「木の間」を含む例文一覧(53)

1 2 次へ>
  • 木の間に隠れた
    They concealed themselves among the trees.  - 斎藤和英大辞典
  • 木の間の隠れの流れ
    a stream flowing between the trees  - 斎藤和英大辞典
  • 木の間洩れる月影
    moonlight filtering through the branches  - 斎藤和英大辞典
  • 木の間漏る月影
    The moonlight filters through the leaves.  - 斎藤和英大辞典
  • 木の間に家が見える。
    I see a house among the trees. - Tatoeba例文
  • 樹木と樹木の間
    a space between two trees  - EDR日英対訳辞書
  • 木の間に家が見える。
    I see a house among the trees.  - Tanaka Corpus
  • 彼はハンモックを木の間につるした.
    He swung the hammock between the trees.  - 研究社 新英和中辞典
  • 時々木の間から湖が見えた.
    Now and then we could see the lake through the trees.  - 研究社 新英和中辞典
  • 湖水が木の間からチラチラ見える
    The lake shows fitfully through the trees.  - 斎藤和英大辞典
  • 木の間に湖水がチラつく
    The lake shows fitfully through the trees.  - 斎藤和英大辞典
  • 湖水は樹木の間に隠見する
    The lake shows fitfully through the trees.  - 斎藤和英大辞典
  • 敵は樹木の間に隠れた
    The enemy concealed themselves among the trees.  - 斎藤和英大辞典
  • こんもりと木の間に隠れた家だ
    The house is embowered in a thicket.  - 斎藤和英大辞典
  • 家は木の間隠れに立つ
    The house stands embowered in a thicket.  - 斎藤和英大辞典
  • 湖水が木の間の隠れに見える
    The lake shows fitfully through the trees.  - 斎藤和英大辞典
  • 私たちは木の間を歩いた。
    We walked among the trees. - Tatoeba例文
  • (建築で)垂木と垂木の間
    in building construction, the space between the rafters  - EDR日英対訳辞書
  • わたしたちは木の間を歩いた。
    We walked among the trees.  - Tanaka Corpus
  • 下村観山:『木の間の秋』
    Kanzan SHIMOMURA: "Ki no Aida no Aki" (Autumn among Trees)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ロープを 2 本の木の間に張る[野原に張り渡す].
    stretch a rope between two trees [across a field]  - 研究社 新英和中辞典
  • 小鳥が木の間で楽しそうにさえずっている。
    Little birds are singing merrily in the trees. - Tatoeba例文
  • 2本の木の間にハンモックをつるした
    We slung a hammock between two trees. - Eゲイト英和辞典
  • 小鳥が木の間で楽しそうにさえずっている。
    Little birds are singing merrily in the trees.  - Tanaka Corpus
  • 間椽(またるき):垂木の間隔をあけて並べたもの。
    Mataruki: loosely spaced rafters.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ときには枯れ木の間をすべった。
    From time to time they sped by some phantom-like tree,  - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • と彼は木の間に、ちらちらしている光りを指して云った。
    he murmured, pointing to a glimmer among the trees.  - Conan Doyle『黄色な顔』
  • その道はアーチのようにおおいかかっているニレの木の間を通っている.
    The road runs between overarching elms.  - 研究社 新英和中辞典
  • パーシー人は、一行を案内して、木の間を静かにはうように進んでいった。
    The Parsee, leading the others, noiselessly crept through the wood,  - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • その向こう、木の間から、ピラジのパゴダがはっきり見えてきた。
    In the background, among the trees, the pagoda of Pillaji loomed distinctly.  - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • キャンバスあるいはロープ製の網の吊しベッド(通例2本の木の間に下げる)
    a hanging bed of canvas or rope netting (usually suspended between two trees)  - 日本語WordNet
  • 三十三間堂の西側軒下には垂木の間に挟まった矢が残っている。
    Under the westside eaves of Sanjusangen-do Hall, there still remain some arrows stuck between the rafters.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • でもときどき、木の間にかくれている野生の動物がたてる深いうなり声が聞こえてきました。
    But now and then there came a deep growl from some wild animal hidden among the trees.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • 旅人四人は楽々と木の間を歩きましたが、やがて森の向こう端にたどりつきました。
    The four travelers walked with ease through the trees until they came to the farther edge of the wood.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • それから寝所の床板を3枚外し、床板を支えている横木の間に全部投げ入れたのです。
    I then took up three planks from the flooring of the chamber, and deposited all between the scantlings.  - Edgar Allan Poe『暴露させる心臓』
  • 木の間より見ゆるは谷の蛍かもいさりに海人の海へ行くかも(玉葉集400。また孫姫式)
    I wonder if what I see from the trees is the light of a firefly flying about the valley or isaribi (a fire lit on a boat to lure fish) of a fisherman going out to the sea to catch fish (Gyokuyo shu 400, or Hikohimesiki/Kagakusho).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • これらの内容があるとするといずれも位置的には「桐壺」と「帚木」の間にあるのが自然であると考えられること。
    If they existed, it is reasonable to assume that they were likely placed between 'Kiritsubo' and 'Hahakigi'.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 本発明に係る経木積層体は、少なくとも2枚の経木と該少なくとも2枚の経木の間に形成された接着層とを含む経木積層体である。
    The wood shaving laminate includes at least two sheets of wood shavings and an adhesive layer formed therebetween. - 特許庁
  • そこでかかしは、ドロシーを連れて木の間をぬけて小屋にたどりつき、そこに入ると片隅に乾いた葉っぱでできたベッドがありました。
    So the Scarecrow led her through the trees until they reached the cottage, and Dorothy entered and found a bed of dried leaves in one corner.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • ドロシーが目を覚ますと、木の間からお日様がかがやいていて、トトはとっくに起きて鳥やリスを追いかけていました。
    When Dorothy awoke the sun was shining through the trees and Toto had long been out chasing birds around him and squirrels.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • そこでふりむいて、森の中に一歩、二歩と入ってみたところ、ドロシーは木の間に落ちるお日様の光で輝くものを見つけたのです。
    They turned and walked through the forest a few steps, when Dorothy discovered something shining in a ray of sunshine that fell between the trees.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • そしてそうやって木の間を不安そうにのぞいていると、小さくてするどいほえ声がして、アリスはあわてて上を見ました。
    and while she was peering about anxiously among the trees, a little sharp bark just over her head made her look up in a great hurry.  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』
  • この言葉に奮い立ったようで、2人の男があたりの木の間をさがし始めたが、どうも気もそぞろといった感じだった。
    This appeal seemed to produce some effect, for two of the fellows began to look here and there among the lumber, but half-heartedly, I thought,  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • そして僕が立ち上がると、砂州のある程度先の方に、低木の間から一つの岩、ひときわ高く色はまっしろな岩が見えた。
    and now, as I rose to my feet, I saw, some distance further down the spit and rising from among low bushes, an isolated rock, pretty high, and peculiarly white in colour.  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • 伸縮部9を本体部7に挿入してなる腕部を、譜面台の裏面と本持元木の間に架設すると、譜面台が水平の状態では案内突起55が起点Aにある。
    When an arm comprising a body 7 and a telescopic part 9 inserted into the body 7 is provided between the back side of the music stand and a music rack, a guiding protrusion 55 is located at a starting point A in a horizontal state of the music stand. - 特許庁
  • 僕の乗っていたボートはスタートも早かったし、軽くてまた漕ぎ手もよかったので、他の船をはるかに引き離し、ボートの先が岸の木の間につっこむと、僕は一本の枝につかまってぶらさがり、手近の茂みに飛びこんだ。
    but the boat I was in, having some start and being at once the lighter and the better manned, shot far ahead of her consort, and the bow had struck among the shore-side trees and I had caught a branch and swung myself out and plunged into the nearest thicket  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • 幅木を足場板に直接取り付けることにより、足場板と幅木の間に隙間の発生を無くすことができ、安全の確保が十分に行えると共に、足場及び足場板の構造に対して汎用性があり、コンパクトに積み重ねることができ、収納性に優れている足場用幅木を提供する。
    To provide a baseboard for a scaffold for sufficiently securing safety by eliminating clearance between a scaffold plate and the baseboard by directly installing the baseboard on the scaffold plate; and superior in storage performance by compactly stacking the scaffold by imparting versatility to a structure of the scaffold and the scaffold plate. - 特許庁
  • かご室の壁相互間、壁と天井の間、壁と床幅木の間の組立てを相じゃくり(相互はぎ)構造としたことにより、省スペース化された昇降路でも大幅な据付け時間の省力化が図れるエレベータのかご室を提供することを目的とするものである。
    To provide an elevator cage capable of drastically saving installation time even when a space of a hoistway is saved, by providing a shiplap structure in regard to assembly between walls, the walls and a ceiling, and the walls and floor plinths in the cage. - 特許庁
  • これらセンサ3a〜3cが木立8の中に散布されても、そのうちの1つのセンサ3bが樹木の間からHEO6が見えると、これを中継局として、全てのセンサ3a〜3cの検出情報が、災害情報として、HEO6に送信され、図示しない防災指令センタに送られる。
    Even when those sensors 3a to 3c are distributed in a grove 8, one sensor 3b which is made visible by the HEO 6 from between trees is used as a relay station, and the detection information of all the sensors 3a to 3c is transmitted to the HEO 6 as disaster information, and transmitted to a disaster preventing command center which is not shown in a figure. - 特許庁
  • 其の日は一日淋しいペンの音を聞いて暮した。其の間には折々千代々々と云う声も聞えた。文鳥も淋しいから鳴くのではなかろうかと考えた。然し縁側へ出て見ると、二本の留り木の間を、彼方へ飛んだり、此方へ飛んだり、絶間なく行きつ戻りつしている。少しも不平らしい様子はなかった。
    I spent that day listening to the lonely scrapings of a pen. During that time, from time to time, I heard a Java sparrow twittering. It occurred to me that maybe Java sparrows twitter out of loneliness too. I walked out to the veranda to see. Nevertheless, flying to and fro between two perches busily and incessantly, it did not show the slightest hint of grievance. - Tatoeba例文
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”THE YELLOW FACE”

    邦題:『黄色な顔』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    底本:「世界探偵小説全集 第三卷 シヤーロツク・ホームズの記憶」平凡社 1930(昭和5)年2月5日発行
    入力:京都大学電子テクスト研究会入力班(加藤祐介)
    校正:京都大学電子テクスト研究会校正班(大久保ゆう)
    青空文庫作成ファイル:
    このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

    邦題:『不思議の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 1999 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  • 原題:”The Tell-Tale Heart”

    邦題:『暴露させる心臓』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2002 李 三宝
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

    邦題:『オズの魔法使い』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
    (c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。