「映写距離」を含む例文一覧(6)

  • 長い背面焦点距離及び射出瞳位置を有する映写ズームレンズ
    PROJECTION ZOOM LENS PROVIDED WITH LONG BACK FOCUS DISTANCE AND EXIT PUPIL POSITION - 特許庁
  • 映写レンズは、それぞれが実効焦点距離f_I〜f_Vを有する5つの光学グループO_I〜O_Vを有する。
    The projection lens is provided with five optical groups OI to OV with respective effective focal distances fI to fV. - 特許庁
  • 焦点距離ズームレンズの形状で構成されるマイクロリソグラフ映写露光システムの照射装置のためのズームシステムが開示される。
    A zoom system constituted in a form of a focal-length zoom lens for an illumination device of a microlithgraphic projection exposure system is disclosed. - 特許庁
  • 長い背面焦点距離、長い射出瞳距離、及び小さいfナンバーを含む優れた光学的品質を有する映写レンズを提供することである。
    To provide a projection lens of improved optical quality such as a long back focus distance, a long exit pupil distance and a small F number. - 特許庁
  • また、プレゼンター60が、プロジェクタ10の映像投影部から投影される映像のスクリーン50までの映写経路中に存在するか否かを距離画像取得部31を用いて検知し、プレゼンター60が、映写経路中の所定距離内に存在する場合には、プレゼンター60に投影される領域に相当する映像を暗くする防眩処理を行う。
    Whether or not the presenter 60 exists in a video path between the screen 50 of a video projected and the video projection part of the projector 10 is detected by using a distance image acquiring part 31, and when the presenter 60 exists in a predetermined distance in the video path, anti-glare processing is performed for reducing the brightness of an image corresponding to an area projected to the presenter 60. - 特許庁
  • このようなガラスは、画像、映写、遠距離通信、光通信技術及び/又はレーザー技術などの応用領域における光学素子として有利に使用できる。
    The glasses according to the invention may be used as an optical element in the application areas of imaging, projection, telecommunications, optical communication and/or laser technology. - 特許庁

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.