「栄養士」を含む例文一覧(52)

1 2 次へ>
  • 管理栄養士です。
    I want to become a nutritionist.  - Weblio Email例文集
  • 栄養士という資格
    a dietitian license  - EDR日英対訳辞書
  • 「dietitian(栄養士)」とも呼ばれる。
    also called dietitian.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • 「nutritionist(栄養士)」とも呼ばれる。
    also called a nutritionist.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • 管理栄養士とは?
    What is a Registered Dietitian Nutritionist? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 管理栄養士専攻
    Major in Food Science and Dietetics  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 栄養士という資格のある人
    a person who possesses the qualifications necessary to become a dietitian  - EDR日英対訳辞書
  • 栄養士に話したいです。
    I want to talk to my nutritionist. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 私の栄養士の電話番号です。
    This is my dietitian's phone number. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 栄養士の指導を受けてください。
    Please take the advice of the nutritionist. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 私は栄養士として働いていました。
    I was working as a dietician.  - Weblio Email例文集
  • 私は栄養士として働いていました。
    I was working as a nutritionist.  - Weblio Email例文集
  • 私の将来の夢は栄養士になることです。
    My dream for the future is to be a nutritionist.  - Weblio Email例文集
  • 私は将来栄養士になりたいです。
    I want to become a nutritionist in the future.  - Weblio Email例文集
  • 私の夢は管理栄養士になることです。
    My dream is to become a dietitian.  - Weblio Email例文集
  • 私の夢は管理栄養士になることです。
    My dream is to become a nutritionist.  - Weblio Email例文集
  • 私は栄養士として病院で働いている。
    I'm working at the hospital as a nutritionist.  - Weblio Email例文集
  • 札幌で栄養士として働いています。
    I am working as a nutritionist in Sapporo.  - Weblio Email例文集
  • 私の夢はスポーツ栄養士になることです。
    My dream is to become a sports nutritionist.  - Weblio Email例文集
  • あなたには手助けに栄養士を紹介します。
    I will refer you to a nutritionist for help. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 栄養士に相談されてはどうでしょうか。
    Would you like to talk to the nutritionist? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 卒業生は管理栄養士国家試験の受験資格を得る
    The graduates are qualified to take national registered dietitian exams.  - 京大-NICT 日英中基本文データ
  • 管理栄養士の人材育成のための教育システム
    EDUCATION SYSTEM FOR CULTIVATING HUMAN RESOURCES FOR NATIONAL REGISTERED DIETITIANS - 特許庁
  • 登録栄養士は医療チームが患者さんの栄養状態を改善する手助けをする。
    a registered dietitian may help the medical team improve the nutritional health of a patient.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • 四 栄養士で二年以上食品衛生行政に関する事務に従事した経験を有するもの
    (iv) A dietitian who has experience of being engaged in affairs concerning food sanitation administration for two years or more.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 給食の時間に学校の栄養士が教室を回り,この魚について子どもたちに話した。
    During lunch, the school nutritionist went around the classrooms to talk to the children about the fish.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 健康に良い食事の取り方について相談に応じる栄養士が常駐する予定だ。
    There will always be a dietician available to give advice on eating a healthy diet.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 栄養士、医師、レッスンプロがインターネット上にホームページを開設する。
    A dietician, a doctor and a lesson professional open a homepage on the Internet. - 特許庁
  • 震災の影響で受験できなかった人のために管理栄養士国家試験を追加実施する。
    Additional examinations are implemented for national registered dietitians for earthquake victims that could not take them because of the disaster. - 厚生労働省
  • 一定期間データを入力後、そのデータと利用者のコメントを参考に管理栄養士は、ダイエット診断を管理栄養士データベースに蓄積し、利用者へ送信する。
    After the user inputs data for a certain period, a registered dietitian refers to the data and comments of the user to store a diet diagnosis to a registered dietitian database and transmits the diet diagnosis to the user. - 特許庁
  • 保健指導ができる管理栄養士養成のために、双方向性医療情報共有ネットワークシステムを利用した管理栄養士教育システムを提供すること。
    To provide an education system for national registered dietitians using an interactive medical information sharing network system for training national registered dietitians capable of giving health guidance. - 特許庁
  • 1982年(昭和57年)、全国学校栄養士協議会が1月22日をカレーの日と決め、全国の小中学校で一斉にカレー給食を出す。
    In 1982, the Aggregate Corporation of All Japan School Dietician Conference set January 22 as the Curry Day, when elementary and junior high schools across Japan serve curry and rice together as a school lunch.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 彼女は千葉市の新居に引っ越し,練習パートナー,トレーナー,栄養士とともに「チームQ」を設立した。
    She moved to her new home in the city of Chiba, and set up "Team Q" with a practice partner, a trainer and an expert in nutrition.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 個人宅便器10,病院端末20,栄養士端末30および家族宅端末40をインターネット100で接続する。
    A home toilet 10, a hospital terminal 20, a qualified dietician's terminal 30 and a family's home terminal 40 are connected to the Internet 100. - 特許庁
  • 本発明は、栄養士養成教育カリキュラムにおける給食管理に関してコンピュータの利用により大きな教育効果を上げることである。
    To greatly improve educational effects by using a computer on meal management in a nutritionist training educational curriculum. - 特許庁
  • 被検診者の摂取する食事を撮影する撮影手段と、当該撮影手段によって撮影された食事の画像を栄養管理サーバへ送信する送信手段と、前記栄養管理サーバにおいて前記食事の画像を栄養士に送信し、前記食事の画像に基づいて当該栄養士が行った栄養指導を受信する受信手段と、当該受信したデータを表示する表示手段とを設ける。
    This nutrition control system is provided with a photographing means for photographing the meals of an examinee, a transmitting means for transmitting the pictures of the meals photographed by the photographing means to a nutrition controlling server, a receiving means for receiving a nutrition instruction performed by a dietitian based on the pictures of the meals transmitted to the dietitian by the nutrition controlling server, and a display means for displaying the received data. - 特許庁
  • 地方公共団体においては、医師、歯科医師、薬剤師、保健師、助産師、看護師、准看護師、管理栄養士栄養士、歯科衛生士その他の職員が、栄養・食生活、身体活動・運動、休養、こころの健康づくり、飲酒、喫煙、歯・口腔の健康等の生活習慣全般についての保健指導及び住民からの相談を担当する。
    In local governments, doctors, dentists, pharmacists, public health nurses, midwives, registered nurses, assistant nurses, registered dietitians, dietitians, dental hygienists, and other personnel shall be responsible for health guidance and consultations from local residents regarding lifestyle and habits overall, including nutrition and dietary habits, physical activity and exercise, rest, mental health and fitness, alcohol, smoking, and dental and oral health. - 厚生労働省
  • 第六百三十二条 事業者は、事業場において、労働者に対し、一回百食以上又は一日二百五十食以上の給食を行なうときは、栄養士を置くように努めなければならない。
    Article 632 (1) The employer shall, when providing workers with 100 meals or more at a time or 250 meals or more a day in a workplace, endeavor to employ a dietician.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • また、近年では各種生活習慣病を予防する観点などから、栄養士の指導の元、野菜類などを多めに入れ、栄養バランスに配慮したものを作っている部屋も珍しくない。
    In recent years, from the viewpoint of the prevention of lifestyle-related diseases, many sumo stables use more vegetables to cook nutritiously-balanced chankonabe under the dietician's instructions.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 体脂肪計つき体重計の製造業者であるタニタが,服部栄養専門学校と提携して,プロの調理師や栄養士のための育成コースを提供すると3月31日に発表した。
    Tanita Corporation, a maker of weight and body fat scales, announced on March 31 that it has teamed up with Hattori Nutrition College to offer a training course for professional cooks and nutritionists. - 浜島書店 Catch a Wave
  • この結果、特化された勧告が提供され、そして、コンピュータの発生した勧告と第三者(即ち、医者、栄養士、薬剤師等)からの入力を含む。
    As a result, a specified advice is provided, and advice generated from a computer and an input from third party (namely, physicians, dieticians, pharmacists, etc.), are included. - 特許庁
  • 本発明は、栄養士養成教育カリキュラムにおける給食管理に関する教科書作成とソフトウェア開発を統合したことを最も主要な特徴とする給食管理システム。
    The meal management system integrates creation of a textbook and software on meal management in the nutritionist training educational curriculum. - 特許庁
  • 家庭内で摂取されている食事内容であっても、利用者毎に食事の栄養成分を管理でき、利用者(及び栄養士)の入力操作負担を少なくする栄養管理サーバ等を提供する。
    To provide a nutrition management server or the like for managing the nutrition components of meal for each user, and for reducing a burden in input operation of the user (and dietitian), even for meal ingested at home. - 特許庁
  • 管理栄養士が、病者に提供すべき病者用食事に配合又は添加するための適切な食品を決定するための装置を提供することを目的とする。
    To provide a device for allowing a registered dietitian to determine food appropriate for mixing into or adding to a patient's diet to be provided to a patient. - 特許庁
  • また、登録会員となれば、送信された健診データは保管管理され、医師や管理栄養士の定期的なカウンセリング情報を携帯電話にメール配信する。
    When the user is registered as a member, the transmitted health check data is stored and managed, and periodic counseling information by doctor or national registered dietitian is delivered to the cellular phone by e-mail. - 特許庁
  • 2 事業者は、栄養士が、食品材料の調査又は選択、献立の作成、栄養価の算定、廃棄量の調査、労働者のし好調査、栄養指導等を衛生管理者及び給食関係者と協力して行うようにさせなければならない。
    (2) The employer shall ensure that the dietician carries out investigation or selection of foodstuffs, preparation of menus, calculate of nutritive values, investigation of amounts wasted and the tastes of workers, guidance on nourishment, etc., in cooperation with the health officers and those who are related to providing meals.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 五 栄養士法(昭和二十二年法律第二百四十五号)第一条第二項に規定する業務(傷病者に対する療養のため必要な栄養の指導に係るものであつて、病院等、介護老人保健施設又は居宅において行われるものに限る。)
    (v) work prescribed in paragraph (2) of Article 1 of the Dietitians Act (Act No. 245 of 1947) (limited to work pertaining to nutritional guidance necessary for the medical treatment of injured and sick persons which is performed at Hospitals, etc., Geriatric Health Care Institutions or Homes);  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 専用端末STは、医者,看護婦(士),理学療法士,作業療法士,助産婦,保健婦(士)の医療従事者,及び栄養士,介護福祉士の居室に設けられ、利用者の医療に関する個人データが、各利用者コードに対応して記憶されたデータベースDBが接続されている。
    The exclusive terminals ST are provided in the living rooms of a person engaged in medical work such as doctor, nurse, physical therapist, occupational therapist, midwife or public health nurse, a dietian, and a care worker, and a data base DB having individual data concerning the medical treatments of users stored in conformation to each user code is connected thereto. - 特許庁
  • このシステムの健康情報は、測定評価、栄養指導及びストレス解消法の指導等無償のケアマネージメント情報の配信と登録会員に対するサーバーのデータベースに保管管理された健診データに基づく医師及び管理栄養士からの定期的なカウンセリング情報の配信からなる。
    The health information in the system includes delivery of free care management information such as measurement evaluation, necessary nutritional guidance or stress release guidance and delivery of periodic counseling information from doctor and national registered dietitian based on the health check data stored and managed in the database of the server to registered members. - 特許庁
  • その際、要介護者本人は勿論、要介護者に関係する家族、担当管理栄養士、あるいは介護ヘルパーを含む複数の人間が的確かつ容易に必要な量の献立立案が行え、要介護者の健康増進が図れるとともに、要介護者側が保管する食材を無駄なく計画的に消費可能とする。
    A selection operation performed when a menu planner purchases the food material on the person requiring care is recorded as history information and information on the selection trend of the food material or the menu or health or information on a food material keeping situation is arranged as a data base. - 特許庁
1 2 次へ>

例文データの著作権について