「新札」を含む例文一覧(227)

1 2 3 4 5 次へ>
  • 10ユーロデザイン
    New Design for 10-Euro Bill - 浜島書店 Catch a Wave
  • 宮池田氏は銀及び銭匁を発行した。
    The Shingu-Ikeda clan issued gin-satsu and senme-satsu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 再入方式を用いた電子入システム
    ELECTRONIC BIDDING SYSTEM USING NEW REBIDDING METHOD - 特許庁
  • お年玉には新札を用意します。
    We prepare new bills for New Year's money. - 時事英語例文集
  • しい橋の建設に入する.
    tender for the construction of a new bridge  - 研究社 新英和中辞典
  • 100ドルが公開される
    New $100 Bill Unveiled  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 5ユーロが公表される
    New 5-Euro Bill Unveiled  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 自動改機と自動改機の判定情報更方法と自動改システムと自動改システムの判定情報更方法
    AUTOMATIC TICKET EXAMINATION MACHINE, DISCRIMINATION INFORMATION UPDATING METHOD THEREFOR, AUTOMATIC TICKET EXAMINATION SYSTEM AND DISCRIMINATION INFORMATION UPDATING METHOD THEREFOR - 特許庁
  • 自動改機は在来線改口に8通路、幹線改口に3通路設置されている。
    Eight sets and three sets of automatic ticket gates are installed at the exits to the platforms of conventional lines and those of the Shinkansen, respectively.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 1998年(平成10年)3月4日-幹線改口に自動改機を導入。
    March 4, 1998: Automatic ticket checkers were introduced at the Shinkansen entrance.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • しかしその後も数度・旧の切り替えが行われ、元も入れ替わった。
    After that, han bills were changed repeatedly and guarantors also changed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 北海道幹線函館駅-幌駅間211.3km
    The Hokkaido Shinkansen line: between Shin-Hakodate Station and Sapporo Station, 211.3 km  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 口は北改、中央1改、中央2改、南改の4か所で、JR在来線への乗り換えは中央2改が、JR奈良線・幹線および近鉄線との乗り換えは南改が便利である。
    There are four ticket wickets: North, Central-1, Central-2, South and, to transfer to the JR conventional lines, Central-1 and -2 wickets; for transfers from/to the JR Nara Line, the Shinkansen and the Kintetsu Line, South gate wicket are convenient.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 明治4年(1871年)より通貨に引き替えられた際の引替率は、一匁及び百文はは8厘、三分及び弐分は2厘であった。
    In 1871, when bills were exchanged for new currency, 1 monme and 100 mon bills were exchanged for 8 ri, and 3 bu and 2 bu bills for 2 ri.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 受付装置34は、規入や、既入の入価格の変更を、調達過程の最中にもオンラインで受け付ける。
    A bid receiving device 34 receives a new bid and a change of the bid price that has already been bid even in the middle of a procuring process. - 特許庁
  • 紙幣取扱装置の収納庫には、新札新札以外の紙幣とを混在させて収納する。
    New bills and bills except the new bills are inclusively stored in the storage of the bill handling device. - 特許庁
  • 明治維後、通貨に引き替えられた際の引替率は、五匁は4銭2厘、壱匁は8厘、弐分は2厘であった。
    After the Meiji Restoration, bills were exchanged for the new currency; a five monme bill was exchanged for four sen two ri, a one monme bill for eight ri, and a two bu bill for two ri.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 今から幌でたな人生を始める。
    I will begin a new life from now on in Sapporo. - Weblio Email例文集
  • お年玉用の新札をもらうために銀行へ行きます。
    I will go to the bank to get new bills for New Year's money. - 時事英語例文集
  • しいビルの建造の入をした.
    They bid on the new building.  - 研究社 新英和中辞典
  • 校舎建築の入を募集す
    Tenders are invited for the construction of the new school-house.  - 斎藤和英大辞典
  • また、新札の場合は、折り目を付けることもある。
    It is sometimes recommended that creases are made in the money when using new notes.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 西国十九番所である。
    It is the No. 19 New Saigoku Kannon Pilgrimage Site.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 横川中堂-西国三十三箇所第18番所。
    Yokawa Chudo Hall- No. 18 of the New Saigoku 33 Kannon Pilgrimage Sites  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 所等西国三十三箇所9番
    Fudasho (temple collecting and offering amulets): ninth of the thirty-three temples of the New Kansai Kannon Pilgrimage  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 北海道幹線長万部駅-幌駅間124.1km
    The Hokkaido Shinkansen line: between Oshamanbe Station and Sapporo Station, 124.1 km  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 北海道幹線幌市-旭川市間約130km
    The Hokkaido Shinkansen line: between Sapporo City and Asahikawa City, approx. 130 km  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 千円がネットオークションサイトに載(の)せられる
    New 1,000-yen Note Put on Internet Auction Site  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 当初は,新札による旧の入れ替えは,2006年11月に終わることになっていた。
    Originally, the replacement of old notes by new ones was supposed to end in November 2006.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 2007年3月28日からは幹線・在来線の改口がそれぞれ独立して設置され、在来線改口で自動改機の供用が開始された。
    On March 28, 2007, the ticket gates of Shinkansen and those of conventional lines became independent, and automatic ticket checkers were introduced at the ticket gates of conventional lines.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 明治4年より通貨に引き替えられた際の引替率は、五匁は1銭3厘、壱匁は3厘、弐分は2厘であった。
    In 1871, when bills were exchanged for the new currency, a five monme bill was exchanged for one sen three ri, a one monme bill for three ri, and a two bu bill for two ri.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 通貨の発行決定・金(太政官)を正貨同様の通用(等価化)・金相場の廃止。
    Decision to issue new currency, using the Kinsatsu (Dajokan-satsu) as the same as a specie (in equal value), and the abolition of the market price of kinsatsu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 者決定装置35は、所定の条件の範囲では随時、落者を変更し前記入諸状況情報を更する。
    A successful bidder deciding device 35 changes successful bidders and updates the various bid situations information within the range of a prescribed condition at any time. - 特許庁
  • 明治4年(1871年)より通貨に引き替えられた際の引替率は、銀十匁は1銭、銭十匁は9厘、壱匁は銀、銭共に1厘であった。
    In 1871, when bills were exchanged for the new currency, 10 monme of ginsatsu was exchanged for 1 sen, 10 monme of zenisatsu for 9 ri, and both 1 monme of ginsatsu and 1 monme of zenisatsu for 1 ri.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 状況計算ステップは、最の又は過去の入金額及び入時間から計算される現在の入状況、即ち入状況情報を求める。
    At a bidding state computation step, the current bidding state, i.e., bidding state information is computed from the latest or past bidding amount and bidding time. - 特許庁
  • サーバ2Aでは、この入情報に基づき入状況情報の原データが更される(S5)と共に、更された入状況情報が入者の端末装置3に送信される(S6)。
    In the server 2A, the original data of the bid situation information is updated based on the bid information (S5), and the updated bid situation information is transmitted to the terminal equipment 3 of the bidder (S6). - 特許庁
  • このため、庄屋層に管理を託していた旧を回収して、引替人による統一的な新札発行に切り替えられた。
    Because of this, old bills managed by village headmen were collected and unified new bills were issued by new currency exchangers.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • お年玉は新札を三つ折りにしてポチ袋に入れます。
    For New Year's money, we fold new bills in three and put them in a small envelope. - 時事英語例文集
  • そこで幕府は選組に高場の警備を依頼する。
    The shogunate then requested the Shinsengumi to guard the site of the notice board.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 1955年(昭和30年)8月20日国鉄駅側に東改設。
    August 20, 1955: An east entrance/exit gate was provided on the side of the Japan National Railways.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 北海道南回り幹線長万部町-幌市間約180km
    The southern route of the Hokkaido Shinkansen line: between Oshamanbe Town and Sapporo City, approx. 180 km  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • しかし宝暦9年(1759年)には規の藩発行が禁止された。
    In 1759, the issuing of new han bills was prohibited.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 羽田(東京)と千歳(幌)間の便は驚くほど格安の運賃を提示。
    Its flights between Haneda (Tokyo) and New Chitose (Sapporo) offered surprisingly low airfares.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 千円には,細菌学者,野口英(ひで)世(よ)の絵が載る。
    The new 1,000-yen bill will have a picture of microbiologist Noguchi Hideyo.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • しい千円,5千円,1万円は,昨年の11月に最初に発行された。
    New 1,000-yen, 5,000-yen, and 10,000-yen notes were first issued last November.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 先日,米国政府が100ドルデザインを公表した。
    The government of the United States recently unveiled a new design for the $100 bill.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 米国政府は急いで新札を発行し,偽造をくい止めようとしている。
    The U.S. government is hurrying to issue new bills and stop the counterfeiting.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 交通システムならびに改装置および定期券更装置
    TRAFFIC SYSTEM, TICKET GATE APPARATUS, AND SEASON TICKET UPDATE APPARATUS - 特許庁
  • とてつもない額の金を、真しい束で運んでいますよ。
    for he is carrying an enormous sum in brand-new banknotes with him.  - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • また幹線改が2007年3月27日までは二重改を行っており、一旦在来線改を通ってからでないと幹線改を通れない構造になっていたり、精算所が改内に設置されていたりと、改口周辺の構造は県内の幹線停車駅の中でも特に複雑になっていた。
    In addition to the above, due to the fact that passengers had to pass the ticket gate of conventional trains before passing that of Shinkansen, as double ticket examinations had been conducted until March 27, 2007, as well as the fact that a fare adjustment office was located inside the ticket gate, the structure around the ticket gates of this station was the most complicated one by comparison to other Shinkansen stations in Niigata Prefecture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1 2 3 4 5 次へ>

例文データの著作権について

  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)