「明らかにした」を含む例文一覧(3456)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 69 70 次へ>
  • 明らかに怪しまれていた。
    He was evidently suspected;  - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • 明らかに指定された
    clearly indicated  - 日本語WordNet
  • 私たちがその実態を明らかにした
    We clarified those facts.  - Weblio Email例文集
  • 私は、事の真相を明らかにした
    I revealed the truth of the matter. - Tatoeba例文
  • 私は事の真実を明らかにした
    I revealed the truth of the matter. - Tatoeba例文
  • 私は事の真実を明らかにした
    I revealed the truth of the matter.  - Tanaka Corpus
  • 私は、事の真相を明らかにした
    I revealed the truth of the matter.  - Tanaka Corpus
  • 彼は辞任の決意を明らかにした.
    He made known his decision to resign.  - 研究社 新英和中辞典
  • その事実は2010年に明らかになった。
    That fact became clear in 2010.  - Weblio Email例文集
  • お話で事が明らかになりました
    Your information throws light on the matter.  - 斎藤和英大辞典
  • その塔は明らかに傾斜していた
    the tower had a pronounced tilt  - 日本語WordNet
  • 明らかに彼はミスをした。
    Evidently, he's made a mistake. - Tatoeba例文
  • 彼は明らかに困惑していた。
    He was clearly embarrassed. - Tatoeba例文
  • 彼、明らかに動揺してたわ。
    He was clearly upset. - Tatoeba例文
  • 彼女は明らかに神経質だった
    she was palpably nervous  - 日本語WordNet
  • この分析は,以下を明らかにした
    The analysis revealed the following: ..... - 英語論文検索例文集
  • 明らかに彼はミスをした。
    Evidently he has made a mistake.  - Tanaka Corpus
  • 彼は明らかに困惑していた。
    He was clearly embarrassed.  - Tanaka Corpus
  • 明らかにどこかおかしかった。
    Evidently something was wrong.  - James Joyce『母親』
  • 明らかに激怒していたのだ。
    it was plain that they were furiously angry.  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • 新事実が明らかになった。
    The new fact has come to light. - Tatoeba例文
  • 明らかに詩が区切られていた
    it is an obvious truncation of the verse  - 日本語WordNet
  • 新事実が明らかになった。
    The new fact has come to light.  - Tanaka Corpus
  • 私にとってはそれは明らかではない。
    It's not obvious to me. - Weblio Email例文集
  • 明らかに彼は答えを知っている。
    It is clear that he knows the answer. - Tatoeba例文
  • ジョンと私は明らかに違う。
    There are obvious differences between John and me. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 明らかに彼は答えを知っている。
    It is clear that he knows the answer.  - Tanaka Corpus
  • mKank遺伝子の遺伝子構造を明らかにし、癌細胞に対する増殖抑制能を明らかにした
    The gene structure of the mKank gene is elucidated to elucidate the proliferation inhibitory ability for cancer cells. - 特許庁
  • 彼は自分が刑務所にいたことを私に明らかにした
    He disclosed to me that he had been in prison. - Tatoeba例文
  • 彼は自分が刑務所にいたことを私に明らかにした
    He disclosed to me that he had been in prison.  - Tanaka Corpus
  • もう一つには、私の告白が明らかにするだろうが、あぁ! 明らかに、私の発見は不完全なものだったのだ。
    Second, because, as my narrative will make, alas! too evident, my discoveries were incomplete.  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
  • 彼女は明らかに私に気づいたが,知らんぷりした
    It was clear that she recognized me, but she cut me. - Eゲイト英和辞典
  • あなたが真実を明らかにしたことは正しかった
    It was quite right of you to reveal the truth. - Eゲイト英和辞典
  • ——明らかにわたし一人だけのために作られたものです。
    --evidently made for me and me alone.  - H. G. Wells『タイムマシン』
  • たまたま私に出会ったとき彼は明らかに驚いていた。
    He was evidently surprised when he came across me. - Tatoeba例文
  • たまたま私に出会ったとき彼は明らかに驚いていた。
    He was evidently surprised when he came across me.  - Tanaka Corpus
  • 私は海外に行くかもしれないことを明らかにした
    I made it clear that I would go abroad. - Weblio Email例文集
  • その会社はそれを明らかにし、社員に公表した。
    The company clarified it and publicized it to their employees. - Weblio Email例文集
  • そうなったのには明らかにデイジー自身に原因があった。
    Evidently she had reason to be.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • 虎次郎は、私を愛してることを明らかにしました。
    Torajiro made it clear that he was in love with me. - Tatoeba例文
  • 虎次郎は、私を愛してることを明らかにしました。
    Torajirou made it clear that he was in love with me.  - Tanaka Corpus
  • 私たちはこの試薬を用いて、結果を明らかにした
    Utilizing this chemical reagent, we made the results clear.  - Weblio Email例文集
  • 彼らは働き者たちの忙しさをすべて明らかにした
    they manifested all the busyness of a pack of beavers  - 日本語WordNet
  • 彼は辞表を提出したことを明らかにした.
    He disclosed that he had submitted his resignation.  - 研究社 新英和中辞典
  • 拡大した写真で多くの詳細が明らかになった
    the enlarged photograph revealed many details  - 日本語WordNet
  • 明らかにうれしいといった風が老婆の顔にうかがえた。
    A flash of odious joy appeared upon the woman's face.  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
  • 他人に対し闘争を挑む意志を明らかにすること
    the act of declaring one's intention to fight against someone else  - EDR日英対訳辞書
  • 原簿を徹底的に調べたが何も明らかにならなかった
    a thorough search of the ledgers revealed nothing  - 日本語WordNet
  • そして今、心には明らかに火がついていました。
    and now the heart was evidently on fire,  - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』
  • 家名を明らかにするために槍につける印
    a mark put on a spear in order to make the family name clear  - EDR日英対訳辞書
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 69 70 次へ>

例文データの著作権について

  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 英語論文検索例文集
    ©Copyright 2001~2024 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”A Mother”

    邦題:『母親』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

    邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

    邦題:『ジキルとハイド』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
    (C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  • 原題:”The Time Machine”

    邦題:『タイムマシン』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
    &copy; 2003 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”The Great Gatsby”

    邦題:『グレイト・ギャツビー』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.