「新株」を含む例文一覧(747)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 14 15 次へ>
  • 新株を発行する
    to issue new stock  - 斎藤和英大辞典
  • イ 新株予約権の数
    (a) the number of the Share Options;  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第三章 新株予約権
    Chapter III Share Option  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 新株予約権の内容
    Features of Share Option  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 新株予約権原簿
    Share Option Registry  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 新株予約権の譲渡
    Transfer of Share Option  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 新株予約権の質入れ
    Pledge of Share Options  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 新株予約権の行使
    Exercising Share Option  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 二 新株予約権者
    (ii) A holder of Share Options;  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 新株引受の権利が失われた株
    shares of stock called unclaimed stock  - EDR日英対訳辞書
  • 新株予約権買取請求等
    Demand for Purchase of Share Options, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 新株予約権買取請求
    Right to Request Purchase of Share Options  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 新株予約権の価格の決定等
    Determination, etc. of Price of Share Options  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 三 新株予約権の発行
    (iii) Share Option issue.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 一 新株予約権の行使
    (i) exercise of Share Options; or  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第二節 新株予約権の発行
    Section 2 Share Option Issue  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 募集新株予約権の申込み
    Application for Share Options for Subscription  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 募集新株予約権の割当て
    Allotment of Share Options for Subscription  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 新株予約権者となる日
    Status as Holders of Share Options  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第三節 新株予約権原簿
    Section 3 Share Option Registry  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 新株予約権原簿の管理
    Administration of Share Option Registry  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 新株予約権者に対する通知等
    Notices to Holders of Share Options  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第四節 新株予約権の譲渡等
    Section 4 Transfer of Share Option  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第一款 新株予約権の譲渡
    Subsection 1 Transfer of Share Option  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第三款 新株予約権の質入れ
    Subsection 3 Pledge of Share Options  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 新株予約権原簿の記載等
    Entries in Share Option Registry  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 新株予約権の質入れの効果
    Effect of Pledge of Share Options  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 一 新株予約権の取得
    (i) The acquisition of Share Options;  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第二款 新株予約権の消却
    Subsection 2 Cancellation of Share Options  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 新株予約権無償割当て
    Allotment of Share Options without Contribution  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第七節 新株予約権の行使
    Section 7 Exercising Share Option  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 二 新株予約権を行使する日
    (ii) The day on which the Share Options will be exercised.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第一款 新株予約権証券
    Subsection 1 Share Option Certificates  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 新株予約権証券の発行
    Issuing of Share Option Certificates  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 新株予約権証券の喪失
    Loss of Share Option Certificates  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第二款 新株予約権付社債券
    Subsection 2 Certificates of Bonds with Share Option  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 二 組織変更 全部の新株予約権
    (ii) Organizational Changes: All Share Options;  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 1.新株式の発行等
    1. On raising capital by issuing new shares  - 金融庁
  • 新株予約権付社債
    - Corporate bonds with equity-purchase warrants  - 金融庁
  • 新株予約権付社債
    - Corporate bonds with equity-purchase warrants  - 金融庁
  • 失権株とは、その持ち主が新株引受権を放棄した新株です。
    An unclaimed stock is a new share for which the holder has disclaimed its preemptive right. - Weblio英語基本例文集
  • 新株募集中に,さらに増資するため再度発行した新株
    newest stocks issued by a stock company  - EDR日英対訳辞書
  • 二十二 新株予約権付社債 新株予約権を付した社債をいう。
    (xxii) "Bond with Share Options" means any Bond with attached Share Options;  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • ロ イの新株予約権者の有する新株予約権の内容及び数
    (b) The features and number of the Share Options held by the holders of Share Options referred to in (a);  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • ハ イの新株予約権者が新株予約権を取得した日
    (c) The days when the holders of Share Options referred to in (a) acquired the Share Options; and  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • ニ ロの新株予約権が証券発行新株予約権(新株予約権(新株予約権付社債に付されたものを除く。)であって、当該新株予約権に係る新株予約権証券を発行する旨の定めがあるものをいう。以下この章において同じ。)であるときは、当該新株予約権(新株予約権証券が発行されているものに限る。)に係る新株予約権証券の番号
    (d) If the Share Options referred to in (b) are Share Options with Issued Certificates (meaning Share Options (excluding those attached to Bonds with Share Option) for which it is provided that Share Option certificates are issued for such Share Options. The same shall apply hereinafter in this Chapter.), the serial numbers of the Share Option certificates representing such Share Options (limited to those for which Share Option certificates are issued).  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 一 無記名式の新株予約権証券が発行されている新株予約権(以下この章において「無記名新株予約権」という。) 当該新株予約権証券の番号並びに当該無記名新株予約権の内容及び数
    (i) Share Options for which bearer form Share Option certificates are issued (hereinafter in this Chapter referred to as "Bearer Share Options"): The serial numbers of such Share Option certificates and the features and number of such Bearer Share Options; and  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 5 新株予約権買取請求に係る新株予約権の買取りは、当該新株予約権の代金の支払の時に、その効力を生ずる。
    (5) The purchase relating to the Share Option Purchase Demand shall become effective at the time of payment of the price for such Share Options.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 十 当該新株予約権(新株予約権付社債に付されたものを除く。)に係る新株予約権証券を発行することとするときは、その旨
    (x) If it is arranged to issue Share Option certificates representing such Share Options (excluding those attached to Bonds with Share Option), a statement to that effect.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 3 第一項の規定は、無記名新株予約権及び無記名新株予約権付社債に付された新株予約権については、適用しない。
    (3) The provisions of paragraph (1) shall not apply to any Bearer Share Options or Share Options attached to Bearer Bonds with Share Option.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 14 15 次へ>

例文データの著作権について

  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 金融庁
    Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.