「昂奮」を含む例文一覧(7)

  • けれど昂奮してどうしても寝られなかったの。
    but I could not sleep for excitement,  - Conan Doyle『黄色な顔』
  • それは彼の神経を昂奮させ、満足を与える。
    His nerves were excited and gratified.  - D. H. Lawrence『馬商の娘』
  • 彼は昂奮して口ばたの筋肉をふるわせながら、まるで何かが爆発した時のように鋭い激しい調子でしゃべった。
    He spoke in little, sharp, jerky outbursts,  - Conan Doyle『黄色な顔』
  • ——昼間の例の事件のために少々昂奮していたものかどうか知りませんが、不断のようにぐっすりと寝つかれなかったんです。
    whether it may have been the slight excitement produced by my little adventure or not I know not, but I slept much more lightly than usual.  - Conan Doyle『黄色な顔』
  • その間、やつは自分の歌でだんだん昂奮してきて、とうとう目の前のテーブルに、いつもの静かにしろといったぐあいに手を叩きつけた。
    In the meantime, the captain gradually brightened up at his own music, and at last flapped his hand upon the table before him in a way we all knew to mean silence.  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • めくらの男の声は気がせいているのと怒りで非常に昂奮しているかのように、さっきよりいっそう大きく、高らかに響き渡った。
    His voice sounded louder and higher, as if he were afire with eagerness and rage.  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • 僕は走って、ラムをとってこようとしたが、さきほどから起こったことにすっかり昂奮して、グラスを一つ割ったり、たるの栓をひねりそこねたりしてしまった。
    I ran to fetch it, but I was quite unsteadied by all that had fallen out, and I broke one glass and fouled the tap,  - Robert Louis Stevenson『宝島』

例文データの著作権について

  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Horse Dealer's Daughter”

    邦題:『馬商の娘』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
    版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  • 原題:”THE YELLOW FACE”

    邦題:『黄色な顔』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    底本:「世界探偵小説全集 第三卷 シヤーロツク・ホームズの記憶」平凡社 1930(昭和5)年2月5日発行
    入力:京都大学電子テクスト研究会入力班(加藤祐介)
    校正:京都大学電子テクスト研究会校正班(大久保ゆう)
    青空文庫作成ファイル:
    このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。