「止血薬」を含む例文一覧(27)

  • ガンビールという,止血などに用いる
    a plant extract called gambir  - EDR日英対訳辞書
  • この物質は、止血および物送達に特に適している。
    The materials are particularly suitable for hemostasis and drug delivery. - 特許庁
  • 止血補助因子としてRNAを含む医製剤
    PHARMACEUTICAL PREPARATION CONTAINING RNA AS HEMOSTATIC COFACTOR - 特許庁
  • 可撓性容器入り局所止血用医組成物
    TOPICAL STYPTIC MEDICINE COMPOSITION SEALED IN FLEXIBLE CONTAINER - 特許庁
  • 血液が止血材に染み込み、材内において止血薬により血液凝固が促進される。
    Blood soaks the hemostatic material, and blood clotting is facilitated by virtue of the hemostatic agent within the material. - 特許庁
  • 血液は止血材料と接触し、かつ好ましくは材料中の止血薬により凝固が促進される。
    Blood contacts the hemostatic material, and blood clotting is preferably facilitated by a hemostatic agent within the material. - 特許庁
  • 止血補助因子としてRNAを含む医製剤の提供。
    To provide a pharmaceutical preparation containing a RNA as a hemostatic cofactor. - 特許庁
  • また、牛革草自体はリューマチ、止血、鎮痛に効果のあるれっきとした草である。
    Gyukakuso itself is a herbal medicine that works for rheumatism, hemostatic, and pain relief.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 高い止血効果を得ることができる液塗布器具キットを提供することである。
    To provide a medical solution applicator kit obtainable of a high hemostatic effect. - 特許庁
  • 本発明はさらに、止血物と物とを含んでなり粘膜に投与するための医品組成物を提供する。
    And a composition for administration to mucosa, comprising a hemostatic agent and a medicament, is provided. - 特許庁
  • 吸水体1の頭部にはゼラチンや酸化セルロースからなる止血膜体を被着して止血効果を高めてもよいし、必要に応じて圧迫により一部が開口する消毒等の剤の内包袋を付設して剤の塗布が行えるようにしてもよい。
    A hemostatic film comprising gelatin or oxycellulose may cover the head of the water absorbing body 1 to improve hemostatic effect and, if necessary, a partially pressure-openable capsule of medicines such as an antiseptic may be added to make medicine application performable. - 特許庁
  • 漢方では燻蒸(くんじょう)して真っ黒になった実を烏梅(うばい)といい、健胃、整腸、駆虫、止血、強心作用があるといわれる。
    As a Chinese herbal drug, Japanese plums blackened by smoking are called Ubai and are believed to have effects of calming gastric and intestinal disorders, vermifuge, haemostatis and cardiotonic.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 血液の凝固を促進する剤は、多孔性網構造と、多孔性網構造に組み込まれた止血可能化合物とを含む。
    An agent for promoting blood clotting includes a porous web structure and a compound capable of providing hemostasis incorporated into the porous web structure. - 特許庁
  • 止血および/または消炎・抗炎症効果を有する生またはその抽出物、加工処理物が配合されている。
    The composition comprises a crude medicine having hemostatic and/or antiphlogistic and anti-inflammatory effect, its extract or processed material. - 特許庁
  • 創傷処置材料Wは、接着剤、シーラント、止血物質、および物のうちの少なくとも1つである。
    The wound treatment material W is at least one of an adhesive, a sealant, a hemostat, and a medicament. - 特許庁
  • 剤としては、例えば、局部麻酔剤、消炎剤、鎮痛剤、創傷治癒剤、抗酸化剤、止血剤などが好ましく例示できる。
    A local anesthetic, an antiphlogistine, a painkiller, a wound-healing agent, an antioxidant, a hemostatic or the like is preferably cited as the medicament. - 特許庁
  • 骨代用材料が炭酸カルシウムを含有し、この炭酸カルシウムが粒子状の炭酸カルシウムとして水中で可溶性の少なくとも1つの止血薬を含有する水溶液中に懸濁されており、この場合この水溶液は、等浸透圧性であるような量の止血薬を含有する
    The bone replacement material contains calcium carbonate that is suspended in the form of particulate calcium carbonate in an aqueous solution that contains at least one water-soluble hemostatic agent, whereby the aqueous solution contains an amount of the hemostatic agent that renders it isotonic. - 特許庁
  • NASPは、単一の剤としてか、互いに組み合わせてか、または他の剤(例えば、第VII因子、第VIII因子および第IX因子)と組み合わせて、止血を促進するために投与され得る。
    The NASP can be dosed to promote an arrest of hemorrhage as a single agent, in assortative combination, or in combination with another drug (for instance, factor VII, factor VIII, or I X factor). - 特許庁
  • 上記ペプチドを含有する剤は、フォンビルブランド因子切断酵素活性阻害剤や、一次止血血栓形成促進剤として用いることができる。
    A medicine containing the peptide can be used as a von Willebrand factor-cleaving enzyme activity inhibitor, or a primary hemostatic thrombus formation promoter. - 特許庁
  • 特に、これらは、止血を促進する際、物送達のため、組織接着を行う際、組織増強を提供する際、および外科的癒着の防止において、組織シーラントとして有用である。
    In particular, they are useful as tissue sealants, in promoting hemostasis, for drug delivery, in effecting tissue adhesion, in providing tissue augmentation, and in the prevention of surgical adhesions. - 特許庁
  • CLEC−2の生理的リガンドを同定すると共に、該生理的リガンドとCLEC−2との結合を阻害または促進することにより、止血疾患治療用の医組成物を提供すること。
    To provide a pharmaceutical composition for treating thrombotic diseases, which identifies the physiological ligand of CLEC-2 and inhibits or promotes the combination of the physiological ligand with the CLEC-2. - 特許庁
  • ヒアルロン酸蓄積促進作用を有することから、皮膚しわ改善、皮膚保湿性の増加、皮膚老化防止、血栓形成阻害、関節炎治療、リウマチ治療、ドライアイ治療、血管柔軟化、動脈硬化治療に有効である食品、医品及び化粧品を提供すること。
    To provide food, medicines and cosmetics effective for improvement of skin wrinkles, increase of a skin moisture-holding property, prevention of skin aging, thrombosis formation inhibition, treatment of arthritis, rheumatoid arthritis treatment, dry eye treatment, softening blood vessel, treatment of arteriosclerosis, since it has a hyaluronic accumulation-accelerating activity. - 特許庁
  • 優れた生体組織親和性および生体内分解吸収性と強固な組織接着性とを兼備しており、さらにはシリンジによって容易に特定部位への投与が可能であることから、低侵襲な病巣局所への剤投与や、治療を含有した医療用接着剤、止血剤、血管塞栓剤、シーラント又は動脈瘤封止剤としての応用が可能である。
    It has an excellent biological tissue affinity and biodegradable absorbency and strong tissue adhesion and the administration can be easily performed to the specified site with a syringe, and then it can be applied to drug administration to low-invasive focus, medical adhesive agents containing therapeutic agents, hemostatic agents, vascular embolic agents, sealants, or sealants of aneurysm. - 特許庁
  • この出願発明は、乳酸菌共生培養エキスにより、発泡剤、若しくは各種の界面活性剤による苦味成分を低減させるとともに、アロエ成分の総合的な作用によって清掃・洗浄効果、そしてヨモギ成分による止血・歯肉の引き締め効果を向上増強させるなどの草成分の生体に優しい顕著な臨床的効果を持つ口腔用組成物を提供することを課題とする。
    To obtain a composition which is used for oral cavities and has the bitter ingredient (foaming agent or various surfactants)-reducing effect of a lactobacillus cocultivation product extract and the biologically mild remarkable clinical effects of medicinal herb ingredients, such as the comprehensive cleaning and washing effects of aloe ingredients and the hemostatic and gum tightening-improving effect of Artemisia princeps ingredients. - 特許庁
  • 心疾患、骨粗鬆症、止血、がん予防、免疫賦活等を目的とした医品、健康食品および貝類付着防止塗料等に有用なイソプレノイド化合物の生合成経路の一つであるメバロン酸経路に関与する遺伝子群を含むDNAを提供すること、並びに上記DNAを宿主細胞に導入して得た形質転換体を培養することによってイソプレノイド化合物を製造する方法を提供すること。
    To provide a DNA containing a group of genes involved in mevalonate pathway, one of biosynthesis pathways for isoprenoid compounds useful for medicaments and health foods each intended for cardiopathy, osteoporosis, hemostasis, cancer prevention, immununopotentiation, etc., and for shellfish stickproofing coatings, etc., and to provide a method for producing an isoprenoid compound by culturing a transformant obtained by transferring the above DNA into host cells. - 特許庁
  • 配列番号1で示されるアミノ酸配列と同一若しくは実質的に同一のアミノ酸配列、配列番号1に示されるアミノ酸配列の一部が欠損、置換または付加された組換え体のアミノ酸配列、前記アミノ酸配列の部分ペプチド、前記アミノ酸配列のフラグメント、または前記アミノ酸配列の塩のいずれか1つ以上を含有してなることを特徴とする止血疾患治療用の医組成物を提供する。
    This pharmaceutical composition for treating thrombotic diseases is characterized by containing one or more of an amino acid sequence identical or substantially identical to an amino acid sequence represented by sequence number 1, a recombinant amino acid sequence comprising the amino acid sequence which is partially deleted, replaced or added, a partial peptide of the amino acid sequence, a fragment of the amino acid sequence, and the salts of the amino acid sequence. - 特許庁
  • 内視鏡的切除予定の病変部位の下層に生体整合性を持つポリマー性のゲル状高粘性物質(ムコ多糖類、特にヒアルロン酸ナトリウム溶液)、血管収縮・止血剤、色素を含有する剤を注入し病変部を隆起させ、独特な内視鏡的粘膜切除術の技法に従うことにより、病変の切除効率を改善し、操作性を高め、切除時の出血を抑制することで、比較的大きな病変までをも安全かつ確実に一括切除可能とすること。
    The technique of the 'endoscopic demucosation' enables the improvement in the efficiency of the lesioned part resection, the enhancement of operability, the control of hemorrhage on the resection, and the safe and sure collective resection of even a relatively large lesioned part. - 特許庁

例文データの著作権について