「数字表示」を含む例文一覧(873)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 17 18 次へ>
  • 数字表示装置
    NUMERAL DISPLAY APPARATUS - 特許庁
  • 数字表示装置
    NUMBER DISPLAY DEVICE - 特許庁
  • 数字表示方法及び装置
    METHOD AND DEVICE FOR NUMBER DISPLAY - 特許庁
  • 数字表示方法及び装置
    METHOD AND DEVICE FOR DISPLAYING FIGURES - 特許庁
  • デジタル数字表示とアナログメータ表示とを明確に表示する。
    To clearly show a digital numeral display and an analog meter display. - 特許庁
  • 数字入り豆と確率的な数字表示器の計算おもちゃの製造方法
    NUMBER BEANS AND METHOD FOR MANUFACTURING CALCULATION TOY OF STOCHASTIC NUMBER INDICATOR - 特許庁
  • 数字選択式宝くじの申込カードに記載の表示数字に見合う数字2aを表面に表示して表示球2を構成する。
    A display ball 2 is configured by displaying a number 2a corresponding to the display number described on an application card of the Numbers on its front side. - 特許庁
  • 更に、設定された上限値データを、数字でもって表示する上限数字表示部を設けた。
    Further, an upper limit numeral display part is provided for digitally displaying the set upper limit value data. - 特許庁
  • 数字表示部は、時刻または時間を表示する時間表示部と、分表示部とを備えている。
    A digit display is provided with a hour indicator for indicating time of day or time and a minute indicator. - 特許庁
  • また、数字表示する代わりに、身長ゲージを表示する。
    In addition, a body height gauge is displayed instead of displaying the digit. - 特許庁
  • 時計の表示パネル30における時刻表示として、時表示510の各数字、十分桁表示521の各数字、および一分桁表示522の各数字がフォントサイズが異なる態様でそれぞれ表示される。
    As the time indication in an indication panel 30 of a timepiece, respective figures of an hour indication 510, respective figures of a ten-minute digit indication 521, and respective figures of a one-minute digit indication 522 are indicated in a form with different font sizes. - 特許庁
  • そして、最初の数字キー8のキー操作に応じて該当数字キーに対応する数字表示部5に表示出力する。
    Then, the digits corresponding to the digit keys are displayed and output to a display part 5 according to the first key operation of the first digit key 8. - 特許庁
  • 制御部103は、ユーザがテンキー101を操作して選択した数字キー101aの数字数字表示部102aに表示する。
    A control part 103 displays the numeral of a numeric key 101a, which a user selects by operating a numeric keypad 101, on a numeral display part 102a. - 特許庁
  • 表示されたとおりに数字を直してください。
    Please fix the numbers as shown. - Weblio Email例文集
  • 符号(数字や文字)形式で情報を提供する表示
    a display that gives the information in the form of characters (numbers or letters)  - 日本語WordNet
  • 表示度数がアラビア数字で出る電子電圧計
    an electronic voltmeter that gives readings in digits  - 日本語WordNet
  • デジタルとアナログの数字表示を備えた時計
    a watch that has both a digital and an analogue indicator  - EDR日英対訳辞書
  • 出力の基数は、表示する数字で使われます。
    The output radix is used for printing numbers.  - JM
  • 2 つの数字の合計が次のように表示されます。
    The sum of the two numbers is displayed:  - NetBeans
  • 布地の寸法を表示する数字又は文字
    numerals or letters representing cloth dimensions - 特許庁
  • 数字キーパッド並びに表示システム及び方法
    ALPHANUMERIC KEYPAD, DISPLAY SYSTEM AND METHOD THEREFOR - 特許庁
  • これにより、窓部28を介して数字「2」が表示される。
    Consequently, a numeral '2' is indicated through the window 28. - 特許庁
  • 数字表示器のセグメント点灯位置検出センサー
    SEGMENT LIGHTING POSITION DETECTION SENSOR OF NUMERIC INDICATOR - 特許庁
  • 第二日文字表示面522fには、単独で1桁の日付を表示する数字が設けられ、かつ、十の位だけを表示する数字が設けられる。
    A second date letter display surface 522f is provided with numbers independently displaying a one-digit date and numbers for displaying only the ten place. - 特許庁
  • タッチパネル30には、数字を表す画像(以下、数字キーとする)が表示される。
    On a touch panel 30, images indicating numerals (defined as numeral keys, hereafter) are displayed. - 特許庁
  • 数字が変わったときのちらつきを防止し、かつ、数字の認識度を高めた表示装置を提供する。
    To provide a display device preventing a flicker when a number changes and also improving a degree of recognition of the number. - 特許庁
  • この表示ランプを多列、多段配列して表示装置(100)を構成し、この表示装置100に数字表示させて表示数字を色変化させて表示する。
    The display lamps are arrayed in many rows and many columns to configure a display device (100), figures are displayed on the display device (100) and display figures are color-changed and displayed. - 特許庁
  • 表示の各用紙には,斜線で分離された(アラビア数字で記載された)数字の対を用いて番号を付すものとし,1番目の数字は(1から始まる)用紙番号とし,また,2番目の数字表示の用紙全体の数とする。(例:1/10,2/10及び3/10)
    Each sheet of representations must be numbered using a pair of numbers (written in Arabic numerals) separated by '/', the 1st number being the sheet number (beginning with '1') and the 2nd number being the total number of sheets of representations (eg 1/10, 2/10 and 3/10).  - 特許庁
  • ユーザは、移動カメラ装置を移動させる際、この表示部を見て、移動カメラ装置を移動させたい場所に表示されている移動マトリクス上の数字を確認し、この数字と同じ数字数字キーを操作する。
    When moving the mobile camera apparatus, a user watches this display part, confirms numerals on the moving matrix displayed at a place desired to move the mobile camera apparatus thereto, and operates a numeral key of the same numeral. - 特許庁
  • 例えば、数字入力モードが設定された場合、数字表示領域を照光するキーバックライト6‐1のみ点灯することにより、数字入力モードで必要な数字だけを明るく表示させる。
    For example, when a number input mode is set, only the key back light 6-1 which lights up the number display area is turned on to display only numbers needed for the number input mode brightly. - 特許庁
  • ユーザは、所望の電話番号を順次入力し、入力された電話番号を構成する数字は、入力数字表示部71に表示される。
    The user sequentially enters desired telephone numbers and an entered numeral display section 71 displays numerals of each entered telephone number. - 特許庁
  • 表示可能な文字かどうかを調べる。 スペースと英数字は含まれない。
    checks for any printable character which is not a space or an alphanumeric character.  - JM
  • 変換では、小数点以下に表示される数字の桁数を指定する。
    conversions, the number of digits to appear after the radix character for a ,  - JM
  • 所有者のユーザ名・グループ名のかわりに数字の UID と GID をリスト表示する。
    List the numeric UID and GID instead of the names.  - JM
  • $ の後に数字 n を続けると、番号 n のフィールドが表示される。
    A $ followed by a number n causes field number n to be displayed. - XFree86
  • 表示の中の文字又は数字の高さは,0.32cm以上でなければならない。
    The height of a letter or a number in a representation must be at least 0.32 cm.  - 特許庁
  • 発泡体2の下面近傍や上面に数字表示する。
    Numerals are displayed near the under surfaces and top surfaces of the foams 2. - 特許庁
  • 解答に対応するヒント表示方式による数字あてゲーム
    FIGURE GUESSING GAME BY HINT DISPLAY SYSTEM CORRESPONDING TO ANSWER - 特許庁
  • 同様に、逆から始まる数字を用いて表示されたカレンダーを作る。
    Similarly, a calendar displayed using a figure which starts from the reverse is created. - 特許庁
  • 従って、数字表示する領域に限りがあっても、特定の桁の数字のみを表示対象とする範囲に応じた表示形態によって表示することで、特定の桁の数字だけで複数桁で表される数字を判別できるようにする。
    Thus, the numeral alone of specified digits can be displayed by a display pattern corresponding to the domain to be displayed even if there is a limitation of the region for displaying numerals thereby allowing the identifying of all possible numerals expressed by a plurality of digits only based on the numerals of specified digits alone. - 特許庁
  • その後、契約楽曲の総数を記号と数字表示する。
    Thereafter, the device displays the total number of contract musical pieces with a symbol and a figure. - 特許庁
  • 7セグメントLED数字表示器およびその製造方法
    SEVEN SEGMENT LED FIGURE INDICATING UNIT AND ITS MANUFACTURING METHOD - 特許庁
  • 小数点を表示する際には、小数点の前に少なくとも一桁は数字表示される。
    If a decimal point appears, at least one digit appears before it.  - JM
  • 表示領域350には入力されたテンキーの数字列が表示される。
    A numeral sequence of the entered ten-keys is displayed on a display region 350. - 特許庁
  • 第3に、音階配列表示部に吹く音と吸う音の識別手段を付した数字譜を表示する。
    A figure score with an identification means for blowing sound and sucking sound is displayed in the scale sequence display part. - 特許庁
  • 第一日文字表示面512fには、日付のうちの一の位を表示する数字が設けられる。
    A first date letter display face 512f is provided with a figure displaying the one place of a date. - 特許庁
  • 表示部13は、電子ペーパー11に表示される数字を、ピッキング作業者に提示する。
    The indicating part 13 shows a number displayed on the electronic paper 11 to a picking worker. - 特許庁
  • 文字板(表示板)6は文字や数字,目盛等の透光性の表示指標11を備える。
    A dial (indicator panel) 6 is provided with translucent display indices 11, such as characters, numbers, and scales. - 特許庁
  • 数字表示中のHTMLにおけるアンカータグが示すアンカー近傍に表示する。
    A number is displayed near an anchor shown by an anchor tag in a displayed HTML. - 特許庁
  • 遊技盤1に、「1」〜「8」の数字を変動表示可能なサブ表示器17を配置する。
    In this game machine, a sub display 17 capable of vary-displaying numeral figures "1" to "8" is arranged on a game panel 1. - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 17 18 次へ>

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • XFree86
    Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
    Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  • NetBeans
    © 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
    Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  • JM
    Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
    The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
    Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.