「接眼レンズ」を含む例文一覧(492)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ>
  • 接眼レンズ
    EYEPIECE LENS - 特許庁
  • 接眼レンズ
    EYEPIECE - 特許庁
  • 接眼レンズ
    OCULAR LENS - 特許庁
  • 糸の接眼レンズ
    a filar eyepiece  - 日本語WordNet
  • 接眼レンズ目当て
    EYEPIECE CUP - 特許庁
  • 接眼レンズ
    EYEPIECE SYSTEM - 特許庁
  • 内視鏡用接眼レンズ
    EYEPIECE LENS FOR ENDOSCOPE - 特許庁
  • 非球面接眼レンズ
    ASPHERICAL OCULAR - 特許庁
  • 内視鏡用接眼レンズ
    OCULAR FOR ENDOSCOPE - 特許庁
  • 接眼ズームレンズ
    EYEPIECE ZOOM LENS - 特許庁
  • 接眼レンズ光学系
    EYEPIECE LENS OPTICAL SYSTEM - 特許庁
  • 接眼レンズおよび接眼レンズを備えた顕微鏡
    EYEPIECE AND MICROSCOPE PROVIDED WITH EYEPIECE - 特許庁
  • 接眼レンズ、付加レンズを備える接眼レンズ、及び、光学機器
    EYEPIECE, EYEPIECE HAVING ADDED LENS, AND OPTICAL INSTRUMENT - 特許庁
  • 撮影装置および接眼レンズ
    PHOTOGRAPHING APPARATUS AND EYEPIECE LENS - 特許庁
  • 測定顕微鏡の接眼レンズ
    EYEPIECE OF MEASUREMENT MICROSCOPE - 特許庁
  • ファインダー用接眼レンズ
    EYEPIECE FOR FINDER - 特許庁
  • 接眼レンズ及び光学機器
    EYEPIECE AND OPTICAL DEVICE - 特許庁
  • 接眼レンズと光学装置
    OCULAR AND OPTICAL DEVICE - 特許庁
  • 画像表示装置用接眼レンズ
    EYEPIECE FOR IMAGE DISPLAY DEVICE - 特許庁
  • ファインダー用接眼レンズ
    FINDER EYEPIECE - 特許庁
  • 本発明は、光学機器の接眼レンズに装着される接眼レンズ目当てに適用することができる。
    This invention is applicable to an eyepiece cup attached to an eyepiece of an optical device. - 特許庁
  • すばる望遠鏡には接眼レンズがありません。
    The Subaru Telescope does not have an eyepiece.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 接眼レンズ及びそれを用いた望遠鏡及び双眼鏡
    EYEPIECE, AND TELESCOPE AND BINOCULARS USING THE EYEPIECE - 特許庁
  • 接眼レンズ並びそれを用いた望遠鏡及び双眼鏡
    EYEPIECE AND TELESCOPE AND BINOCULARS USING THE SAME - 特許庁
  • 接眼レンズキャップ、望遠鏡及び顕微鏡
    OCULAR LENS CAP, TELESCOPE AND MICROSCOPE - 特許庁
  • この二次像を接眼レンズ系15を通して観察する。
    The secondary image is observed through an eyepiece lens system 15. - 特許庁
  • 接眼レンズ及びそれを備えた一眼レフカメラ
    EYEPIECE AND SINGLE LENS REFLEX CAMERA EQUIPPED WITH THE SAME - 特許庁
  • 接眼レンズ2に代えてホログラム素子を用いてもよい。
    It is allowed to use a hologram element instead of the eyepiece 2. - 特許庁
  • 接眼ズームレンズおよびフィールドスコープ
    OCULAR ZOOM LENS AND FIELD SCOPE - 特許庁
  • 接眼レンズを備えた一眼レフカメラ
    SINGLE LENS REFLEX CAMERA EQUIPPED WITH EYEPIECE - 特許庁
  • 望遠鏡における接眼レンズの装着構造
    MOUNTING STRUCTURE OF EYEPIECE FOR TELESCOPE - 特許庁
  • カバー20を開くと、フレネル接眼レンズ15が開く。
    When the cover 20 is opened, the Fresnel eyepiece 15 is opened. - 特許庁
  • ファインダー光学系の接眼レンズ
    OCULAR LENS OF FINDER OPTICAL SYSTEM - 特許庁
  • 接眼レンズケースのキャップの回動調節装置
    TURNING ADJUSTING DEVICE FOR CAP OF EYEPIECE CASE - 特許庁
  • 折り畳むことができる接眼レンズのカップ
    CUP FOR FOLDABLE EYE-PIECE - 特許庁
  • 接眼レンズ及びそれを用いた観察光学系
    OCULAR AND OBSERVATION OPTICAL SYSTEM USING THE SAME - 特許庁
  • 接眼レンズおよびこれを備えた光学機器
    EYEPIECE AND OPTICAL APPARATUS EQUIPPED THEREWITH - 特許庁
  • 接眼レンズ及びそれを用いた光学機器
    EYEPIECE AND OPTICAL APPARATUS USING THE SAME - 特許庁
  • 2つの収束レンズシステムを持つ軽い顕微鏡:対物レンズ接眼レンズ
    light microscope that has two converging lens systems: the objective and the eyepiece  - 日本語WordNet
  • 接眼レンズとカメラレンズとを配置し、接眼レンズの出射光束は平行にし、接眼レンズの出射瞳とカメラレンズの入射瞳とをほぼ一致するようにする。
    An eyepiece and a camera lens are arranged, and emitted luminous flux from the eyepiece is set parallel, and the exit pupil of the eyepiece and the entrance pupil of the camera lens are nearly aligned with each other. - 特許庁
  • 制限部材は、接眼レンズ保持筒と接眼外筒とに各々1つ以上設ける。
    The limiting members are disposed by one piece each at the eyepiece holding tube and the eyepiece outer tube. - 特許庁
  • 接眼レンズ10は、観察者側から順に、第1レンズ群G1と、第2レンズ群G2と、第3レンズ群G3とを備えている。
    The eyepiece 10 has, sequentially from the observer side, a first lens group G1, second lens group G2, and third lens group G3. - 特許庁
  • レンズである対物レンズ52と凸レンズである接眼レンズ54とがファインダハウジング56内に所定の間隔をもって配置される。
    An objective lens52 being a concave lens and an eyepiece 54 being a convex lens are arranged at a specified interval in the finder housing 56. - 特許庁
  • レンズの対物レンズと、凹レンズ接眼レンズを帽子やメガネ等に取り付け、望遠鏡の機能を持つ望遠メガネを提供する。
    The telephoto spectacles having the function of a telescope by mounting an objective lens of a convex lens and an eyepiece of a concave lens to a hat, spectacles etc., is provided. - 特許庁
  • 接眼レンズ10は、観察者側から順に、第1レンズ群G1と、第2レンズ群G2と、第3レンズ群G3とが配設されている。
    In this eyepiece 10, a 1st lens group G1, a 2nd lens group G2 and a 3rd lens group G3 are disposed in order from an observer side. - 特許庁
  • 接眼レンズを通じてみられる画像を作る大きな凸レンズを持つ光学望遠鏡
    optical telescope that has a large convex lens that produces an image that is viewed through the eyepiece  - 日本語WordNet
  • 対物レンズ接眼レンズの間の領域で普遍的に長さ調節できる顕微鏡の提供。
    To provide a microscope which is universally adjustable in length in a region between an objective lens and eyepiece lens. - 特許庁
  • 内視鏡光学系の接眼レンズをカメラの対物レンズに着脱可能に連結させる継手装置
    JOINT DEVICE FOR DETACHABLY CONNECTING EYEPIECE LENS OF ENDOSCOPE OPTICAL SYSTEM TO OBJECTIVE LENS OF CAMERA - 特許庁
  • 顕微鏡部1は、を対物レンズ101と左右一対の接眼レンズ203を有している。
    The microscopic part 1 has the objective 101 and a pair of right and left eyepieces 203. - 特許庁
  • このルーペユニット6は、接眼レンズ51,プリズム52及び対物レンズ53から構成されている。
    The unit 6 is constituted of an ocular lens 51, a prism 52 and an objective lens 53. - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ>

例文データの著作権について

  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.