で維持することができ、インク液滴の着弾点に滲みや掠れが生じることを防止する。
    Ink is maintained at low surface tension and is prevented from blotting and blurring at impact points of the ink by adding a surfactant containing at least an organic compound expressed by chemical formula 1 and a glycol ether having ≤35 mN/m surface tension and ≤0.1 mmHg vapor pressure at 20°C, to the ink 2. - 特許庁
  • 連続紙28に形成された画像形成の位置ずれを補正するためのレジストマーク80が、欠けや掠れ、及び膨張等により本来の形状とはことなるレジストマーク80として連続紙に形成された場合であっても、レジストマーク80を検出することにより得られる出力信号を、本来のレジストマーク80により得られる出力信号となるように補正することができる。
    Even if a resist mark 80 formed on continuous paper 28 for correcting image forming position deviation is formed on the continuous paper as a resist mark 80 different from its original shape by chipping, blurring and expansion or the like, an output signal obtained by detecting the resist mark 80 can be corrected into output signal obtained by the original resist mark 80. - 特許庁
  • 当該線の濃度が基準濃度以上であると判定した場合には、各色のトナー濃度を予め定めた割合で削減した場合の削減値を算出し、算出された削減値に基いて、各色のトナー濃度を求め、求めた濃度が、掠れが発生する予め定めた基準濃度値未満であるか否か判定する。
    If over the reference density, the controller calculates the cut-down values of the toner concentrations of colors cut down at a fixed ratio, obtains the toner concentrations of the colors based on the calculated cut down values, and decides whether the obtained concentrations are less than a predetermined concentration value causing the scratch. - 特許庁

例文データの著作権について