「損じる」を含む例文一覧(24)

  • 書き損じる
    to make a mistake in writing  - EDR日英対訳辞書
  • 名誉を損じる
    to defame a person's reputation  - EDR日英対訳辞書
  • 急いては事を仕損じる.
    Haste makes [is] waste.  - 研究社 新和英中辞典
  • 急いては事を仕損じる
    Haste makes waste. - Tatoeba例文
  • 人柄を見損じる
    to misjudge a person's character  - EDR日英対訳辞書
  • 急いては事を仕損じる
    Haste makes waste - JMdict
  • 急いては事を仕損じる
    Haste makes waste.  - Tanaka Corpus
  • 急いては事を仕損じる
    “Haste is waste.”【イディオム・格言的】  - 斎藤和英大辞典
  • 急いては事を仕損じる
    “Haste makes waste.”【イディオム・格言的】  - 斎藤和英大辞典
  • 急いては事をし損じるからね。」
    A little over-precipitance may ruin all."  - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』
  • そのような行為は君の名声を損じることになる.
    Such conduct will derogate from your reputation.  - 研究社 新英和中辞典
  • 急いては事を仕損じるよ。もう少々慎重に。
    Be more careful. Rushing through things is going to ruin your work. - Tatoeba例文
  • あせりはむだを生む;せいては事を仕損じる
    Haste makes waste. - Eゲイト英和辞典
  • 急いては事を仕損じるよ。もう少々慎重に。
    Be more careful. Rushing through things is going to ruin your work.  - Tanaka Corpus
  • 君は本当にせっかちだなあ。「急いては事をし損じる」という言葉を知らんのか。
    You're being too impatient. Have you not heard of the phrase "Haste makes waste." ? - Tatoeba例文
  • 搾水性を損じることなく、再湿防止効果に優れた抄紙用プレスフェルトを提供すること。
    To provide a paper-making press felt which has an excellent anti- rewetting effect without deteriorating a water-squeezing property. - 特許庁
  • 搾水性を損じることなく、再湿防止効果に優れた抄紙用プレスフェルトを提供すること。
    To provide a press felt for papermaking, having excellent rewetting-preventing effects without damaging water drainage. - 特許庁
  • 高硬度磁性材製の部品の部分的な塑性加工を,その周囲の本来の高硬度磁性特性を損じることなく,容易に行うことを可能にした高硬度磁性材製部品の部分塑性加工方法を提供する。
    To provide a partial plastic working method for a component made of a high-hardness magnetic material which easily enables partial plastic working of the component made of the high-hardness magnetic material without deteriorating the original high hardness and magnetic properties in the surrounding area. - 特許庁
  • ターボ符号をMAP方式やMAX−LOG−MAP方式によって復号する場合に、復号能力を損じることなく、内部演算に用いられるメモリ容量を減じること。
    To reduce memory capacity to be used for inner operation without losing decoding capacity in the case of decoding a turbo code by an MAP system or a MAX-LOG-MAP system. - 特許庁
  • タイヤの耐久性を損じることなく所望の色彩を施すことができ、かつ従来のように塗装にひびが入ったり塗料がタイヤから剥がれ落ちたりすることがなく、しかも変色しないタイヤ着色用の塗料、ならびにそれを用いたタイヤの着色方法を提供する。
    To provide a tire-coloring paint, which can apply a desired coloration to a tire without impairing the durability of the tire, does not generate cracks in the painting nor is peeled off the tire as in the past, and moreover is not discolored, and a method of coloring a tire using the same. - 特許庁
  • 簡単な設備構成で時々刻々変動する余剰電力を的確に擬似負荷に供給することができると共に、出力電圧・出力電流の歪み波率を損じることなく、また、電磁波障害への影響を抑えることが可能な系統連系インバータを含む電源装置を提供する。
    To provide a power supply including a system interconnection inverter capable of properly supplying surplus power to a false load that fluctuates every moment with a simple equipment configuration, as well as capable of suppressing an influence to electromagnetic interference, without impairing distorted wave ratio of output voltage/output current. - 特許庁
  • クリーニングローラに対する清浄効果を損じることなく、該クリーニングローラを構成するメラミン樹脂発泡体におけるピンホールによる歩留りを改善した、芯金の表面にメラミン樹脂発泡体を有する、クリーニングローラの製造方法を低コストで提供する。
    To provide a method of manufacturing a cleaning roller having a melamine resin foamed body on the surface of a metal core, in which the deterioration of yield due to a pin hole in the melamine resin foamed body constituting the cleaning roller is improved, without damaging the cleaning effects of the cleaning roller, at a low cost. - 特許庁
  • ノズル本体は、比較的小さいサイズの加圧エア入口を有する予備噴霧化ユニットと、液体の分解を強化しかつエア入口からの加圧エア流と混合するために独自に構成された衝突面を持つ衝突柱38と、液体の効率的な予備噴霧化を損じる渦流を低減するように構成された膨張チャンバ25とを含む。
    In the air assisted spray nozzle assembly, a nozzle main body includes a pre-atomizing unit that has a relatively small sized pressurized air inlet, a liquid impingement post 38 with a uniquely configured impingement face for enhancing liquid breakdown and intermixing with a pressurized air stream from the air inlet and an expansion chamber 25 configured to reduce eddy currents that detract from efficient pre-atomization of the liquid. - 特許庁
  • ノズル本体は、比較的小さいサイズの加圧エア入口を有する予備噴霧化ユニットと、液体の分解を強化しかつエア入口からの加圧エア流と混合するために独自に構成された衝突面を持つ衝突柱38と、液体の効率的な予備噴霧化を損じる渦流を低減するように構成された膨張チャンバ25とを含む。
    A nozzle body includes a pre-atomizing unit having a relatively small-sized pressurized air inlet, a liquid impingement post 38 with a uniquely configured impingement face for enhancing liquid break down and for intermixing with the pressurized air stream from the air inlet, and an expansion chamber 25 configured to reduce eddy current that detract from efficient pre- atomization of the liquid. - 特許庁

例文データの著作権について

  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • JMdict
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

    邦題:『ボヘミアの醜聞』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    書籍名:ボヘミアの醜聞
    著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
    原書:A Scandal in Bohemia
    底本:インターネット上で公開されているテキスト
    訳者名:大久保ゆう (c)2001
    Ver.2.21 (2003/9/10)
    このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。