「最前部」を含む例文一覧(211)

1 2 3 4 5 次へ>
  • 最前
    with the front foremost  - 日本語WordNet
  • 軍隊で,最前方の
    an advanced guard in an army  - EDR日英対訳辞書
  • かかる基材と球受材との取着状態における取付手段の最前部は、基最前部位置よりも後方に位置するよう構成されている。
    The frontmost part of the mounting means having the ball receiving member mounted on the base member thereby is located behind the position of the frontmost part of the base member. - 特許庁
  • 厚肉10の最前部10fとクラウン3の最前部との距離aは、クラウン3の全長Lの20〜80%である。
    The distance a between the forefront 10f of the thick part 10 and the forefront of the crown part 3 ranges 20-80% of the overall length L of the crown part 3. - 特許庁
  • その上ハーフ12の右縁120-Rの最前120-R1と、下ハーフ13の右縁130-Rの最前130-R1との間には、隙間123-Rが形成されている。
    The gap 123-R is formed between the forefront edge part 120-R of the right edge part 120-R of this upper half 12 and the forefront edge part 130-R1 of the right edge part 130-R of the lower half 13. - 特許庁
  • また、上ハーフ12の左縁120-Lの最前120-L1と、下ハーフ13の左縁130-Lの最前130-L1との間には、隙間123-Lが形成されている。
    Also, the gap 123-L is formed between the forefront edge part 120-L1 of the left edge part 120-L of the upper half 12 and the forefront edge part 130-L1 of the left edge part 130-L of the lower half 13. - 特許庁
  • 上ハーフ12、下ハーフ13の前縁24,30の分は、それら最前1451、最前120-R1、120-L1、130-R1、130-L1より後ろ側に引っ込んでいる。
    The parts of the front edge parts 24, 30 of the upper half 12 and lower half 13 are drawn back to the rear side from these forefront edge parts 1451, 120-R1, 120-L1, 130-R1 and 130-L1. - 特許庁
  • また、上ハーフ12の左縁120-Lの最前120-L1と、下ハーフ13の左縁130-Lの最前130-L1との間には、隙間123-Lが形成されている。
    Also, the gap 123-L is formed between the forefront edge part 120-L1 of the left edge part n120-L of the upper half 12 and the forefront edge part 130-L1 of the left edge part 130-L of the lower half 13. - 特許庁
  • 従って、最前部の商品から1個宛確実に搬出することができる。
    The articles can securely be carried out, one by one, from the foremost article. - 特許庁
  • これにより、最前部の商品A1から順次商品が搬出される。
    Consequently, the commodities on the shelf 41 are successively carried out from the foremost commodity A1. - 特許庁
  • 最前列のバインダーを横へスライドさせればピンがピン穴から外れて最前列のバインダーが取り外される。
    When the binder of the front row is slid sideways, the pin is disconnected from the pin hole part and the binder of the front row is disconnected. - 特許庁
  • 揺動範囲最前進位置等の筬上と対面する折返しを板材に設ける。
    The reed upper part at the most front position in the reed-rocking range and the opposing turning part are set to the plate members. - 特許庁
  • ある種の肉食動物の上顎最後小臼歯と下顎最前部大臼歯
    the last upper premolar and first lower molar teeth of a carnivore  - 日本語WordNet
  • 最前位置の商品Wは上板10に当接しながら開口13から凹5に落下する。
    The commodity W of the foremost position is dropped from the opening part 13 to the hollow part 5 while abutting on the top board 10. - 特許庁
  • 防衛陣地の後最前線の間の保護された通路を提供する堀
    a trench that provides protected passage between the rear and front lines of a defensive position  - 日本語WordNet
  • フレームの最前部にはハンドルの上下操作を容易にするバランスウエイトが設けられている。
    A balance weight for facilitating the vertical operation of the handle is laid at the forefront of the frame. - 特許庁
  • 負メニスカスレンズL5を光軸方向最前部にてレンズ保持枠11内に保持する。
    A negative meniscus lens L5 is held in a lens holding frame 11 at an optical-axis-directional foremost part. - 特許庁
  • 溝幅変化17はヘッダー領域12の最前方のピット20と連結している。
    The groove width change part 17 is connected to the foremost pit 20 of the header area 12. - 特許庁
  • 次に、上糸手繰り材29は中間位置P30から最前位置P10へ移動する。
    Subsequently, the needle thread handling member 29 is moved from the middle position P30 to the foremost position P10. - 特許庁
  • 最前列のヘルドと弾性復元した次列のヘルドとの下間に分離間隙を形成し、分離間隙を形成した状態で最前列のヘルドを押出材により横方向に押し出すことになるので、最前列のヘルドのみを確実に押し出すことができる。
    To surely push out only a heald in the forefront row by forming a separation gap between the lower part of the heald in the forefront row and the lower part of an elastically restored heald in the next row and resultantly pushing out the heald in the forefront row in a state thereof forming the separation gap in the transverse direction with a pushing out member. - 特許庁
  • かかる基材と球受材との取着状態における取付手段の最前部は、基最前部位置よりも後方に位置するよう構成されている。
    The front part of the attachment means in a state that the ball receiving member is attached to the base member is constituted so as to be positioned rearward compared with the position of the front part of the base member. - 特許庁
  • そして、4つの挿入7を熱交換器コアの4隅における、最前列と最後列のみの各偏平チューブ1の最前および最後端に挿入して嵌着し、その嵌着を一体的にろう付け固定する。
    Four inserting sections 7 are inserted and fitted to frontmost end section and rearmost end section of each of the flat tubes 1 of only the frontmost row and the rearmost row of four corners of the heat exchanger core, and fitting sections are integrally fixed by brazing. - 特許庁
  • 最前列の結合31を除いた少なくとも一つの結合32が、下端32aを、最前列の結合31の下端31aより、上方に位置させて、配設されている。
    A lower end portion 32a of at least one connecting portion 32 excluding the up-front connecting portion 31 is disposed above a lower end 31a of the up-front connecting portion 31. - 特許庁
  • 本発明は数人で漕ぐボート(エイト等)の最前部のオールの素材に、柔軟性のある素材を採用することにより、衝突の際、もっとも破損しやすい最前部のオールを破損しにくくすることを特徴とする。
    This invention is characterized in that an oar nearest the front (saizenbu no o-ru) which tends to easily break is made resistant to breakage upon collision by adopting flexible materials for the oar nearest the front (saizenbu no o-ru) used for a boat (such as an "eight" boat) rowed by several people.  - 特許庁
  • したがって、上記bowは本願発明が、ボートのオールに関するものであることを参酌すれば、「最前部のオール」と翻訳すべきであるので「bow」を「船首」と誤訳していたところを「最前部のオール」と誤訳訂正する。
    Therefore, the word "bow" which was mistranslated as "senshu (bow/stem/prow)" is hereby corrected to "saizenbu no o-ru (front side of an oar)."  - 特許庁
  • 一般購入者が所望の店頭販売商品STPを商品保持機構100の最前部から取得すると、その後方の店頭販売商品STPが商品押圧機構110により最前部までスライド移動される。
    When the general purchaser acquires desired over-the-counter merchandise STP from the foremost part of the merchandise holding mechanism 100, the over-the-counter merchandise STP behind it is slid and moved to the foremost part by the merchandise pressing mechanism 110. - 特許庁
  • このため、最前部のタバコカートンが取り出されると次段のタバコカートンが最前部に自動的に配置されるので、タバコカートンを自動的に常時良好に陳列することができる。
    As a result, when the cigarette carton on the foremost stage is taken out, the cigarette carton on the next stage is automatically disposed on the foremost stage, so that the cigarette cartons can be automatically displayed always effectively. - 特許庁
  • 反転表示制御182は、一方の最前列のプレビュー画像を順次徐々に頁送りしつつ表裏を反転させて他方の最前列のプレビュー画像とする。
    A reversing display controlling unit 182 reverses the preview images while sequentially turning the pages of the preview images in one front row gradually, and sets the reversed preview images as the preview images in the other front row. - 特許庁
  • 画像変換190は、時間軸において最前または最後に位置する合成対象画像から最前面画像に向かって、複数の合成対象画像を変換情報に基づいて順次変換する。
    An image conversion unit 190 sequentially converts the plurality of composition object images, on the basis of the conversion information from the foremost or a rearmost composition object image to the foremost image on the time base. - 特許庁
  • 筐体の最前面に金属パネルを設けず筐体自体で最前面を構成する場合であっても、筐体の内側に設けた導電へ放電経路を確実に誘導する。
    To surely induce a discharge route to a current-carrying part provided inside of the housing, even if constituting a foremost surface of the housing without providing a metal panel for the foremost surface of the housing. - 特許庁
  • 開口12aと内空間12cとを有する容器状の小水受け12を取付手段14によって便座28の最前部に取付ける。
    A vessel-shape urine receiving part 12 having an opening part 12a and an inner space 12c is attached to the forefront part of the toilet seat 28 by an attachment means 14. - 特許庁
  • この一連の超音波の最前部26と最後25との間隔は、レーザビーム30の幅に一致している。
    The spacing between the foremost part 26 and the rearmost part 25 of a series of the ultrasonic waves coincides with the width of the laser beam 30. - 特許庁
  • 線状間隔保持材7を最前部から前方に突設するようにしたルアーであり、リップ3を備えないルアーであっても良い。
    This lure has a linear gap-keeping member 7 protruded forward from the foremost part and optionally free from a lip 3. - 特許庁
  • 導水路10のうち便鉢2の最前部近傍よりも下流側に棚返し10cが設けられていないため、清掃が容易である。
    Since the shelf turning-over part 10c is not arranged on the downstream side of the forefront part vicinity of the toilet bowl 2 among the conduit 10, the cleaning is facilitated. - 特許庁
  • 絶縁膜パターン11の最前端は、上ポールチップ14aのうちの先端14a(1) の延在領域内に位置するようにする。
    The forefront end of the insulating film pattern 11 is positioned in the extended area of the tip part 14a(1) of an upper pole chip 14a. - 特許庁
  • このシート2は第1軸に沿ってエアバッグ8に対して最前部位置と最後位置との間で調節可能である。
    The seat 2 can be adjusted between the most front position and the rearmost position to the airbag 8 along a first shaft. - 特許庁
  • 本発明の実施例においては、エアロフォイルの最前端が内推移径r_t-innerに位置する内推移点(40)を規定する。
    In one embodiment, the forwardmost extremity of the airfoil defines an inner transition point 40 positioned at an inner transition radius r_t-inner. - 特許庁
  • 戦場(特に最前線の隊の直接支援のために)で軍によって使われる可動大砲(対空火器以外の)
    movable artillery (other than antiaircraft) used by armies in the field (especially for direct support of front-line troops)  - 日本語WordNet
  • Python IDEの最前面のウィンドウで全実行(run all)ボタンを押すと、そのウィンドウのスクリプトを実行できます。
    You can run the script in the frontmost window of the PythonIDE by hitting the run all button.  - Python
  • bowという単語にはたしかに「船首」との意味もあるが、「最前部のオール」という意味も有している。
    Although it is true that the word "bow" has the meaning of "senshu (bow/stem/prow)," it also has the meaning of "saizenbu no o-ru (an oar nearest the front)." Taking into consideration that this invention relates to oars of a boat, the above-mentioned word should be translated as "saizenbu no o-ru (front side of an oar)."  - 特許庁
  • 陳列室内の棚上に陳列される商品、特に棚最前部の商品を効果的に照明することができるショーケースを提供する。
    To provide a showcase capable of effectively illuminating commodities displayed on a shelf in a display chamber, especially commodities in shelf foremost parts. - 特許庁
  • フロントバンパー2の最前に位置させて、ライセンスプレート4の取付面5が設けられている。
    A fitting surface 5 of a license plate 4 is provided to position at the most front end part of the front bumper 2. - 特許庁
  • 切断機構83は、最前列の留め具を1列目と数え、その次列に位置する2列目以降の留め具の脆弱を切断するようにしている。
    Counting the frontmost row fastener as the first row, the cutting mechanism 83 cuts the weakened parts of fasteners positioned at the second and subsequent rows. - 特許庁
  • 撮像レンズ24の最前の第1レンズ25に、その外周方向に沿って突出する突出保持26が形成されている。
    A protruding holding part 26 protruding along its outer circumferential direction is formed at a first lens 25 being at the most front of the imaging lens 24. - 特許庁
  • このため、最前位置の商品Wが指挿入に指を入れて取り出され、他の商品Wには容易に触れることができなくなる。
    Thereby, the commodity W of the foremost position is taken out by inserting a finger into a finger insertion part not to allow to touch other commodities W with ease. - 特許庁
  • その後繰出ローラ23を元の位置に戻し、回転させることにより最前部の通帳35aを繰出す。
    Afterwards, the delivery roller 23 is returned to an original position, and the bankbook 35a of the forefront part is delivered by rotating. - 特許庁
  • これにより最前部の通帳35aは繰出ローラ23との摩擦力により上方へ移動し、隣接する通帳35bに対してずれを発生する。
    Thus, the bankbook 35a of the forefront part moves upward by frictional force with the delivery roller 23, and dislocation is caused to an adjacent bankbook 35b. - 特許庁
  • 重なっても残された分をクリックすることによりそのラベルの全容を最前面表示する手段もたせた。
    The system includes a means capable of displaying the entire content of the label on the top surface, even if the label is overlapped by clicking a remaining portion thereof. - 特許庁
  • また陳列装置30は、陳列装置30の最前部に位置する容器20の外周面に対し画像を投影する投影機35を有している。
    Furthermore, the display apparatus 30 has a projector 35 projecting images to the outer peripheral face of the container 20 located at the frontmost part of the display apparatus 30. - 特許庁
  • 最前部の媒体が良好に繰出される頻度を高くした媒体繰出装置を提供することを目的とする。
    To provide a medium delivery device for enhancing a frequency of excellently delivering a medium of the forefront part. - 特許庁
1 2 3 4 5 次へ>

例文データの著作権について

  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • Python
    Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
    Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
    Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
    Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.