「救済資金」を含む例文一覧(49)

  • 救済資金
    a relief fund  - 斎藤和英大辞典
  • 救済資金
    a relief fund - Eゲイト英和辞典
  • 飢饉救済資金
    a famine relief fund  - 斎藤和英大辞典
  • 彼らは難民救済資金を集めている。
    They are appealing for money to help refugees. - Tatoeba例文
  • 彼らは難民救済資金を求めている。
    They are appealing for money to help refugees. - Tatoeba例文
  • 君はその救済事業の資金を集めなければならない。
    You have to raise funds for the relief work. - Tatoeba例文
  • 私は救済資金に100ドル献金した
    I gave a contribution of $100 to the relief fund. - Eゲイト英和辞典
  • 彼らは難民救済資金を集めている。
    They are appealing for money to help refugees.  - Tanaka Corpus
  • 彼らは難民救済資金を求めている。
    They are appealing for money to help refugees.  - Tanaka Corpus
  • 君はその救済事業の資金を集めなければならない。
    You have to raise funds for the relief work.  - Tanaka Corpus
  • 科学、芸術、教育、宗教、疾病からの救済のために資金を提供する財団
    a foundation that provides funds for science or art or education or religion or relief from disease etc.  - 日本語WordNet
  • 金融機関の救済を行うため、投入した資金のほとんどは回収された。
    We have recovered most of the money we spent on the banks. - 経済産業省
  • 今後、これらの国々及びその他の債務救済プロセスにある国々が、債務救済により生じる資金を有効に用い、経済の安定及び貧困・構造問題の着実な解決に向けた取組を加速することを期待します。
    I hope these countries and other eligible countries that intend to avail themselves of the initiative make effective use of the resources freed up by debt relief and accelerate their efforts to achieve macroeconomic stability, tackle structural problems, and reduce poverty.  - 財務省
  • 我々は、マルチの債務救済、援助の効率性及び開発資金の増額に関するコミットメントを含め、開発につき重要な進捗を遂げた。
    This year we have made important progress on development including commitments on multilateral debt relief, aid effectiveness, and increasing resources for development.  - 財務省
  • 所得が高く、域内での資本移動が活発な分だけ、危機になると救済に必要な資金の規模も巨大なものになる。
    To the extent that the region enjoys high level of income and vigorous intra-regional capital movements, the size of funds needed for financial rescue in a crisis would also be massive.  - 財務省
  • 財政面でのより良い統治並びに債務救済により得られる資金により、基礎的社会サービスへの重点的支出が可能となるべきである。
    Both better governance in budgetary matters and financial savings derived from debt relief should allow for targeted expenditure on basic social services.  - 財務省
  • 彼らは、債務救済のための資金手当てが、IDAなどの譲許的手段を通じたファイナンシングを損なうべきでないことに合意した。
    They agreed financing of debt relief should not compromise the financing made available through concessional windows such as IDA.  - 財務省
  • 大臣達は、債務救済によりIDAなど譲許的制度からの資金を犠牲にしないことを確保する必要性を繰り返した。
    Ministers reiterated the need to ensure that debt relief does not compromise the financing from concessional facilities such as IDA.  - 財務省
  • 拡充イニシアティブによる債務救済の実施に必要なタイミングで各国際開発金融機関(MDBs)の資金手当てが行われるために、各国の貢献及びMDBsの自己資金の最大限の活用が行われること
    More bilateral contributions and maximization of utilization of the MDB's internal resources in a timely manner in order to ensure the financing for the debt relief under the enhanced Initiative.  - 財務省
  • 今後は拡充HIPCイニシアティブによる債務救済実施に必要なタイミングで資金手当てが行われることが重要であり、各国の拠出及び自己資金の活用が円滑に行われることを期待します。
    It is essential that the financing be provided soon, so that progress in implementing the initiative will not be hampered. We hope that contributions from member countries and the utilization of the IMF's own resources will proceed smoothly.  - 財務省
  • 4 前条第二項及び第三項の規定は、前項の資金援助について準用する。この場合において、同条第二項中「救済保険会社又は救済保険持株会社等及び破綻保険会社」とあるのは、「破綻保険会社」と読み替えるものとする。
    (4) The provisions of paragraphs (2) and (3) of the preceding Article shall apply mutatis mutandis to the Financial Assistance of the preceding paragraph. In this case, the term "the Relief Insurance Company or the Relief Insurance Holding Company, etc. that made the application in that paragraph, and the Bankrupt Insurance Company" in paragraph (2) of that Article shall be deemed to be replaced with "the Bankrupt Insurance Company."  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 我々は、この債務救済に対して、公平な分担に基づき十分な資金提供を行うことに引き続きコミットしており、グレンイーグルズにおける資金コミットメントを、各々の国における予算及び議会制度と整合的な形で表明する用意がある。
    We remain committed to fully financing this relief on a fair burden share basis and stand prepared to demonstrate our Gleneagles financial commitments consistent with our individual budgetary and parliamentary systems.  - 財務省
  • 2 地方公共団体は、予算の範囲内において、機構に対し、救済給付の支給に要する費用に充てるための資金を拠出することができる。
    (2) Local governments may contribute the funds to be appropriated to the expense required for the payment of the relief benefits to the Agency within the scope of the budget.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 我々は、国際金融機関の資金供給能力を減少させることなく重債務貧困国(HIPCs)に対する債務救済を行うとのG8提案への支持を再確認。
    We reaffirmed our support for the G-8 proposal on debt relief for Heavily Indebted Poor Countries, while ensuring that the financing capacity of the IFIs is not reduced.  - 財務省
  • また、昨年より実施されているマルチ債務救済イニシアチブ(MDRI)には我が国を含む多くの国が参加し、重債務貧困国(HIPC)諸国が開発向け資金を拡充できるよう支援しています。
    Moreover, a number of countries, including Japan, are taking part in the Multilateral Debt Relief Initiative (MDRI) which has been implemented since last year. These countries are providing support so that funding for development of Heavily Indebted Poor Countries (HIPCs) may be enhanced.  - 財務省
  • 先進国の側からは、マルチ債務救済イニシアティブ(MDRI)が先進国による十分な資金面での支援により、IMFで本年1月に実施され、国際開発協会(IDA)においても先月実施の合意に至ったことが大きな前進です。
    In terms of the developed countries’ accountability, we welcome the progress in implementing the Multilateral Debt Relief Initiative (MDRI) with the developed countries’ firm financial support to the initiative.The IMF already initiated debt relief last January and the IDA also reached agreement on the MDRI implementation.  - 財務省
  • HIPCイニシアティブのプロセスをより予測可能なものとし、資金繰りのより早期の救済を簡素化するために、債務削減額は「決定時点」において、その時の状況に基づいて、決定されるべきである。
    In order both to make the HIPC process more predictable and to simplify the modalities of earlier cash-flow relief, the amount of debt reduction should be determined at the "decision point" on the basis of the situation prevailing at that time.  - 財務省
  • 彼らは、世銀に対し、長期にかけてのHIPC債務救済へ適正な資金動員がなされることを確保すべく、支援国や他の国際開発金融機関と緊密に作業を続けることを求めた。
    They asked the World Bank to work actively and closely with the whole group of donors and other MDBs to ensure that financing is mobilized to fully fund HIPC debt relief over the longer term.  - 財務省
  • 開発アジェンダの重要性を認識し、マルチ債務救済イニシアティブ(MDRI)に係るコミットメントの完全実施、援助の効率性及び開発資金の増額を慫慂。
    We recognize the importance of the development agenda and call for full implementation of commitments made on the Multilateral Debt Relief Initiative, aid effectiveness, and increasing resources for development.  - 財務省
  • 第二十九条 機構は、石綿健康被害救済法第三十一条第二項及び第十六条の二第一項の規定にかかわらず、当分の間、環境大臣の認可を受けて、石綿健康被害救済基金の一部を取り崩し、当該取り崩した額に相当する金額を石綿健康被害救済業務の事務の執行に要する費用に充てることができる。この場合において、当該取り崩した額に相当する金額については、平成十九年度以降において、石綿健康被害救済法第三十二条第一項の規定により政府から交付された資金のうち石綿健康被害救済業務の事務の執行に要する費用に充てるためのものに相当する金額の一部を、当該取り崩した額に相当する金額に達するまで、石綿健康被害救済基金に組み入れるものとする。
    Article 29 (1) The Agency may partially break down the Asbestos Health Damage Relief Foundation and appropriate the amount of money corresponding to the said broken down amount to the expense required for execution of the asbestos health damage relief affairs, subject to the approval of the Minister of the Environment for the time being, notwithstanding the provisions of Paragraph 2, Article 31 and Paragraph 1, Article 16-2 of the Asbestos Relief Act. In such case, for the amount of money corresponding to the said broken down amount, the amount of money corresponding to the amount appropriated to the expense required for execution of the asbestos health damage relief affairs shall be partially incorporated into the Asbestos Health Damage Relief Foundation, from the fund granted from the government pursuant to the provision of Paragraph 1, Article 32 of the Asbestos Relief Act after FY 2007, until the amount of money corresponding to the said broken down amount is reached.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第二百六十六条 救済保険会社又は救済保険持株会社等は、破綻保険会社が会員として加入している機構(以下この款及び次款において「加入機構」という。)が、保険契約の移転等について資金援助を行うことを、当該破綻保険会社と連名で当該加入機構に申し込むことができる。
    Article 266 (1) The Relief Insurance Company or the Relief Insurance Holding Company, etc. may, in conjunction with the Bankrupt Insurance Company, make an offer to the Corporation of which that Bankrupt Insurance Company is a member (hereinafter referred to as "Participating Corporation" in this and the following Subsections) that said Participating Corporation extend Financial Assistance with regard to the transfer, etc. of insurance contracts.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • ここでは、最近の危機及び危機を招いた景気の過熱が主に民間部門の活動によってもたらされたということ、及び、民間資金をIMF等の公的資金による資金援助によって救済することは公平性の観点からもモラル・ハザードの観点からも許されるべきでないこと、を考慮すれば危機の解決における民間部門の関与の強化が決定的に重要であることを指摘する。
    It suffices here to point out that enhancing private sector involvement in crisis resolution is critical, considering the fact that recent crises, and the overheating of economies that led to these crises, were brought about mainly by private sector activity, and that bailing out private investors by means of financial assistance from official sources, in particular the Fund, is not justified from the viewpoint of fairness and moral hazard. - 財務省
  • 第三十二条 政府は、予算の範囲内において、機構に対し、救済給付の支給に要する費用(当該支給の事務の執行に要する費用を含む。次項を除き、以下同じ。)に充てるための資金を交付することができる。
    Article 32 (1) The government may grant the fund to be appropriated to the expense required for the payment of the relief benefits (including the expense required for execution of the affairs of the said payment; hereinafter the same shall apply, excluding the next paragraph) to the Agency within the scope of the budget.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • このG8 による債務救済の提案やIDA における信号機システムの導入など、低所得国における債務問題については、近年様々な進展が見られており、我が国としても、HIPC イニシアティブの下、公的二国間債権者として最大の資金貢献をしてきました。
    The G8 debt cancellation proposal does not stand alone in addressing the issue of debt sustainability in low- income countries.Progress has recently been made on this issue, as IDA has launched a new “traffic light” system from the beginning of the IDA 14 period.  - 財務省
  • このG8による債務救済の提案やIDAにおける信号機システムの導入など、途上国における債務問題については、近年様々な進展が見られており、我が国としても、HIPCイニシアティブの下、公的二国間債権者として最大の資金貢献をしてきています。
    The G-8 debt cancellation proposal does not stand alone in addressing the issue of debt sustainability in low-income countries.Progress has recently been made on this issue, as IDA has launched a new “traffic light” system from the beginning of the IDA 14 period.  - 財務省
  • これらの努力を統合しつつ、世界銀行及びIMFは、適格国が社会的支出を守るための財政手続きの透明性を高めるとともに、債務救済により得られる資金の効果的使途を定める貧困削減計画を、策定、実施するのを助けるべきである。
    Integrating their efforts, the World Bank and IMF should help qualifying countries with the drafting and implementation of poverty reduction plans for the effective targeting of savings derived from debt relief, together with increased transparency of budgetary procedures to protect social expenditures.  - 財務省
  • HIPC 債務削減のための 8 か国提案 ドナーは、ミレニアム開発目標(MDGs)到達の努力を支援するために、追加的な開発資源を提供することにより、国際金融機関(IFIs)の資金規模を減少させることなく、重債務貧困国への債務救済のプロセスを完結させることに合意。
    G8 Proposals for HIPC debt cancellation Donors agree to complete the process of debt relief for the Heavily Indebted Poor Countries by providing additional development resources which will provide significant support for countries' efforts to reach the goals of the Millennium Declaration (MDGs), while ensuring that the financing capacity of the IFIs is not reduced.  - 財務省
  • 世界銀行及びアフリカ開発銀行向け債務の救済のための財源については、我々は、同銀行のマネジメント及び出資者とともに、世界銀行・IMF の春の会議での合意に向けて、これらの機関を通じた最貧国向け資金が縮小しない形での提案を行うために作業する。
    For the relief of debts owed to the World Bank and African Development Bank we will work with their management and shareholders to bring forward proposals for agreement at the Spring Meetings to achieve this without reducing the resources available to the poorest countries through these institutions.  - 財務省
  • 債務問題が顕在化してから、EU・ユーロ圏当局は総額5,000億ユーロ(2012年3月に7,000億ユーロに引上げ)にのぼる救済資金制度の整備をはじめ、相次いで金融市場安定化策を講じてきたが、市場の不安を完全に払拭するには至っていない。
    Since the debt problem emerged, the EU and euro zone authorities have taken measures to stabilize the financial markets in sequence including the establishment of a relief fund system amounting to a total of 500 billion (raised to ?700 billion in March, 2012). However, market concerns have not been completely eliminated. - 経済産業省
  • 5 前項の契約に係る資金援助のうちに損害担保が含まれているときは、当該契約に係る救済保険会社又は救済保険持株会社等は、当該契約において、当該損害担保に係る資産について利益が生じたときは当該利益の額の全部又は一部を当該契約に係る加入機構に納付し、又は当該保険契約の移転等により当該資産を有することとなる者をして当該契約に係る加入機構に納付させるための措置を講ずる旨を約するものとする。
    (5) When damage security is included in the Financial Assistance pertaining to the contract of the preceding paragraph, the Relief Insurance Company or the Relief Insurance Holding Company, etc. pertaining to that contract, under that contract, shall, if profits are accrued from the assets pertaining to said damage security, commit in that contract that it shall pay all or part of said profits to the Participating Corporation pertaining to that contract, or, as one that will possess said assets from the transfer, etc. of insurance contracts, to take measures for making payment to the Participating Corporation pertaining to that contract.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • ドイツにおいては、8 月 2 日に中堅銀行のドイツ産業銀行(IKB)、8 月 17 日にはザクセン州立銀行が、流動性補完を行っている傘下のファンドの資金繰りが困難となったことによって、前者はドイツ政府系公庫による救済、後者はドイツの銀行団からの多額の信用枠供与を受けることとなった。
    In Germany, a fund affiliated with Deutsche Industriebank (IKB), a midsize bank, and another affiliated with Sachsen LB, a state bank, fell into financial difficulties on August 2 and 17, respectively. Because the two banks had extended liquidity supports to the respective funds, the IKB was set to be rescued by a government-affiliated financial corporation, while Sachsen LB will be granted a large credit line by a German banking syndicate.  - 金融庁
  • 大臣達は、現在、過半の多国間機関の意思決定機関により、拡充された枠組みへの参加が承認されたことを評価した。しかし、大臣達は、イニシアティブ実施の成功はそれら機関の全ての債務救済コストに見合う適切な資金手当てが時機を得て確保されていることに依存することを認識した。
    Ministers appreciated that participation in the enhanced framework had now been approved by the governing bodies of a majority of multilateral institutions, although they recognized that successful implementation of the Initiative will depend upon the timely availability of adequate financing to meet their full debt relief costs.  - 財務省
  • 2 前項の石綿健康被害救済基金は、次条第一項の規定により政府から交付された資金、同条第二項の規定により地方公共団体から拠出された資金、第三十五条第二項の規定により船舶所有者から徴収した一般拠出金、第三十六条の規定により厚生労働大臣から交付された金額、第四十七条第一項の規定により徴収した特別拠出金、第二十七条第一項の規定により徴収した金額及び当該石綿健康被害救済基金の運用によって生じた利子その他の収入金の合計額に相当する金額からこの法律の規定により機構が行う業務の事務の執行に要する費用に相当する金額を控除した金額をもって充てるものとする。
    (2) The Asbestos Health Damage Relief Foundation set forth in the previous paragraph shall be appropriated the amount of money obtained by deducting the amount of money corresponding to the expense required for execution of the affairs performed by the Agency pursuant to the provisions of this Act from the amount of money corresponding to the combined total amount of the fund granted from the government pursuant to the provision of Paragraph 1 of the next article; the fund contributed from local governments pursuant to the provision of Paragraph 2 of the same article; the general contributions collected from ship owners pursuant to the provision of Paragraph 2, Article 35; the amount of money delivered from the Minister of Health, Labour and Welfare pursuant to the provision of Article 36; the special contributions collected pursuant to the provision of Paragraph 1, Article 47; the amount of money collected pursuant to the provision of Paragraph 1, Article 27; and the interests and other incomes accruing from the utilization of the said Asbestos Health Damage Relief Foundation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 二 団体の運営のための経費の支出につき使用者の経理上の援助を受けるもの。但し、労働者が労働時間中に時間又は賃金を失うことなく使用者と協議し、又は交渉することを使用者が許すことを妨げるものではなく、且つ、厚生資金又は経済上の不幸若しくは災厄を防止し、若しくは救済するための支出に実際に用いられる福利その他の基金に対する使用者の寄附及び最小限の広さの事務所の供与を除くものとする。
    (ii) which receives the employer's financial assistance in paying the organizations' operational expenditures, however, that this shall not prevent the employer from permitting workers to confer or negotiate with the employer during working hours without loss of time or wage and shall not apply to the employer's contributions for public welfare funds or welfare and other funds which are actually used for payments to prevent or relieve economic adversity or misfortunes, nor to the giving office of minimum space  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 三 労働者が労働組合を結成し、若しくは運営することを支配し、若しくはこれに介入すること、又は労働組合の運営のための経費の支払につき経理上の援助を与えること。ただし、労働者が労働時間中に時間又は賃金を失うことなく使用者と協議し、又は交渉することを使用者が許すことを妨げるものではなく、かつ、厚生資金又は経済上の不幸若しくは災厄を防止し、若しくは救済するための支出に実際に用いられる福利その他の基金に対する使用者の寄附及び最小限の広さの事務所の供与を除くものとする。
    (iii) to control or interfere with the formation or management of a labor union by workers or to give financial assistance in paying the labor union's operational expenditures, provided, however, that this shall not preclude the employer from permitting workers to confer or negotiate with the employer during working hours without loss of time or wage, and this shall not apply to the employer's contributions for public welfare funds or welfare and other funds which are actually used for payments to prevent or relieve economic adversity or misfortunes, nor to the giving of office of minimum space;  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 昨日ですけれども、米国政府がシティグループに対して追加の資本注入と不良債権に対する政府保証ということ、救済策を発表していますけれども、これに対する受け止めと、シティグループには先月も公的資金が注入されていますけれども、そういった経緯から対応がちょっと泥縄じゃないかとか、今回の措置で十分なのかという指摘も出ているようですけれども、これに対する大臣のお考えも含めてお聞かせください。
    How do you view a bailout plan for Citigroup announced yesterday by the U.S. government, under which an additional capital injection will be given to the company and government guarantee will be provided for its distressed assets? Considering the capital injection given last month, some people point out that the U.S. government’s handling of this matter has been haphazard and doubt whether the new measures are sufficient. What is your view in this regard?  - 金融庁
  • 自己資本比率も規制水準の4%のぎりぎりまで低下しているということであります。過去に、全信組連から資本支援を2回受けている信用組合なのですが、今回の公的資金注入ということは、非常に個別に、ここを救済していくという色彩の強い対応ではないかとも考えられるのですが、当該金融機関の経営状況についてどのように認識されているのか、さらに、景気が後退する中で、一般論としまして、協同組織金融機関全体の足下の経営状況について、どのように認識しているか伺えればと思います。
    Its capital adequacy ratio has fallen close to the regulatory limit of 4%, and this credit cooperative has already received capital support from Shinkumi Federation Bank twice. The injection of public funds into it this time would have a strong element of bailing out an individual credit cooperative. Could you tell us how you recognize this credit cooperative's business condition and the business condition of cooperative type financial institutions as a whole amid the recession?  - 金融庁
  • 我々は、開発途上国が 2015 年までにミレニアム開発目標(MDGs)を達成することを支援すること、現在の進捗状況では 2015 年までに MDGs のいずれも達成できないアフリカに対し特に努力を払うこと、開放された貿易システム、援助の効率性の強化、吸収能力、援助水準の向上、債務救済に関する開発資金国際会議(モンテレイ)の合意を更に実施するために採り得ると信ずるステップを G8 首脳に対し明らかにすること、以上の 2 月会合におけるコミットメントを再確認した。
    We reaffirm the commitments we made at our meeting in February this year to help developing countries achieve the Millennium Development Goals by 2015, to make particular efforts in Africa, which on current rates of progress will not meet any of the Millennium Development Goals by 2015, and to set out for G8 Heads of Government and States the steps we believe can be taken to further implement the Monterrey Consensus on an open world trade system; increased aid effectiveness; absorptive capacity; increased levels of aid; and debt relief.  - 財務省
  • これは二通りありまして、一つは本体の持っているリスク、それから簿外債務となり得るリスク、こういうものは一定の透明性を持ってやりませんとリーマンのようなことが起きますし、今しきりに議論されていますけれども、リスクを取った方が報酬が増えるというあの方式ですときりなくリスクを取ってしまうという、そういうもの全体を金融規制の中できちっとやらなければならないと思っていますけれども、1年経つと世界の金融界の一部の人は「もういいじゃないか、治ったから」、そうは思ってないのですけれども、この間各国政府が投入した救済資金、つなぎの資金、アメリカ、ヨーロッパ、トータルするとGDPのおよそ5~6%に及んでいるのではないかという説もありまして、金融界は際限なく守られるということを期待して金融証券業務をやっていただいては困る、そのように思っております
    There are two types of risks: risks held directly by financial institutions themselves and risks that may arise from off-balance-sheet assets. Unless a certain degree of transparency is introduced with regard to the management of such risks, another incident like the Lehman shock could occur. As is often pointed out, the remuneration system of rewarding risk-taking with higher pay encourages unrestrained risk-taking, so this must be curbed under the financial regulatory framework. One year on from the outbreak of the crisis, some people in the financial industry may be saying that they should be free to do as they like as they have recovered, but I won't buy such an argument. According to one estimate, over the past year, governments in the United States and Europe may have used funds equivalent to 5% to 6% of GDP to bail out financial institutions and help them stay afloat. The financial industry must not simply continue “business as usual” in the hope that it will get limitless protection  - 金融庁

例文データの著作権について

  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 金融庁
    Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 財務省
    Copyright(C) 財務省
    ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
    財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License