「欠損症」を含む例文一覧(80)

1 2 次へ>
  • 多重スルファターゼ欠損症およびその他のスルファターゼ欠損症の診断および治療
    DIAGNOSIS AND TREATMENT OF MULTIPLE SULFATASE DEFICIENCY AND OTHER SULFATASE DEFICIENCY - 特許庁
  • α−ガラクトシダーゼA欠損症の治療
    TREATMENT FOR ALPHA-GALACTOSIDASE A DEFICIENCY - 特許庁
  • ウシのモリブデン補酵素欠損症の遺伝子診断法
    METHOD OF GENETIC DIAGNOSIS FOR BOVINE MOLYBDENUM COFACTOR SULFURASE DEFICIENCY - 特許庁
  • ウシのClaudin−16欠損症の遺伝子診断法
    GENE DIAGNOSIS OF BOVINE CLAUDIN-16 DEFICIENCY - 特許庁
  • ウシのHsp70欠損症の遺伝子診断法
    METHOD FOR GENETICALLY DIAGNOSING BOVINE Hsp 70 DEFICIENCY - 特許庁
  • 22q11.2欠損症候群の診断装置、ダウン候群の診断装置
    APPARATUS FOR DIAGNOSING 22q11.2 DELETION SYNDROME AND APPARATUS FOR DIAGNOSING DOWN'S SYNDROME - 特許庁
  • 本発明の修復に受容可能である欠損は、重サイズ欠損、非重サイズ欠損、非癒合性骨折、骨折、骨軟骨欠損、肋骨下欠損、および離断性骨軟骨炎のような変性疾患から生じる欠損を含むがこれらに限定されない。
    Defects susceptible to repair include, but are not limited to: critical size defects, non-critical size defects, non-union fractures, fractures, osteochondral defects, subchondral defects, and defects resulting from degenerative diseases such as osteochondritis dessicans. - 特許庁
  • この候群は、11番染色体の一部が欠損している場合に生じる。
    this syndrome occurs when part of chromosome 11 is missing.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • ウシのClaudin−16欠損症タイプ2の遺伝子診断法
    METHOD FOR GENE DIAGNOSIS OF BOVINE CLAUDIN-16 DEFICIENCY DISEASE TYPE 2 - 特許庁
  • DNaseII遺伝子機能欠損貧血モデル非ヒト動物
    DNase II GENE FUNCTION-DEFECTIVE ANEMIA MODEL NON-HUMAN ANIMAL - 特許庁
  • この他にも巨舌、内臓の腫大、臍付近の腹壁欠損などの状がよくみられる。
    other common symptoms are a large tongue, large internal organs, and defects of the abdominal wall near the navel.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • LCAT欠損症の遺伝子治療用細胞並びにこれを産生するのに用いられる複製欠損性レトロウイルスベクター及びプラスミド
    CELL FOR GENE THERAPY OF LCAT DEFICIENCY, AND REPLICATION-DEFICIENT RETROVIRUS VECTOR AND PLASMID FOR USE IN PRODUCTION OF THE CELL - 特許庁
  • 関節軟骨の欠損部を正常な軟骨組織で修復すること、並びに、軟骨下骨の欠損を伴う例において、軟骨下骨と軟骨の欠損部を正常な組織で修復すること。
    To restore a deficiency part of an articular cartilage by a normal cartilaginous tissue and to restore deficiency parts of a subcartilaginous bone and a cartilage by a normal cartilaginous tissue in a case accompanying deficiency of the subcartilaginous bone. - 特許庁
  • 液胞プロセシング酵素をコードする遺伝子の改変により、液胞プロセシング酵素が欠損した、液胞プロセシング酵素欠損マウス及び液胞プロセシング酵素欠損マウスの作製方法;およびリソソーム蓄積の治療剤のスクリーニングにおける、請求項1〜4いずれか記載の液胞プロセシング酵素欠損マウスの使用。
    The method for producing the VPE-defected mouse, and the employment of the VPE-defected mouse in the screening of an agent for treating the lysosomal storage disease are provided. - 特許庁
  • 妊娠初期に行う先天的欠損症を発見するための出生前診断
    a prenatal test to detect birth defects at an early stage of pregnancy  - 日本語WordNet
  • 指の数またはつま先が通常の数より多く存在することに特徴づけられる先天性欠損症
    birth defect characterized by the presence of more than the normal number of fingers or toes  - 日本語WordNet
  • 該Mrp2が欠損しているげっ歯動物としては、高ビリルビン血ラット(Hyperbilirubinemic Rats)が使用できる。
    A Hyperbilirubinemic Rat is used as a rodent with Mrp2 deletion. - 特許庁
  • 本発明の装置を用いて、22q11.2欠損症候群の責任遺伝子であるUFD1L遺伝子の量をTaqMan定量的PCR法により定量し、その欠損を調べることにより、22q11.2欠損症候群を診断する事が可能となった。
    The 22q11.2 deletion syndrome can be diagnosed by determining the amount of UFDIL gene which is a responsible gene of the 22q11.2 deletion syndrome according to a TaqMan quantitative PCR method and examining the deletion thereof using the apparatus. - 特許庁
  • α-Gal Aの新規の薬学的組成物、α-Gal A欠損症の治療用キット、患者のためのα-Gal Aの適切な用量を選択する方法、およびこのような組成物を使用したα-Gal A欠損症の治療方法。
    There are provided the novel pharmaceutical compositions of α-Gal A, kits for the treatment of α-Gal A deficiency, methods of selecting an appropriate dose of α-Gal A for a patient, and methods of treating α-Gal A deficiency using such compositions. - 特許庁
  • 22q11.2欠損症候群及びダウン候群を診断するための、簡便、迅速かつ容易に実施することが可能な、新規の装置を開発する。
    To provide a new simply, rapidly and readily practicable apparatus for diagnosing 22q11.2 deletion syndrome and Down's syndrome. - 特許庁
  • 無歯顎や多数歯欠損症等に対する歯科治療に使用するに適した歯科用フェイスボウとその使用方法を提供する。
    To provide a dental face bow suitable for use in dental treatment for edentulous jaw disease, multi-tooth coloboma or the like, and the usage thereof. - 特許庁
  • 無歯顎や多数歯欠損症等に対する歯科治療に採用するに適した義歯床とその能率的な調製方法を提供する。
    To provide a dental plate suitable to be adopted to dental treatment to anodontia or lack of many teeth and an efficient adjustment method therefor. - 特許庁
  • 該ドライアイに起因する角結膜疾患としては、点状表層角膜、角膜上皮欠損、結膜上皮欠損、角膜びらん、角結膜炎、又は角膜潰瘍のいずれかであることが好ましい。
    Any of punctate superficial keratitis, corneal epithelial defect, conjunctival epithelial defect, corneal erosion, keratoconjunctivitis or corneal ulcer is preferable as the keratoconjunctive diseases caused by the dry eye. - 特許庁
  • 上皮細胞を肥大させ、先天性欠損症を引き起こす可能性のある一群のヘルペス・ウイルスの総称
    any of a group of herpes viruses that enlarge epithelial cells and can cause birth defects  - 日本語WordNet
  • ファブリー病を含むα-ガラクトシダーゼA欠損症の治療のための改良されたα-ガラクトシダーゼA組成物の提供。
    To provide improved α-galactosidase A compositions for the treatment of α-galactosidase A deficiencies including Fabry disease. - 特許庁
  • ダウン細胞接着分子(Down syndrome cell adhesion molecule: DSCAM)遺伝子が欠損した遺伝子型を有する中枢性呼吸障害を示す非ヒト動物である。
    The non-human animal exhibiting central breathing disorder has a genotype of deletion in Down syndrome cell adhesion molecule (DSCAM) gene. - 特許庁
  • 該組成物は、乾燥皮膚および皮膚の脂質障壁が欠損または損傷した状の治療または予防に有用である。
    The composition is useful in treatment or prevention of dry skin and conditions in which the skin's lipid barrier is defective or damaged. - 特許庁
  • 染色体の微少欠損による希有な遺伝的障害であるスミス−マゲニス(Smith-Magenis)候群の処置を目的とする薬学的組成物の提供。
    To provide a pharmacological composition for treating the Smith-Magenis syndrome that is an usual genetic disease caused by a tiny defect of chromosome. - 特許庁
  • C/EBPδ遺伝子が欠損したマウスを用いた実験では、myofibroblastの形成が抑制され、腎炎の状も軽微であった。
    According to experiment using a mouse in which C/EBPδ is deleted, formation of the myofibroblast is suppressed and symptom of nephritis is slight. - 特許庁
  • データ欠損があっても、例についてある事象の発生を信頼性をもって予測可能な装置を提供する。
    To provide an apparatus capable of predicting occurrence of a certain event about a case even when a data deficit exists. - 特許庁
  • 本発明は、TUBG2遺伝子欠損マウスを用いた多系統萎縮治療薬の簡便なスクリーニング方法を提供する。
    To provide a method for readily screening a remedy of multiple system atrophy by using a TUBG2 gene-deficient mouse. - 特許庁
  • ヒト心房性ナトリウム利尿ペプチドからなるCD36活性化剤又はCD36欠損症治療用薬剤。
    The medicament as a CD36 activator, for use in treating CD36 deficiency, comprises a human atrial natriuretic peptide. - 特許庁
  • 本発明はさらに、欠損した先天的抗ウイルス応答を有する細胞を阻害するための、および欠損した先天的抗ウイルス応答を有する細胞を阻害するための医薬の製造における、有効量の粘液腫ウイルスの使用を提供する。
    Further, there is provided use of an effective amount of Myxoma virus for inhibiting a cell that has a deficient innate anti-viral response and in the manufacture of a medicament for inhibiting a cell that has a deficient innate anti-viral response. - 特許庁
  • 心房中隔欠損症欠損孔を閉鎖する場合に、大きな皮膚切開を必要とすることなく、しかも、体外循環及び心停止をすることなく、さらに、心臓に大きな異物を残すことなく行えるようにして、患者に低侵襲な治療を実現できるようにする。
    To achieve a minimally invasive treatment for a patient by performing a procedure without requiring a large skin incision, performing extracorporeal circulation, causing a heart to stop beating, and leaving a large foreign matter in the heart in closing a defect hole of atrial septal defect. - 特許庁
  • 本発明の発明者らは、ニューロメジンU(NMU)遺伝子およびApoE遺伝子を両方とも欠損していることを特徴とする動物を作出したところ、顕著な高コレステロール血を発し、また顕著な動脈硬化を発することを見いだし、本発明を完成するに至った。
    It is found that the animal develops the remarkable hypercholesterolemia and remarkable arteriosclerosis. - 特許庁
  • FcγRIIB遺伝子欠損マウスを用い、ガングリオシドGM1、GM2、GD1a及びGQ1bを3週間毎に計4回フロイント・アジュバントとともに免疫し、ギラン・バレー候群発モデルマウスを作製する。
    This Guillain-Barre syndrome-developing model mouse is made by immunizing an FcγRIIB gene-deleted mouse with ganglioside GM1, DM2, GD1a and GQ1b for each three weeks totally four times together with a Freund's adjuvant. - 特許庁
  • CD36遺伝子の発現を誘導しCD36を活性化することという新たな作用機序に基づいてCD36欠損症、特に心筋に対する治療効果をもたらす。
    To provide a medicament having a therapeutic effect on CD36 deficiency, particularly cardiomyopathy, based on a new action mechanism of inducing CD36 gene and activating CD36. - 特許庁
  • 口唇口蓋裂や変形関節などの複雑、且つ広範な骨又は軟骨欠損をともなう疾患の治療において、骨又は軟骨欠損部に移植して、これらをより短期間で再生するための移植用材料及びこれの作製に関連する未分化間葉系幹細胞の培養方法を提供する。
    To provide a material for graft to be grafted to bone or cartilage defect parts for reproducing them in a shorter period of time in the treatment of a lesion accompanied by complicated and extensive bone or cartilage defects such as palatognathous disease and arthritis deformans, and a method for culturing anaplastic mesenchymal stem cells relating to its production. - 特許庁
  • 骨量低下疾患(原発性骨粗鬆、二次性骨粗鬆、癌骨転移、高カルシウム血、ページェット病、骨欠損、骨壊死の骨疾患、骨の手術後の骨形成、骨移植代替療法)等の予防剤および/または治療剤の提供。
    To provide a preventive and/or therapeutic agent for bone loss diseases (primary osteoporosis, secondary osteoporosis, carcinoses bone metastasis, hypercalcemia, Paget's disease, bone deletion, bone disorders of osteonecrosis, osteogenesis after operation of a bone and bone grafting alternative) and the like. - 特許庁
  • 先天性アンチトロンビンIIIヘテロ接合体欠損症などのアンチトロンビンIII欠乏又はアンチトロンビンIII欠乏に起因する汎発性血管内凝固候群などの予防及び/又は治療のための医薬であって、ニンニク加工物、例えば乾燥形態のニンニク粉末を有効成分として含む医薬。
    The medicine is for prevention and/or treatment of antithrombin III deficiency such as congenital antithrombin III heterozygote deficiency or diseases caused by antithrombin III deficiency such as diffuse intravascular coagulation and comprises an effective ingredient of processed garlic, e. g. dried and pulverized garlic. - 特許庁
  • FcγRIIB遺伝子欠損非ヒト動物にガングリオシドGQ1bを免疫することにより得ることのできるギラン・バレー候群発モデル非ヒト動物や、該モデル非ヒト動物を用いたギラン・バレー候群治療薬のスクリーニング方法を提供すること。
    To provide a Guillain-Barre syndrome and / or Fisher syndrome-developing model non-human animal which can be obtained by immunizing an FcγRIIB gene-deleted non-human with ganglioside GQ1b, and to provide a method for screening a Guillain-Barre syndrome-treating medicine with the model non-human animal. - 特許庁
  • 角膜上皮障害は角膜潰瘍、角膜上皮剥離、角膜炎、眼球乾燥、慢性表層角膜炎、角膜びらんまたは遷延性角膜上皮欠損である。
    Ectocornea lesion includes cornea ulcer, ectocornea desquamation, keratitis, xerophthalmia, chronic superficial keratitis, cornea sore and dilatory ectocornea deletion. - 特許庁
  • 移植等によりステロイドホルモン欠損症等のステロイドホルモン分泌異常の治療に利用できる新規ステロイド産生細胞を提供する。
    To provide a new steroid-producing cell usable for treating steroid hormone secretion abnormality such as steroid hormone deficiency caused by transplantation or the like. - 特許庁
  • 角膜上皮障害は角膜潰瘍、角膜上皮剥離、角膜炎、ドライアイ、乾性角結膜炎、眼球乾燥、慢性表層角膜炎、角膜びらんまたは遷延性角膜上皮欠損である。
    The ectocornea injury is corneal ulcer, ectocornea ablation, keratitis, dry eye, keratoconjunctivitis sicca, xerophthalmia, chronic superficial keratitis, corneal erosion or prolonged corneal epithelial loss. - 特許庁
  • エキノコックス多包虫Em18抗原のC末端部位を欠損させた組換えEm18R2抗原を、被検者の血清と反応させるエキノコックス多包虫の診断法である。
    In the method for diagnosing the echinococcus alveolar hydatid disease, a recombined Em18R2 antigen, obtained by removing a C-terminal part from an echinococcus alveolar hydatid Em18 antigen, is brought to react with a subject's serum. - 特許庁
  • 血液凝固第VIII因子の活性の低下、若しくは欠損により発または進展する疾患、例えば、血友病A、後天性血友病、フォンビルブランド病等の疾患を予防または治療するための新規な薬物を提供する。
    To provide a new medicine for preventing or treating diseases developing or proceeding by the decrease or loss of activity of blood coagulation factor VIII, e.g. hemophilia A, acquired hemophilia, Von Willebrand disease, etc. - 特許庁
  • 本発明は、先天性尿素サイクル酵素欠損症や肝臓機能を損なった場合に問題となる血中アンモニア量の上昇を抑制しうる、血中アンモニア生成抑制剤を提供することを課題とする。
    To provide prophylactic for inhibiting the generation of blood ammonia thereby preventing the rise of blood ammoniac level that becomes a problem in the case of congenital urea cycle enzyme deficiency or impairment of hepatic function. - 特許庁
  • 本発明は、さらに、これらの結晶および組成物または処方物を使用したヒト成長ホルモン欠損症に関連するかヒト成長ホルモン治療によって改善する障害を有する個体の治療方法を提供する。
    Further, a method is provided for treatment of an individual having disorders which are associated with human growth hormone deficiency or which are ameliorated by treatment with human growth hormone, by using those crystals and compositions or formulations. - 特許庁
  • さらに、CD36欠損症患者のゲノムDNAの解析から上記上流側プロモータ領域内およびCD36/FAT遺伝子の第12エキソンに変異が存在していた。
    Furthermore, a mutation is present in the promoter region on the upstream side and the 12th exon of the CD36/FAT gene by an analysis of the genomic DNA of a patient suffering from CD36 deficiency. - 特許庁
  • 欠損DNA修復に関与する状を処置するための新規治療薬をスクリーニングに使用する実験マウスモデル、遺伝子治療陽ベクターの調製。
    Experimental mouse models and gene therapy positive vectors, used for screening new therapeutic agents for treating symptoms relating to defective DNA repair are prepared. - 特許庁
1 2 次へ>

例文データの著作権について