「放送開始」を含む例文一覧(641)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ>
  • 2005年4月1日放送開始
    Began broadcasting on April 1, 2005.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 放送開始告知サービスを実現する放送方法および放送端末装置
    BROADCASTING METHOD FOR REALIZING BROADCAST START NOTIFICATION SERVICE, AND BROADCAST TERMINAL DEVICE - 特許庁
  • 緊急放送を、放送開始予告となる予告放送と、この予告放送後に放送される緊急放送とで構成して放送する。
    The emergency broadcast is made by the composition of a warning broadcast for giving advance warning and an emergency broadcast transmitted after the advance warning broadcast. - 特許庁
  • そして、放送開始時間に対し、補正時間により補正して以後の放送開始する。
    The broadcast start time is then corrected according to the correction time, and subsequent broadcasting is started. - 特許庁
  • 放送蓄積手段7はその放送内容100の蓄積を開始する。
    The means 7 starts to accumulate the broadcast contents 100. - 特許庁
  • 社団法人朝鮮放送協会、ラジオ開始
    Start of radio broadcast by Incorporated Korea Broadcasting Association  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • テレビ放送中のCMを、放送モードに依存せず、CM放送開始から短時間で検出する。
    To detect a CM being TV broadcasted in a short time from the start of a CM broadcast independent of a broadcast mode. - 特許庁
  • この状態では、放送開始スイッチ22を操作しても、放送コンテンツの放送は指示しない。
    Even when a broadcast start switch 22 is operated in this state, the broadcast of the broadcast contents is not instructed. - 特許庁
  • EPG情報から特定した番組の放送開始時刻が予約番組の放送開始時刻より早ければ、制御部10は録画予約の実行開始時刻を、EPG情報から特定した番組の放送開始時刻に変更する。
    When the broadcast start time of the program identified from the EPG information is earlier than that of the reservation program, the control section 10 changes the execution start time of the video recording reservation to the broadcast start time of the program identified from the EPG information. - 特許庁
  • 放送を受信して出力可能な電子機器において、放送の受信を開始したとき、又は放送内容の出力を開始したとき、放送内容を連続保存する自動保存処理を開始する。
    The electronic equipment for receiving and outputting a broadcast starts automatic saving processing for continuously saving broadcast contents when starting receiving the broadcast or outputting the broadcast contents. - 特許庁
  • 放送受信装置1が、装置の起動開始と連動して、バルク伝送用チューナの起動を開始する。
    This broadcast receiver 1 starts to activate a tuner for bulk transmission in linkage with the activation start of the receiver. - 特許庁
  • 録画開始時点において既に開始されている放送番組は録画の対象から除外する。
    A broadcast program that has been already started at a time point of recording start is excluded from an object to be recorded. - 特許庁
  • 放送多重部102は、放送情報テーブル13cの格納内容に基づいて、放送開始すべき放送コンテンツがあるか否かを判断する。
    A broadcast multiplexing section 102 determines whether there is broadcast content whose broadcasting should be started on the basis of stored contents of a broadcast information table 13c. - 特許庁
  • 送信装置1では、ある曲を入手するのに必要なEMDリンクのデータ放送が、その曲の本放送とともに開始され、かつその曲についてのジャケット写真のデータのデータ放送が、本放送より前に開始されるように、本放送およびデータ放送開始タイミングが制御される。
    The transmission device 1 controls the start timing of regular broadcasting and data broadcasting so that the data broadcasting of an EMD link needed to obtain some music is started together with the regular broadcasting of the music and the data broadcasting of data on the jacket photograph of the music is started before the regular broadcasting. - 特許庁
  • そして、時間差設定部12cが、第1の放送内容の放送開始時刻と第2の放送内容の放送開始時刻、または、第1の放送内容の放送終了時刻と第2の放送内容の放送終了時刻、のいずれか一方に対して所定の時間差を設定する。
    A time difference setting part 12c sets a specific time difference between the broadcast start time of the 1st broadcast contents and the broadcast start time of the 2nd broadcast contents, or between the broadcast end time of the 1st broadcast contents and the broadcast end time of the 2nd broadcast contents. - 特許庁
  • 指定されたコンテンツ(又は番組)の放送開始時刻および放送終了時刻が特定され、特定された放送開始時刻から放送終了時刻の放送データの一部を含む複数の記録ファイルが特定される。
    The broadcast start time and the broadcast end time of designated content (or program) are specified, and a plurality of record files containing a part of broadcast data from the specified broadcast start time to the broadcast end time is specified. - 特許庁
  • 放送記録部6は、放送受信部5による放送基地局4からの放送の受信中に通信有無信号9により通信の開始を検知した時に、半導体メモリ8への放送信号10の記録を開始する。
    When the broadcast recording part 6 detects a communication start by the communication existence/absence signal 9 while the broadcast receiving part 5 receives broadcasting from the broadcasting base station 4, the broadcast recording part 6 starts to record a broadcast signal 10 to a semiconductor memory 8. - 特許庁
  • 試験放送を経て翌大正14年(1925年)3月22日、日本で初めてのラジオ仮放送開始
    After the experimental broadcasting, Tokyo Broadcasting System Corporation began the first trial radio broadcasting in the year following its establishment, on March 22, 1925.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • トリガ検出部232は、テレビ放送信号からCM放送開始のトリガを検出する。
    A trigger detection unit 232 detects a trigger for the start of the CM broadcast from a television broadcast signal. - 特許庁
  • 放送に関するデータを用いる処理を放送波受信開始直後から行う。
    To perform processing using data about broadcasting from just after starting to receive broadcast waves. - 特許庁
  • この番組情報には、各番組の放送開始時刻及び放送時間が含まれている。
    In the program information, the broadcasting start time and broadcasting time of each program are included. - 特許庁
  • ユーザに対して所望の放送番組の開始を喚起できる放送受信技術を提供する。
    To provide a broadcast receiving technology capable of attracting an attention of an opening of the desired broadcast program for a user. - 特許庁
  • より確実にユーザにデジタル放送開始を通知できるテレビ放送受信装置を提供する。
    To provide a television broadcast receiver which can more certainly notify a digital broadcast start to users. - 特許庁
  • 放送局ボタン64a〜64hを押圧することによって、指定した開始時刻に受信を開始する放送局を選択する。
    The broadcasting station to start reception at the specified start time is selected by pressing any of the broadcasting buttons 64a to 64h. - 特許庁
  • 開始時刻ボタン61a〜61hを押圧することにより、放送の受信を開始する開始時刻を指定する。
    The start time to start receiving broadcasting is specified by pressing any of start time buttons 61a to 61h. - 特許庁
  • 放送開始時刻が遅れた場合であっても、確実に録画録音可能とする。
    To enable recording with reliability even when a broadcasting start time delays. - 特許庁
  • 放送放送されておらず、代わりに本放送受信した場合に、副放送を選択する指示を再度入力する必要なく、副放送放送開始したときに副放送を受信できる受信装置を提供すること。
    To provide a receiving apparatus for receiving sub broadcasting when the sub broadcasting is started without reinputting an instruction for selecting the sub broadcasting when the sub broadcasting is not broadcasted and main broadcasting is received instead of the sub broadcasting. - 特許庁
  • そして、記憶された放送開始時刻が到来すると、放送開始時刻から番組長の間または、放送開始時刻から放送終了時刻までの間、選択された番組の放送チャンネルが受信され、当該受信内容が記録される。
    At the stored broadcasting starting time, the broadcasting channel of the selected program is received for the program length from the broadcasting starting time or from the broadcasting starting time to the broadcasting ending time and the relevant received contents are recorded. - 特許庁
  • 再生許諾手段14が、許諾要求に応じて、現在時刻が放送開始時刻の前である場合、放送コンテンツの再生を禁止し、現在時刻が放送開始時刻の後である場合、放送コンテンツの再生を許諾する。
    A reproduction permission means 14 inhibits the reproduction of broadcasting contents when the present time is before the broadcasting start time and permits the reproduction of the broadcasting contents when the present time is after the broadcasting start time according to a permission request. - 特許庁
  • P2P放送装置4は保存している映像ファイルを放送ランデブー装置1に送信し、送信が正常終了すると、放送開始信号をピア2_1に送信し、放送開始を通知する。
    A P2P broadcast apparatus 4 transmits a video file stored therein to a broadcast rendez vous apparatus 1, and transmits a broadcast start signal to the peer 2_1 upon normal completion of the transmission to inform broadcast start. - 特許庁
  • 放送開始と同時に放送データを受信と保存をし、最大不通時間Tだけの放送データを受信した時点で、記憶した放送データの再生を開始する。
    The broadcast data is received and stored simultaneously at the start of broadcasting, and when the broadcast data is received only with the maximum interruption time T, the reproduction of the stored broadcast data is started. - 特許庁
  • 1963年には日本放送協会が現在まで放送を継続する長寿時代劇シリーズ・大河ドラマの放送開始
    In 1963, the Japan Broadcasting Corporation (NHK) began broadcasting of the long-running jidaigeki television series NHK Saga Drama which is still shown today.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • それにより、予約された放送番組31の放送開始前に、その放送番組31に関連するコンテンツ21等を記憶装置12に用意する。
    Thus, the content 21 or the like relevant to the broadcast program 31 is prepared for the storage device 12 before the broadcast of the reserved broadcast program 31 starts. - 特許庁
  • このため、放送開始時刻及び放送時間から、番組の放送終了時刻を算出することができる。
    Thus, from the broadcasting start time and the broadcasting time, the broadcasting end time of the program is calculated. - 特許庁
  • また民間放送のニッポン放送でも以前は毎日演奏(ジャンクション(放送))を放送していたが、1998年4月より毎週月曜日の放送開始時と土曜日の午前5時前に限って放送している。
    Nippon Broadcasting System, Inc., which is a commercial broadcaster, broadcasts previously performance every day (junction - broadcasting), but, since April 1998, it broadcasts only before staring broadcasting on Monday, every week, and before 5:00 in the morning of Saturday.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 送信装置1では、ある曲を入手するのに必要なEMDリンクのデータ放送がその曲の本放送とともに開始され、かつ、その放送放送局情報、その曲についてのジャケット写真のデータのデータ放送が、本放送とともに開始される。
    The sending device 1 starts broadcasting data of an EMD link needed to obtain some pieces of music as the main broadcast of music starts, and also starts broadcasting station information on the broadcast and data of the jacket photograph of the music as the main broadcast starts. - 特許庁
  • 番組情報解析/制御部5は、デジタルチューナ1で受信した、上記アナログ放送番組に対応するデジタル放送番組の放送開始タイミングと放送終了タイミングに基づいて、アナログ放送録画部7における上記アナログ放送番組の録画開始と録画終了を制御する。
    The program information analysis/control portion 5 controls a recording start and a recording end of the analog broadcast program in the analog broadcast recording portion 7 based on a broadcast start timing and a broadcast end timing of a digital broadcast program corresponding to the analog broadcast program received by the digital tuner 1. - 特許庁
  • 放送を受信して出力可能な電子機器において、放送の受信が開始されたとき又は放送内容の出力が開始されたとき、所定の自動保存処理開始条件を満たすか否かを判断し、その自動保存処理開始条件を満たす場合のみ、放送内容を連続保存する自動保存処理を開始する。
    The electronic equipment for receiving and outputting a broadcast determines whether prescribed automatic saving processing start conditions are satisfied when a broadcast begins to be received or when broadcast contents begin to be output, and starts automatic saving processing for continuously saving broadcast contents only when the prescribed automatic saving processing start conditions are satisfied. - 特許庁
  • これによって選局された放送局の放送曜日と番組開始ページとの関係が定まるので、番組開始ページが相違している場合でも照合テーブルを参照するだけで番組開始ページを簡単に検索できる。
    Thus, since the relation between the day of the week for broadcasting of the tuned broadcasting station and the program starting page is determined, even when the program starting page is different, the program starting page can be easily retrieved only by referring to the collation table. - 特許庁
  • 地上波アナログ放送と衛星デジタル放送及び地上波デジタル放送の受信に対応したデジタル放送受信装置のリモコン100において、地上波アナログ放送と地上波デジタル放送の切換えが、地上波デジタル放送開始後は放送切換ボタンBにより行なえるようにしたもの。
    In the remote controller 100 of the digital broadcasting receiver coping with the reception of ground wave analog broadcasting, satellite digital broadcasting and the ground wave digital broadcasting, the ground wave analog broadcasting and the ground wave digital broadcasting are switched by a broadcasting switching button B after the ground wave digital broadcasting is started. - 特許庁
  • 従って、副放送を選択する指示を何度も入力することなく、副放送が受信開始した際に、自動的に副放送を受信開始でき、ユーザの操作が簡略化できる。
    Thereby, the sub broadcasting can be received without inputting repeatedly instruction for selecting the sub broadcasting when the reception of the sub broadcasting is started, so that user's operation can be simplified. - 特許庁
  • チューナー5は、放送信号の受信が開始されれば、放送信号における音声属性の変化点を1つ以上検出し、各変化点を境界とした放送番組の放送区間を前記放送信号から抽出する。
    When reception of a broadcast signal is started, a tuner 5 detects one change point of audio attribute of the broadcast signal or more and extracts broadcast blocks of a broadcast program sectioned by each change point from the broadcast signals. - 特許庁
  • データ処理装置(230)は、所定のデジタル放送番組を予約録画するために設定された録画開始時刻よりも前から録画を開始する。
    A data processing apparatus (230) starts video recording prior to a recording starting time set for programmed recording a predetermined digital broadcast program. - 特許庁
  • 受信動作開始から短い時間で適切なコンテンツの出力を開始することができるデジタル放送受信装置を提供すること。
    To provide a digital broadcast receiver which can start to output a suitable content in a short time after starting receiving operation. - 特許庁
  • この録画開始指示を受信すると、据置型録画機1は、指示された内容に基づいて放送番組の録画を開始する(手順A3)。
    Upon the receipt of the recording start instruction, the stationary broadcast program recording and reproducing apparatus 1 starts recording the broadcast program on the basis of instructed contents (step A3). - 特許庁
  • タイマー予約した番組の放送開始時刻になると、タイマー予約された番組の記録を開始する。
    It is set so as to start the recording of a program subjected to a timer reservation operation when a timer reaches the broadcast start time of the program subjected to the timer reservation operation. - 特許庁
  • 番組の先頭、番組の終端を数分間余分に録画し、番組放送開始時間と番組放送終了時間にマーカを設定することにより、再生時に設定したマーカの番組放送開始時間から開始し、番組終端も切れることなく再生することが出来る。
    The top of a program and the end of the program are recorded more by several minutes and a marker is set to a program broadcast starting time and a program broadcast ending time, so that recording can be started at the program broadcast starting time of the marker set when being reproduced and the program can also be reproduced without cutting its end. - 特許庁
  • また、制御部30は、電源が投入された時点で計時された現在の時刻と、生成された番組表データから参照される放送開始時刻とを比較して、現在の時刻が放送開始時刻より早い場合は、放送開始時刻になるまで音声データに基づく音声を出力させない。
    The control unit 30 compares the present time measured at a time of power-in of a power source with the broadcast start time referred to from the produced program table data, and if the present time is earlier than the broadcast start time, it does not output voice based on the voice data until it becomes the broadcast start time. - 特許庁
  • マスコミ関連では、1925年から開始されたラジオ放送で中継が実施された。
    In the mass media relevance, the ceremony was covered live on radio broadcasting, which started in 1925.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 無線電話網内で放送コンテンツの共有送信又は個別送信を開始する方法と装置
    METHOD AND APPARATUS FOR COMMENCING SHARED OR INDIVIDUAL TRANSMISSION OF BROADCAST CONTENT IN WIRELESS TELEPHONE NETWORK - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ>

例文データの著作権について