「星々」を含む例文一覧(19)

  • stardust
    小さな星々 - EDR日英対訳辞書
  • remote stars
    はるかな星々 - Eゲイト英和辞典
  • "Chocho-tari Kengyu-hoshi" (O Faraway Altair)
    —『迢々たり牽牛星』 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • the sky veils her stars;
    空は星々を包み隠す。 - Virginia Woolf『月曜日か火曜日』
  • at night the stars are set there unbroken.
    夜、かなたに星々があどけなく浮かんでいる。 - Virginia Woolf『青と緑』
  • In his blue gardens men and girls came and went like moths among the whisperings and the champagne and the stars.
    その青々とした庭を、男女の群れが、噂話からシャンパンへ、シャンパンから星々へ、星々から噂話へと、蛾のように行き交う。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • A little longer it delayed, howling under the stars that leaped and danced and shone brightly in the cold sky.
    程なく、寒空にきらきらと舞う星々に向かって遠吠えを響かせる。 - Jack London『火を起こす』
  • the stars will be falling from the sky, and the powers that are in the heavens will be shaken.
    星々は天から落ち,天にあるもろもろの力は揺り動かされるだろう。 - 電網聖書『マルコによる福音書 13:25』
  • The lights of the Christmas tree rose higher and higher, she saw them now as stars in heaven;
    クリスマスツリーの光は高く高く上っていき、もう天国の星々のように見えました。 - Hans Christian Andersen『マッチ売りの少女』
  • The quiet lights in the houses were humming out into the darkness and there was a stir and bustle among the stars.
    家々の静かな灯りが闇に向けてハミングし、星々はせわしなく動きまわった。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • from the shadow of my neighbor's mansion and was standing with his hands in his pockets regarding the silver pepper of the stars.
    隣人の館の影の中、両手をポケットに突っこんでいるその人影は、空一面に振りまかれた星々を見つめていた。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • or now voyaging, the marble square pendant, minarets beneath and the Indian seas, while space rushes blue and stars glint --
    ——あるいは今は旅のさなか、大理石の四角いペンダントは下に見えるミナレットを越えインド洋を越え、一方で空間は青く変じ、星々はきらめく - Virginia Woolf『月曜日か火曜日』
  • There will be signs in the sun, moon, and stars; and on the earth anxiety of nations, in perplexity for the roaring of the sea and the waves;
    太陽と月と星々にしるしがあり,地上では,海と波のとどろきのゆえに当惑する諸国民の不安があり, - 電網聖書『ルカによる福音書 21:25』
  • Outside, the stars were shining coldly in a cloudless sky, and the breath of the passers-by blew out into smoke like so many pistol shots.
    外では、雲ひとつない空の下で星々が冷たく輝いており、道行く人々の息は白い煙となって吹きちぎれ、まるで銃を乱射しているかのようだった。 - Arthur Conan Doyle『ブルー・カーバンクル』
  • The coiling uprush of smoke streamed across the sky, and through the rare tatters of that red canopy, remote as though they belonged to another universe, shone the little stars.
    渦巻く煙が空を横切って立ち上り、その赤いキャノピーがまれにとぎれたところでは、まるで別の宇宙に属しているかのように遠く、小さな星々が輝いていました。 - H. G. Wells『タイムマシン』
  • Like the tender fire of stars moments of their life together, that no one knew of or would ever know of, broke upon and illumined his memory.
    星々の優しいきらめきのように、誰一人知らない、また決して知るはずもない彼らが共にすごした瞬間が突然現れて彼の追憶に灯をともした。 - James Joyce『死者たち』
  • But immediately after the oppression of those days, the sun will be darkened, the moon will not give its light, the stars will fall from the sky, and the powers of the heavens will be shaken;
    だが,それらの日の苦しみのすぐ後に,太陽は暗くなり,月は光を放たなくなり,星々は天から落ち,天にあるもろもろの力は揺り動かされるだろう。 - 電網聖書『マタイによる福音書 24:29』
  • and, combining with it the doctrine of Copernicus, reached the sublime generalization that the fixed stars are suns, scattered numberless through space and accompanied by satellites, which bear the same relation to them that our earth does to our sun, or our moon to our earth.
    それをコペルニクスの学説と結びつけて、無数の恒星や太陽が宇宙空間に撒き散らされ、それらが、太陽にたいする地球、地球にたいする月と同じ関係にある、取り巻きの星々を引き連れているという、壮大な総合概念に到達したのです。 - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
  • While astronomy, with its telescope, ranges beyond the known stars, and physiology, with its microscope, is subdividing infinite minutiae, we may expect that our historic centuries may be treated as inadequate counters in the history of the planet on which we are placed.
    天文学は望遠鏡を使ってそれまで知られていた星々をこえて範囲を拡げ、生理学は顕微鏡を使って限りなく細かいところまで細 分してきたのですが、その一方で、私たちの有史以来の数世紀は私たちが住んでいるこの惑星の歴史の中では不相応な反抗的行為だとみなされると思っているのかもしれません。 - Thomas H. Huxley『ダーウィン仮説』

例文データの著作権について

  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Belfast Address”

    邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一
    この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。
  • 原題:”Monday or Tuesday”

    邦題:『月曜日か火曜日』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) Virginia Woolf 1920, expired. Copyright (C) Kareha 2002, waived
  • 原題:”THE LITTLE MATCH GIRL”

    邦題:『マッチ売りの少女』
    Copyright (C) 1999 Hiroshi Yuki (結城 浩)
    本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
    用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  • 原題:”Blue & Green ”

    邦題:『青と緑』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト(予定)。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) Virginia Woolf 1920, expired. Copyright (C) Kareha 2002, waived.
  • 原題:”CARBUNCLE THE ADVENTURE OF THE BLUE”

    邦題:『ブルー・カーバンクル』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    * 原文:「The Adventure of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Blue Carbuncle」
    * 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
    Copyright (C) Arthur Conan Doyle 1892, expired.
    Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  • 原題:”The Time Machine”

    邦題:『タイムマシン』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
    &copy; 2003 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”Darwinian Hypothesis”

    邦題:『ダーウィン仮説』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2002 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
    改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  • 原題:”The Dead”

    邦題:『死者たち』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”TO BUILD A FIRE”

    邦題:『火を起こす』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    原文:「To Build a Fire: 2nd Version」
    翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright &copy; Jack London 1908, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
  • 原題:”The Great Gatsby”

    邦題:『グレイト・ギャツビー』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  • 電網聖書
    電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
    The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  • 電網聖書
    電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
    The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  • 電網聖書
    電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
    The World English Bible is dedicated to the Public Domain.