「楽譜台」を含む例文一覧(13)

  • 楽譜台.
    a music stand  - 研究社 新英和中辞典
  • 多数枚の楽譜を横に並べられる折り畳み譜面載置を提供する。
    To provide a folding music score placing stand capable of arranging laterally many sheets of music score. - 特許庁
  • 携帯しやすいコンパクトな形状に折り畳むことができ、楽譜への書き込み等に好適に用いることができる、楽譜用下敷き、及び、この楽譜用下敷きを用いた譜面用補助具を提供する。
    To provide an underlay for a score, which is folded into a portable and compact shape and is suitably used for writing in the score, etc., and also to provide an aid for a music stand, where the underlay for the score is used. - 特許庁
  • 本発明による譜面1では、電子データで取り込まれた楽譜が表示パネル5に表示される。
    In the musical stand 1, the musical scores fetched in the form of electronic data are displayed on a display panel 5. - 特許庁
  • 数枚の新しい楽譜が下の部屋の譜面をふさぎ、棚には二冊のニーチェが立っていた。
    Some new pieces of music encumbered the music-stand in the lower room and on his shelves stood two volumes by Nietzsche:  - James Joyce『痛ましい事件』
  • 左右の短軸の片側端部に差し込み片を設け、これに相対する載置R、Lの底面の端側に穿設された孔に挿通して楽譜が載置できるようにし、多数枚の楽譜を横並びに載置して使用する。
    Each insertion piece is provided on one side end of right and left short axes, and inserted into a hole bored on the end side of each bottom surface of the placing stands R, L facing thereto, to enable the music score to be placed thereon, and thereby many sheets of the music score are placed laterally and used. - 特許庁
  • 書見に載置された楽譜のページが勝手にめくれてしまうのを防止しつつ、その楽譜のページを簡単にめくることが可能なストッパを提供する。
    To provide a stopper capable of easily turning a page of a musical score while preventing the page of the musical score placed on a book stand from being turned by itself. - 特許庁
  • 楽譜を手でめくる面倒な操作を必要とすることなく、演奏者にとってより使いやすい譜面を提供する。
    To provide a music stand easy to use for a player without requiring troublesome operation for turning over sheets of musical scores. - 特許庁
  • 譜面受け7の上面に複数個の棒状突起9Cを一定の間隔で楽譜本10の厚味方向に配列した。
    A plurality of rod-like projections 9C are arrayed at specified intervals atop a music rack 7 in the thickness direction of the music book 10. - 特許庁
  • 本電子楽譜表示装置は、電子楽譜情報を表示する表示装置部2と、この表示装置部2を支持する支持部材3と、この支持部材3が立設される収納基5と、この収納基5に収納され表示装置部2を制御する制御部4を有する。
    The electronic musical score display device has a display device section 2 which displays electronic musical score information, a support member 3 which supports the display device section 2, a storage base 5 where the support member 3 is stood, and a control part 4 which is housed in the storage base 5 and controls the display device section 2. - 特許庁
  • 楽譜表示装置1は、開閉可能に連結された2つの筐体5、6の各々に表示画面2、3を有し、これらの表示画面2、3を用いて楽譜の連続する頁を隣り合わせて表示でき、譜面などに載せて使用することができる。
    The musical score display device 1 has display screens 2 and 3 on two casings 5 and 6 interconnected openably and closably, the continuous pages of the musical score can be adjacently displayed by using these display screens 2 and 3, and the musical score can be used while being put on a music stand or the like. - 特許庁
  • 一体成型により簡単に製造することができ、楽譜がめくれないように保持することができる実用性のある安価な譜面を提供すること。
    To provide a practical and inexpensive music stand capable of being easily manufactured by integral molding and holding a musical note so as not to be turned over. - 特許庁
  • 譜めくりミスを生じることがなく、簡単な操作で、演奏者が参照したい楽譜を適切な位置に位置させることができる譜面装置を提供する。
    To provide a music stand which places a music score to which a player wants to refer, in a suitable position by simple operation without making turning-over mistake. - 特許庁

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”A Painful Case”

    邦題:『痛ましい事件』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。