「朦朧体」を含む例文一覧(2)

  • 近代日本画壇の巨匠であり、今日「朦朧体」と呼ばれる、線描を抑えた独特の没線描法を確立した。
    He was a great master of the Japanese art world and established, what is today called 'Moro-tai' (painting technique), a unique Bossen gaho (painting technique) with vague line drawing.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 現在ではその画風を的確に表す言葉とされる『朦朧体』という呼称も、当初は「勢いに欠ける、曖昧でぼんやりとした画風」という意味で、批判的に使用された言葉であった。
    While the name "Moro-tai" is regarded as a term that appropriately indicates his style at the time, it was initially used as a criticism to mean a 'lifeless, vague and dim style.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文データの著作権について