「損害を与える」を含む例文一覧(117)

1 2 3 次へ>
  • 損害を与える
    inflict damage upon  - 日本語WordNet
  • (損害を)与える
    to damage (something)  - EDR日英対訳辞書
  • 敵に損害を与える
    to inflict a loss on the enemy  - 斎藤和英大辞典
  • 人に危害を加える[損害を与える].
    do a person an injury  - 研究社 新英和中辞典
  • 穀物に損害を与えるだろう。
    It will damage the crops. - Tatoeba例文
  • 故意に危害や損害を与えるさま
    deliberately causing harm or damage  - 日本語WordNet
  • あちこちに損害を与える
    to [move around and destroy]  - EDR日英対訳辞書
  • 穀物に損害を与えるだろう。
    It will damage the crops.  - Tanaka Corpus
  • 作物に損害を与えるものもいる。
    Others damage crops.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • …に損害[被害]を与える[及ぼす], を傷める.
    do [cause] damage to…  - 研究社 新英和中辞典
  • 損害を引き起こす、マイナスの影響を与える
    cause damage or affect negatively  - 日本語WordNet
  • 敵にでき得るだけの損害を与える
    to inflict as much damage as possible on the enemy  - 斎藤和英大辞典
  • 誰かの評判のように、ひどく破壊するか、損害を与える
    destroy or damage seriously, as of someone's reputation  - 日本語WordNet
  • まるで暴力によってかのように、損害を与えるか、破壊する
    damage or destroy as if by violence  - 日本語WordNet
  • 幼虫が小麦と他の穀物に損害を与える小さなハエ
    small fly whose larvae damage wheat and other grains  - 日本語WordNet
  • 仲間の者に損害を与えること
    the action of causing harm to a member of one's own group  - EDR日英対訳辞書
  • 仲間の者に損害を与える
    a person who causes harm to members of his or her own group  - EDR日英対訳辞書
  • 手当りしだいに食べて損害を与える
    to cause damage to something by eating at random  - EDR日英対訳辞書
  • 台風が有名な桜の木に損害を与える
    Typhoon Damages Famous Cherry Tree  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 小型のアジア東部の昆虫で、米国で馴化し、果樹に損害を与える
    small east Asian insect naturalized in the United States that damages fruit trees  - 日本語WordNet
  • 相手にすぐに立ち直れないような損害や痛手を与えること
    an act of causing severe injuries to another person  - EDR日英対訳辞書
  • その意見を持つことが妨げられたとして、単に私的な損害を蒙るというだけなら、少数の人にだけ損害を与えるか、多くの人に損害を与えるかという違いがあるだけです。
    if to be obstructed in the enjoyment of it were simply a private injury, it would make some difference whether the injury was inflicted only on a few persons or on many.  - John Stuart Mill『自由について』
  • 急速な経過をとり、血管の内層、心臓、脾臓、腎臓、脳に損害を与える重度の高血圧
    severe hypertension that runs a rapid course and damages the inner linings of the blood vessels and the heart and spleen and kidneys and brain  - 日本語WordNet
  • 為義の3男、頼方は先手をうって出撃し、義朝の軍勢に損害を与える
    Tameyoshi's third son, Yorikata, prevents the Yoshitomo's army from making a sortie, and inflicts damage upon them.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 登録官から見て,何人かを誹謗して損害を与える虞のあるもの,又は
    which in his opinion disparages any person in a way likely to damage him; or  - 特許庁
  • このゾーンには, コンピューターやデータに損害を与える可能性のあるウェブサイトが含まれます
    This zone contains Web sites that could potentially damage your computer or data.  - 研究社 英和コンピューター用語辞典
  • 四 その他信託財産に損害を与えるおそれがある行為として内閣府令で定める行為
    (iv) other acts specified by a Cabinet Office Ordinance as those which are likely to cause damage to the trust property.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 二 組合の債権者に不当な損害を与えるおそれがある業務として政令で定めるもの
    (ii) Businesses, as provided by Cabinet Order, that might cause unjustifiable damage to a creditor of a Partnership.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • このため、ICチップ20上に形成された半導体回路に損害を与えることがない。
    Consequently, a semiconductor circuit formed on the IC chip 20 is not damaged. - 特許庁
  • (b) 第三者の製品又は工程に関して損害を与えるような記載,又は第三者の特許出願の効果特徴又は有効性について損害を与えるような記載。従来技術との単なる比較はそのこと自体は侵害を与えるものでは無いと考える。
    (b) Injurious statements relating to the products or processes of third parties or the merits or validity of third-party patents or patent applications. Mere comparison with the state of the art shall not be considered injurious per se. - 特許庁
  • (1)に拘らず,裁判所は,次に掲げる場合は,損害賠償(名目的損害賠償を除く。)又は不当利得の返還による救済を与えることができない。
    Notwithstanding anything contained in sub-section (1), the court shall not grant relief by way of damages (other than nominal damages) or on account of profits in any case .  - 特許庁
  • 音声トラフィックに損害を与えることなく、例えばIPトラフィック等、大量のデータフローの送信を可能にする方法を得る。
    To obtain a method that can attain transmission of a huge amount of data flows such as IP traffic without causing damage to voice traffic. - 特許庁
  • (e)登録官の意見では,その内容が何人かに損害を与えるような形でその者の名誉を傷つけるとする書類
    (e) any document the contents of which, in the Registrar’s opinion, disparages any person in a way likely to damage him; - 特許庁
  • 登録官の見解によれば,何人かに損害を与える虞のある方法でその者の名誉を汚す書類又は書類の一部,又は
    any document or part of a document which in his opinion disparages any person in a way likely to damage him; or  - 特許庁
  • 津波が襲来した際に、係留索が破断したり、船体が漂流したり、他の物体に損害を与えることがない係留システムを提供する。
    To provide a mooring system without breaking a mooring rope, allowing a hull to drift or damaging the other object when attacked by a tsunami. - 特許庁
  • 欠陥のあるJava(登録商標)アプリケーションプログラムが端末のリソースに損害を与えるのを防ぐ。
    To prevent a Java(R) application program having a bug from damaging a resource of a terminal. - 特許庁
  • (c) 他の加盟国の商業上、経済上又は資金上の利益に対し不必要な損害を与えることを避けるものであること。
    (c) shall avoid unnecessary damage to the commercial, economic and financial interests of any other Member; - 経済産業省
  • (1)の規定は,商標所有者の損害賠償又は不当利得返還の責任に影響を与えるものではない。
    The provision of paragraph 1 does not affect the liability of the proprietor of the trade mark for damage or unjustified enrichment.  - 特許庁
  • 八 腐食性物質 生物体の組織と接触した場合に化学反応により組織に激しい危害を与える物質又は漏えいの場合に航空機の機体、積荷等に物質的損害を与える物質
    (viii) Corrosive substance -- If it comes into contact with life form, it will severely harm the biological tissue with chemical reaction or if it leaks, it will damage the aircraft frame and cargo.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 2 次に掲げる者が、自己若しくは第三者の利益を図り又は清算特定目的会社に損害を与える目的で、その任務に背く行為をし、当該清算特定目的会社に財産上の損害を加えたときも、前項と同様とする。
    (2) The preceding paragraph shall also apply when any of the following persons, in the service of his/her own interests or the interests of a third party or with the aim of inflicting damages on a Specific Purpose Company in Liquidation, commits an act in breach of such persons' duties and causes financial damages to the Specific Purpose Company in Liquidation:  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 3 次に掲げる者が、自己若しくは第三者の利益を図り又は特定目的信託の受益証券の権利者に損害を与える目的で、その任務に背く行為をし、当該受益証券の権利者に財産上の損害を加えたときも、第一項と同様とする。
    (3) The provisions of paragraph (1) shall also apply when any of the following persons, in the service of his/her own interests or the interests of a third party or with the aim of inflicting damages on Beneficiary Certificate Holders of a Specific Purpose Trust, commits an act in breach of such persons' duties and causes financial damages to the Beneficiary Certificate Holder:  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 前者は、公序良俗、信義則に反する形で自己又は他人の利益を不当に図る目的を、後者は、他者に対して財産上の損害、信用の失墜といった有形無形の損害を与える目的をそれぞれ指すものと解される。
    The former means in order to make a profit for oneself or for a third party in a manner contrary to public policy or to the principle of good face and trust. The latter means in order to cause tangible or intangible damage to a third party such as financial loss or reputation damage.  - 経済産業省
  • (4)必要な保証とは,保証を与える者が次を行うという書面による保証である。(a)長官が納得する指定期日に,見本を長官に返却すること,及び (b)見本の損害を防ぐための合理的な注意を払うこと
    (4) The requisite undertakings are undertakings in writing that the person giving the undertaking will- (a) return the sample to the Director-General at a specified time that is satisfactory to the Director-General; and (b) take reasonable care to prevent damage to the sample. - 特許庁
  • 信頼性の低いインクまたはトナー残量検知手段を用いることにより、記録ミスによってユーザに大きな損害を与えることのない、あるいはユーザに余計な混乱を与えることのない、画像処理装置および画像処理装置における記録方法を提供する。
    To provide an image processor and its recording method in which a user is protected against significant damage or unnecessary trouble using a low reliability means for detecting the residual quantity of ink or toner. - 特許庁
  • 空中で爆発して、人々を殺すか、建物に損害を与えることなくコンピュータとテレコミュニケーションを無効にするのに十分な電磁気のエネルギーの大規模な爆発を放出する爆弾
    a bomb that explodes in midair and releases a massive burst of electromagnetic energy sufficient to disable computers and telecommunications without killing people or damaging buildings  - 日本語WordNet
  • 本人若しくは他人のために利益を得る,又は何れかの者に損害を与える意図をもって登録商標を偽造したすべての者は,有罪である。
    Every person commits an offence who, with the intention of obtaining a gain for himself or herself or any other person or of causing loss to any person, counterfeits a registered trade mark. - 特許庁
  • カメラにより生体を撮像する際に確実に外光を遮断でき、かつ、ATMの保守作業時に各部位に損害を与えることのない、遮光カバーを提供すること。
    To provide a shading cover for reliably shutting off external light when imaging a living body by a camera without damaging each part during maintenance work of an ATM. - 特許庁
  • オークションの醍醐味を失うことがないとともに、購入希望者に対して損害を与える危険性を解消し、安心してオークションに参加することができる新規なオークションシステムを提供する。
    To provide a novel auction system by which the true pleasure of auction is not lost and a purchase applicant can take part in the auction at ease by eliminating risk imposed on the applicant. - 特許庁
  • 一 通常の取引の条件と異なる条件で、かつ、当該条件での取引が信託財産に損害を与えることとなる条件での取引を行うことを受託者に指図すること。
    (i) the act of instructing the trustee to conduct a transaction under conditions which are different from those for ordinary transactions, and under which a transaction will cause damage to the trust property;  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 駐車中の車両が雪で埋もれたり、車両の移動を伴うことなく、屋根に積もった雪を車庫スペース内に落下させ、落雪による被害、損害を隣家に与えることがないようにする。
    To drop snow accumulated on a roof in a garage space without causing a vehicle under parking to be buried in snow and the vehicle to be replaced and prevent damage and loss to neighborhoods due to fallen snow. - 特許庁
1 2 3 次へ>

例文データの著作権について

  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”On Liberty”

    邦題:『自由について』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
    改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。