「植物の名前」を含む例文一覧(13)

  • この植物の名前を知ってますか.
    Do you know the name of this plant?  - 研究社 新英和中辞典
  • 植物の名前はあまりよく知らない
    I'm not familiar with the names of plants. - Eゲイト英和辞典
  • とある植物学者によってこの空想じみた名前がつけられたってわけさ。
    hence the fanciful name given by a botanical missionary.  - Arthur Conan Doyle『悪魔の足』
  • ただ,植物や動物の名前のみでなくそれ以上のことを知っている必要があります。
    But you will need to know more than just the names of plants and animals.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • チューリップ:手羽元の根元にぐるっと一回り包丁目入れて引っ張ると形が植物のチューリップの様になるのが名前の由来である。
    Tulip: The term comes from the appearance of a drumette, when its meat at the base is cut all around and the meat is then pulled up like a tulip.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • このギザギザした葉っぱの花、何て言う名前植物だと思う?図鑑で調べてみたけどよくわからないんだ。
    What's the name of this flower with serrated petals? I tried looking it up in a encyclopedia, but I couldn't get anything. - Tatoeba例文
  • 巨椋池にちなむ名前を持つ植物としては、オオトリゲモ(学名を巨椋池産とした)、オグラコウホネ、オグラノフサモがある。
    With respect to plants named after Ogura-ike Pond, there are Najas oguraensis Miki (with its scientific name indicating the native of Ogura-ike Pond), Nuphar oguraense Miki and Myriophyllum oguraense Miki.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • しかしこのように黙殺はしたものの、いわゆる変移論(ラマルクの進 化論)は、乾燥した植物標本や外皮標本にただ名前をつけることに全霊をかたむけている真面目な動物学者や植物学者の多くにとっては、「物置の骸骨(知られたくない過去の恥ずべき秘密)」でした。
    Notwithstanding this silence, however, the transmutation theory, as it has been called, has been a "skeleton in the closet" to many an honest zoologist and botanist who had a soul above the mere naming of dried plants and skins.  - Thomas H. Huxley『ダーウィン仮説』
  • 特に、それらの名前は、すぐにくさびた色に変化する紫色からばら色の花の緩い頭部に由来する北アメリカの熱帯や温暖地域の様々なヴァーノニア属の植物の総称
    any of various plants of the genus Vernonia of tropical and warm regions of especially North America that take their name from their loose heads of purple to rose flowers that quickly take on a rusty hue  - 日本語WordNet
  • 採取した昆虫や植物の名前等を情報センタの図鑑から調べ、結果を登録して他人の利用に供するサイバー図鑑登録システムとその装置を提供する。
    To provide a system and a device for cyber-illustrated reference book registration with which the names or the like of collected insects or plants are investigated from the illustrated reference book of an information center and the result is registered and provided for the utilization of another person. - 特許庁
  • 個人などのユーザが燃料を購入して得た排出権の売却を希望する場合、排出権付植物性燃料の販売元に設置された販売元サーバ12の、データ記憶部46の売却希望排出権記憶部46に名前と対応して記憶される。
    When the user, for example, an individual customer, wants to sell the exhaust right obtained by buying the fuel, the exhaust right is stored in association with the user's name in a selling-desired exhaust right storage part 48 of the data storage part 46 of a seller server 12 arranged in a seller of the vegetable fuel with the exhaust right. - 特許庁
  • 観察者は、このプロフィル一覧から採取した昆虫や植物の名前等を調査し、調査結果とともに収集・編集したデータをファイル送信部15でファイル化し、通信網2を介して情報センタ3に送信する。
    The observer investigates the names or the like of collected insects or plants from this profile list, makes the collected/edited data into file together with the investigated result through a file transmitting part 15 and transmits the file through the communication network 2 to the information center 3. - 特許庁
  • 和紙又は洋紙の製紙工程中で植物繊維に加えてペットの毛を投入又は混入して毛模様形体を有する特殊紙とし、この特殊紙を用いてペットの名前、生年月日、性別、狂犬病の予防接種、その他ペットに関する情報と飼主の情報を記載したペットの手帳とした。
    This notebook of the pet describing pet's name, birth date, month and year, sex, vaccination for rabies and other information of the pet and the information of an owner is obtained by using a special paper having a hair pattern form and obtained by putting in or mixing the hair of the pet during the processes of papermaking of Japanese paper or western paper, in addition to plant's fiber. - 特許庁

例文データの著作権について

  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Darwinian Hypothesis”

    邦題:『ダーウィン仮説』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2002 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
    改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  • 原題:”The Adventure of the Devil's Foot”

    邦題:『悪魔の足』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    * 原文:「His Last Bow」所収「The Adventure of the Devil's Foot」
    * 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版は
    http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C)
    Arthur Conan Doyle 1910, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.