「明快」を含む例文一覧(107)

1 2 3 次へ>
  • 明快な答え.
    an unequivocal answer  - 研究社 新英和中辞典
  • 明快な指示
    lucid directions  - 日本語WordNet
  • 明快な議論
    a perspicuous argument  - 日本語WordNet
  • 明快な空気
    lucid air  - 日本語WordNet
  • 明快な声
    a clarion call  - 日本語WordNet
  • 明快な弁舌
    lucid speech  - EDR日英対訳辞書
  • 明快な説明.
    a lucid explanation  - 研究社 新英和中辞典
  • 明快に説く
    to give a lucid explanation―give a succinct account  - 斎藤和英大辞典
  • 明快で、流麗。
    It is clear and elegant.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 明快に答弁した
    He gave an explicit answer.  - 斎藤和英大辞典
  • 明快なスタイルで書く
    writes in a limpid style  - 日本語WordNet
  • 無類の明快さで書いた
    wrote with unmatchable clarity  - 日本語WordNet
  • 単純明快な事例
    an open-and-shut case  - 日本語WordNet
  • 輪郭が明快なこと
    clarity of outline  - 日本語WordNet
  • 明快に判断する
    to judge lucidly  - EDR日英対訳辞書
  • 明快に弁じること
    to talk lucidly  - EDR日英対訳辞書
  • 明快な説明はない。
    There's no clear-cut explanation. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 明快、より明快そして正確にする
    make crisp or more crisp and precise  - 日本語WordNet
  • 明快な数理解−−簡潔、正確かつ明快
    an elegant mathematical solution--simple and precise and lucid  - 日本語WordNet
  • 単純明快な戦略です。
    It's a straight forward strategy. - Weblio Email例文集
  • あなたは明快な説明をありがとう。
    Thanks for the clear explanation.  - Weblio Email例文集
  • 彼は単純明快に説明する。
    He gives plain, simple explanations. - Tatoeba例文
  • 正気または明快なさまの
    in a sane or lucid manner  - 日本語WordNet
  • 本を明快に最後まで読む
    read the book clear to the end  - 日本語WordNet
  • 明確で明快な方法で
    in a clear and lucid manner  - 日本語WordNet
  • これは明快に書かれた本である
    this is a lucidly written book  - 日本語WordNet
  • 明快な演説−ロバート・バートン
    a luculent oration- Robert Burton  - 日本語WordNet
  • 彼の透過的に明快な散文
    his transparently lucid prose  - 日本語WordNet
  • 開いたトーンの明快さと響き
    the clarity and resonance of an open tone  - 日本語WordNet
  • 正確性の結果としての明快
    clarity as a consequence of precision  - 日本語WordNet
  • 曖昧でない結果としての明快
    clarity as a consequence of being perspicuous  - 日本語WordNet
  • 明白である結果としての明快
    clarity as a consequence of being explicit  - 日本語WordNet
  • 知的明快で近代性に富む。
    Intelligent, clear-cut, and very modernized.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 新聞記事の明快な表示方法
    METHOD FOR CLEARLY DISPLAYING NEWSPAPER ARTICLE - 特許庁
  • あなたは明快に説明していただき、ありがとうございます。
    Thank you for explaining clearly.  - Weblio Email例文集
  • その実験からは明快な結果は発見されませんでした。
    We did not get any clear results from that experiment. - Weblio Email例文集
  • 彼のプレゼンテーションはその明快さで定評がある。
    His presentations are approved of for their explicitness.  - Weblio英語基本例文集
  • 質問に対する彼女の答えは実に明快だった.
    Her answer to the question was quite to the point.  - 研究社 新和英中辞典
  • 直接の経験の明快さと新鮮さを持つさま
    having the clarity and freshness of immediate experience  - 日本語WordNet
  • 明快さまたは特異性が不足しているさま
    lacking clarity or distinctness  - 日本語WordNet
  • 明快でなくなる、またははっきりとしなくなる
    to make less distinct or clear  - 日本語WordNet
  • 彼女が目覚めたとき、明快さは彼女の目に戻っていた
    when she awoke the clarity was back in her eyes  - 日本語WordNet
  • 見解の最大限の明快さ、明瞭さ
    maximum clarity or distinctness of an idea  - 日本語WordNet
  • 曖昧さを避けることによって得られる明快
    clarity achieved by the avoidance of ambiguity  - 日本語WordNet
  • ある一つの原則だけで単純明快に物事を判断する
    in a businesslike manner, to consider something - EDR日英対訳辞書
  • 彼女の発表は明快でわかりやすかった
    She was quite clear in her presentation. - Eゲイト英和辞典
  • 先生はその理論を明快に説明した
    The teacher gave a clear exposition of the theory. - Eゲイト英和辞典
  • 資源問題に関する科学は通常は、明快である。
    The science on a resource issue is usually clear. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • これは、単純且つ明快ながら重要な特徴である。
    The important characteristic of the Japanese drum is its simplicity and lucidity.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 明快な話で、パラドックスも見事に説明できます。
    It's plain enough, and helps the paradox delightfully.  - H. G. Wells『タイムマシン』
1 2 3 次へ>

例文データの著作権について

  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Time Machine”

    邦題:『タイムマシン』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
    &copy; 2003 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。