「文字の大きさ」を含む例文一覧(518)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ>
  • 文字の大きさを統一してください。
    Please unify the size of the characters.  - Weblio Email例文集
  • 複数文字を手書きする大きさの文字列入力領域にユーザが手書き文字列を入力する。
    A user inputs a handwritten character string to the character string input area which is large enough to handwrite characters. - 特許庁
  • 文字化けを発生させないで、かつ、任意の大きさで文字を表示すること。
    To preclude an illegal character from being generated, and to display a character at an optional size. - 特許庁
  • 入力された文字情報と文書テンプレートの指定された文字枠の大きさとに基づいて、文字枠に配置する文字情報の文字の大きさを自動的に決定し(ステップS3)、決定した文字の大きさ文字情報を文字枠内に印字する(ステップS5)。
    The size of characters of character information to be arranged in a character frame is automatically determined on the basis of inputted character information and the size of the designated character frame of a document template (step S3), and character information is printed in the character frame with the determined character size (step S5). - 特許庁
  • 文字画像からOCR部20で文字を抽出し、文字情報抽出部21で抽出された文字情報である文字の大きさ及び相対的位置に基づいて、抽出された文字を第1文字統合部22が文字行または文字列に統合する。
    Characters are extracted from a character image by an OCR unit 20, then the extracted characters are integrated into a character line or a character column by a first character integrating unit 22 based on magnitude of the characters and a relative position which are character information extracted by a character information extracting unit 21. - 特許庁
  • 隠れている文字列の高さが他の文字列の高さと異なる場合にも効果的に文字認識が行なえ、かつ、隠れによる文字の欠けが大きな場合にも効果的に文字認識が行なえ、さらに、隠れ度合いが文字ごとに異なる場合にも文字認識を可能とする文字認識装置を提供する。
    To provide a character recognition device capable of: effectively recognizing characters even if the height of a concealed character string is different from the height of another character string; effectively recognizing the characters even if the characters are fragmented by a large degree due to the concealment; and recognizing the characters even if the concealed degrees are different in each character. - 特許庁
  • 文字大きさ特定部32は、スキャン画像に含まれる文字の大きさを特定する。
    The character size specifying section 32 specifies the size of the character included in the scan image. - 特許庁
  • 実際に読み取る原稿には様々な大きさの文字が存在し、文字の大きさによって文字認識率が変わってしまったり、複数の行に文字列が書かれている場合、他の行に干渉せずに文字列をスキャンし得るようにする。
    To scan a character string without changing a character recognition rate by the character size when characters having various sizes in a manuscript to be actually read, or without interfering another line when the character string is written on a plurality of lines. - 特許庁
  • また、2文字目以降は、先に入力された文字の次に入力される確率の高い文字を、各文字の入力頻度から検出し、再度、大きな値の入力頻度を有する文字大きな入力領域で表示する。
    In the second and succeeding characters, a character having a high probability to be input after a preinput character is detected from an input frequency of each character, and a character having an input frequency of a large value is displayed in the large input area again. - 特許庁
  • あなたはそれを同じ大きさの文字で書いて下さい。
    Please write that in letters of the same size. - Weblio Email例文集
  • フォント内の 1 文字を表示するのに十分な大きさのボックスのグリッド内に、文字は表示される。
    The characters are displayed in a grid of boxes, each large enough to hold any single character in the font. - XFree86
  • つ以上の書体, スタイル, 文字の大きさを含むテキスト
    text that has more than one typeface, style, and size 2  - 研究社 英和コンピューター用語辞典
  • 数字及び文字の大きさは,縦0.3cm以上とする。
    The height of the numbers and letters shall not be less than 0.3 cm.  - 特許庁
  • 異なる大きさによる文字を表示する入力画像中の文字を認識する技術を提供する。
    To provide a technique that recognizes characters in an input image displaying characters differing in size. - 特許庁
  • 文字フォント算出部209は、これらの情報から1画面内に表示可能な文字の大きさ文字数を算出する。
    A character font calculating part 209 calculates the sizes of characters and number of characters which can be displayed on one screen from the information. - 特許庁
  • 帳票内の個々の文字記入枠の位置や大きさをあらかじめ正確に求めておかなくても、文字記入枠内の文字を正しく読み取る。
    To correctly read a character in a character writing-in frame, even if the position and the size of individual character writing-in frames in a document are not accurately predetermined. - 特許庁
  • 文字列の入力エリア内で文字単位で文字の大きさを可変設定することができ、入力操作を容易に行えること。
    To enable variably setting the size of characters in a character unit in the input area of a character string and also to enable an input operation to be performed easily. - 特許庁
  • 端末側受信手段では、受信した文字情報データを文字として表現すると共に、受信した感情コードによって文字の大きさ文字色、書体等、文字の形態を変換させる。
    A terminal-side receiving means represents the received character information data as characters and converts the styles of the characters such as character colors and fonts according to the received feeling codes. - 特許庁
  • 表示すべき文字情報の文字量を検出し、その文字量に応じて表示領域を適宜の大きさに決定する。
    The character quantity of character information to be displayed is detected and a display area is set to the proper size according to the character quantity. - 特許庁
  • (POSIX にはない) ECHO も同時に設定された場合、TAB, NL, START, STOP の ASCII 制御文字が ^X としてエコーされる。 X は制御文字より ASCII コードで 0x10 だけ大き文字である。
    (not in POSIX) If ECHO is also set, ASCII control signals other than TAB, NL, START, and STOP are echoed as ^X, where X is the character with ASCII code 0x40 greater than the control signal.  - JM
  • 文字領域拡張部1104は、推定された文字列の進行方向がより大きな拡張率となるように、文字領域の拡張を行う。
    The character area extending part 1104 extends the character area in such a way that the traveling direction of the estimated character string will have a greater extension ratio. - 特許庁
  • したがって、文字の近傍において、背景画像と文字との濃度差が大きくなるので、文字が見やすくなる。
    Therefore, since the density difference between the background image and the character is increased in the vicinity of the character, the character becomes easy to see. - 特許庁
  • 大きさが不揃いの文字に対しても、正しく文字切り出しを実行することができる文字切り出し方法を提供する。
    To provide a character cutout method which can precisely execute character cutout, even with characters whose sizes are not even. - 特許庁
  • 文字認識順序決定部105は文字認識の順序を文字大きな領域から行うことを決定し、文字認識部106は決定された順序で文字認識を行う。
    A character recognition order determination unit 105 determines an order of character recognition so as to perform character recognition from an area with large characters, and a character recognition unit 106 performs character recognition in the determined order. - 特許庁
  • 文字の大きさが揃わないような場合などにおいても正確な文字切り出しを行うことができる文字認識方法を提供する。
    To provide a character recognizing method capable of performing accurate character segmentation such as even when the sizes of characters are not equal. - 特許庁
  • 入力画像に含まれる文字情報を抽出し(S1〜S3)文字の大きさを検出し、検出した文字情報の大きさのうちの最も検出率の高い文字情報の大きさを判別する(S4)。
    Character information contained in an input image is extracted (S1-S3), the size of characters is detected and the size of character information having the highest detection rate among the detected sizes of character information is discriminated (S4). - 特許庁
  • 文字データなどの文字群を表示する際に、その文字データの文字数が表示面の大きさに比して数多く、且つ、表示すべき文字データの数が多くても、ユーザーは文字データの内容を正しく把握することができ、且つ、当該出力中の文字データが文字データ全体にとってどこに位置しているかが判る文字データ表示手段の提供。
    To provide a character data display means for enabling a user to exactly obtain content of character data and where the character data being output are positioned for the whole character data even when the number of characters of the character data is large in comparison with size of a display surface and the number of pieces of character data to be displayed is large when a character group such as the character data is displayed. - 特許庁
  • また、文字データ生成部33は、文字大きさ特定部32によって特定された大きさが第1の閾値よりも小さな文字である小サイズ文字の表示用データとして、ラスタデータとアウトラインデータとの両データを生成する。
    The character data creating section 33 creates both raster data and outline data as data for display of a small size character whose size specified by the character size specifying section 32 is smaller than a first threshold. - 特許庁
  • コンテクスト依存の描画を行うため、ある与えられた文字文字列に加えると、文字列の大きさはその文字の単独の大きさと異なるサイズの変化をすることがある。
    See Also XCreateFontSet(3X11), XExtentsOfFontSet(3X11),XFontsOfFontSet(3X11)  - XFree86
  • ユーザ自身の手書き文字によるフォントを容易に作成することができ、且つ、十分な大きさのフォント文字が得られ、文字の記入者が意図する大きさのフォント文字を得る。
    To easily generate a font of characters that the user oneself handwrites, to obtain font characters of sufficient sizes, and to enable the person who enters the characters to obtain the font characters of intended sizes. - 特許庁
  • 文字画像作成部15にて、特性情報と、所定の文字表示様式規則を照らし合わせ、認識結果の文字系列をモニタ受像部16にて表示する際の文字の大きさ、色、文字間隔など、文字の表示様式を決定する。
    The characteristics information and a predetermined character representation mode rule are collated in a character image creation part 15, and the display mode of the character such as the size, color, character spacing, etc., of the character when displaying the character series of a recognized result on a monitor image-receiving part 16 are determined. - 特許庁
  • 入力画像中に文字の大きさや形状、文字間隔等が一定でない文字列や、文字の並ぶ方向が様々であったり曲線上に並んでいたりする文字列が混在していても、これらの文字列を的確に、かつ、精度良く抽出できるようにする。
    To make exactly and accurately extractable a character string even when a character string, in which the sizes, forms or character intervals of characters are not fixed or characters are located in various directions or located on a curved line, is mixed in an input image. - 特許庁
  • OCR装置3から出力される文字領域部分の文字イメージが複雑なとき、修正用端末装置4によって、これを検知させて、文字イメージの解像度、文字サイズを大きくして、画面表示する。
    When the character image of a character area part outputted from an OCR device 3 is complicated, this is detected by the terminal equipment 4 for correction and displayed on a screen after expanding the resolution or size of the character image. - 特許庁
  • 予め文字の大きさやアスペクト比などを設定することなく,画像情報に含まれた文字列領域を正確に決定することのできる画像の文字領域決定方法及び画像の文字領域決定装置を提供すること。
    To provide a method and an apparatus for determining a character string area of an image, which can accurately determine a character string area included in image information without previously setting a character size, an aspect ratio, and so on. - 特許庁
  • 文字データを表示する文字データ表示装置において、表示面の大きさに比して表示すべき文字が多くても、文字群を容易に間違いなく読み取る。
    To provide a character data display device for displaying character data that facilitates correct reading of a character group even if many characters must be displayed relative to the size of a display screen. - 特許庁
  • カーソルが文字21のように大き文字をポイントするときは、カーソル25にあるような大きなカーソルを表示し、文字22のような中くらいの大きさの文字をポイントするときは、カーソル26にあるような中くらいの大きさのカーソルを表示し、文字23のような小さな文字をポイントするときは、カーソル27にあるような小さなマウスカーソルを表示する。
    When large characters as characters 21 are pointed by a cursor, a large cursor as in a cursor 25 is displayed, when medium-sized characters as characters 22 are pointed, a medium-sized cursor as in a cursor 26 is displayed and when small characters as characters 23 are pointed, a small mouse cursor as in a cursor 27 is displayed. - 特許庁
  • 書体, 文字の大きさ, ボールド, イタリックといった効果を指定する
    specify typeface, size, and effects such as bold or italic  - 研究社 英和コンピューター用語辞典
  • 大きい手書き文字のイメージを入力し小さく表示する。
    To input a large handwritten character image and display a small image. - 特許庁
  • ここで、変換規則テーブルは、文字または文字列に3D効果を付与するタグを、2Dの装飾文字(斜体:イタリック)に変換する変換規則と、かかる文字または文字列のフォントサイズ(属性)を3D効果の大きさ(飛び出し量)に応じて増加させる変換規則を含むよう構成されている。
    The conversion rule table is formed to include a conversion rule converting the tag giving 3D effects on the characters or a string of characters into 2D decorating characters (italic type:italic), and a conversion rule for increasing font sizes of the characters or a string of characters in proportion to a magnitude (the amount of pop-up) of 3D effects. - 特許庁
  • 1000 より大きい数字を扱う際には、文字の前にアンダースコアを付加します。
    Letters prefixed with an underscore represent numbers larger than 1000. Table 55-1.  - PEAR
  • CPU10は、文字表示プログラム82に従い、入力装置50を介して医用画像上に文字入力が指示された際に、先ず、入力された文字列の文字数やフォントの大きさ等に従って当該文字の表示領域を決定する。
    When character input on the medical image is directed via an input device 50, a CPU 10 first determines a display region of the characters on the basis of the counts or the font size of the entered character string in accordance with a character display program 82. - 特許庁
  • 視認性向上処理のエッジ強調処理は、まず文字抽出部が、フレーム画像中に含まれる文字を抽出し(S21)、各文字領域部(A1〜A3)にグループ化された文字グループ毎に、抽出した文字の大きさの平均値aを算出する(S22)。
    In edge emphasis processing of visibility improvement processing, a character extracting section first extracts characters contained in a frame image (S21) and calculates the average value (a) of sizes of the extracted characters for each character group, divided into character region parts (A1-A3). - 特許庁
  • 文字を含む画像データの画像サイズを変更したときであっても、画像サイズとは別に画像内の文字を適切な大きさ調整することができる文字サイズ調整装置、文字サイズ調整方法および文字サイズ調整プログラムを記録した記録媒体を提供する。
    To obtain a character size adjusting device and character size adjusting method which can adjust characters in an image to proper size separately from the image size even when the image size of image data including the characters is varied and the recording medium where the character size adjusting program is recorded. - 特許庁
  • (g) 数字及び文字の高さ(大きさ)は0.32cm以下ではないこと。ラテン語及びギリシャ文字は,その図上に表わされる場合は使用しても良いものとする。
    (g) The height of the numbers and letters shall not be less than 0.32 cm. The Latin and where customary, the Greek alphabets shall be used when letters appear on the figures. - 特許庁
  • 印刷可能な複数種類の文字サイズの文字の大きさを、外観を見るだけで実感として容易に把握できるテープ印刷装置を提供する。
    To provide a tape printer in which a plurality of kinds of a printable character size can be grasped readily as actual feeling by simply looking at the appearance. - 特許庁
  • すべての記載事項は,大文字の大きさが縦0.2cm以上の文字及び暗色で退色性のない色で記載する。
    All text matter shall be in characters, the capital letters of which are not less than 0.2 cm high, and shall be in dark, indelible color.  - 特許庁
  • 文字表示領域20に表示される文字の大きさ、書体や色、線分の太さ、レイアウト等は、ユーザーが設定することができる。
    The user can set a typeface and the color of characters displayed on the region 20, the thickness of a line segment or a layout. - 特許庁
  • 文字を構成する個々の語形図はそれぞれ、1文字の漢字という大きい長方形内の小さい部分に配列される。
    Respective word form drawings composing one character are respectively arranged at small parts in the large rectangle of one KANJI. - 特許庁
  • 表示要素に付加される文字文字サイズを、表示枠の大きさに応じて動的に変更する表示システムを提供する。
    To provide a display system that dynamically change character sizes of a characters added to display elements responding to sizes of display frames. - 特許庁
  • ガイド枠153における各升目は、撮像デバイスが有する撮像画素数(解像度)との関係において、撮像後に文字認識可能な大きさで文字列を構成する各文字が収まるべき大きさである。
    Each box in the guide frame 153 is sized such that each character configuring the character string can be recognizable after imaging and contained therein in a relation with the number of imaging pixels (resolution) of the imaging device. - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ>

例文データの著作権について