「正教会」を含む例文一覧(91)

1 2 次へ>
  • 正教会
    the Orthodox Greek Church  - 斎藤和英大辞典
  • 東方正教会の、東方正教会に関する、または、東方正教会に特徴的な
    of or relating to or characteristic of the Eastern Orthodox Church  - 日本語WordNet
  • 東方正教会の司教管区
    a diocese of the Eastern Orthodox Church  - 日本語WordNet
  • ギリシア正教会の一員
    a member of the Greek Orthodox Church  - 日本語WordNet
  • ギリシア正教会という宗派
    a group of Christian churches, called {Eastern Church}  - EDR日英対訳辞書
  • 京都ハリストス正教会
    Kyoto Orthodox Church  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 京都ハリストス正教会(生神女福音聖堂)
    The Orthodox Church in Kyoto (Cathedral of the Annunciation) (京都ハリストス正教会(生神女福音聖堂))  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 正教会の至聖所にある祭壇は宝座(正教会)と呼ばれる。
    The altar in the inner sanctum of Eastern Orthodox churches are referred to as the Holy Table.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ビザンチン教会, 東方正教会 《the Orthodox (Eastern) Church の別称》.
    the Byzantine Church  - 研究社 新英和中辞典
  • 東方正教会のユダヤ人のセクトの信念と習慣
    beliefs and practices of a sect of Orthodox Jews  - 日本語WordNet
  • ハリストス正教会という,キリスト教の宗派
    a sect of Christianity called the {Holy Orthodox Church of Christ}  - EDR日英対訳辞書
  • ギリシア正教会という,キリスト教の宗派
    a denomination of Christianity, called the Greek Orthodox Church  - EDR日英対訳辞書
  • ロシア正教会という,キリスト教の宗派
    a sect of Christianity called the Russian Orthodox Church  - EDR日英対訳辞書
  • 京都ハリストス正教会-夷川通下ル
    Kyoto Annunciation Cathedral - Ebisugawa-dori Street sagaru  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • キリスト教・正教会の教会役員。
    An executive of the Orthodox Church of Christianity  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 京都ハリストス正教会聖堂(京都市、1903年)
    The sacred building of Kyoto Orthodox Church (located in Kyoto City and built in 1903)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 東方正教会またはその中で行われる儀式の、あるいは、東方正教会またはその中で行われる儀式に関する
    of or relating to the Eastern Orthodox Church or the rites performed in it  - 日本語WordNet
  • 聖公会の執事は正教会の輔祭に相当し、他教派の教会役員が正教会の執事に相当するので、語義に注意が必要。
    As shitsuji of the Anglican Church corresponds to hosai of the Orthodox Church while church executives in other sects correspond to shitsuji of the Orthodox Church, caution is required when using a term 'shitsuji.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • アンドロニク・ニコリスキイ(、AndronicNikolsky、1870年8月1日-1918年7月7日(ユリウス暦で6月20日))は、ロシア正教会と日本正教会の主教。
    Andronic NIKOLSKY (August 1, 1870 - July 7 (or June 20 under the Julian calendar), 1918) was a bishop of the Russian Orthodox Church and the Japanese Orthodox Church.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 2004年2月には京都正教会に聖アンドロニクのイコンが、京都正教会の制作依頼によりモスクワから届けられている。
    In February 2004, an icon of St. Andronik, which the Kyoto Orthodox Church had asked to draw, was sent from Moscow.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 確かに京都ハリストス正教会・生神女福音聖堂は、日本正教会において最古級の聖堂であることは間違いない。
    There is no doubt that the Cathedral of the Annunciation of the Kyoto Orthodox Church is the oldest cathedral among those of Japan Orthodox Churches.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 北アメリカのいくつかの東部地方の正教会のうちの1つの司教
    a bishop in one of several Eastern Orthodox Churches in North America  - 日本語WordNet
  • 東方正教会の宗教的助言者(必ずしも聖職者ではない)
    a religious adviser (not necessarily a priest) in the Eastern Orthodox Church  - 日本語WordNet
  • コンスタンチノープルの家長およびギリシア正教会の聖人
    Patriarch of Constantinople and saint of the Greek Orthodox Church  - 日本語WordNet
  • 正教会の奉神礼(礼拝)は立って行うことが基本である。
    It is normal in the Orthodox Church that Hoshinrei (liturgy) (worship) is observed with those present to stay standing.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • キリスト教では正教会が振り香炉などで頻繁に用いる。
    In Christianity, the Orthodox Church frequently uses incense with censers, etc.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 京都ハリストス正教会の聖堂である生神女福音大聖堂は日本正教会西日本主教教区の主教座聖堂であり、日本正教会の現存する聖堂・会堂のうち、最古級の本格的ロシア・ビザンティン建築による正教会の聖堂である(「最古」の表現については後述)。
    The Cathedral of the Annunciation of Kyoto Orthodox Church is where the bishop of the western diocese is stationed, and is the oldest genuine Russian-Byzantine architecture among existent cathedrals and churches of Orthodox Japanese Churches (the meaning of 'the oldest' is mentioned below).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 京都における正教会伝道の歴史は1880年代に始まる。
    The history of missionary work of the Orthodox Church in Kyoto dates back to 1880's.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 京都ハリストス正教会(きょうとはりすとすせいきょうかい)は京都府京都市中京区にある正教会(ギリシャ正教)・日本ハリストス正教会の教会。
    Kyoto Orthodox Church, located in Nakagyo Ward, Kyoto City, Kyoto Prefecture, is an Orthodox church of Japan (Greek Orthodox Church).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 2つ以上の宗派(特にカトリックと正教会)の教徒による聖餐式への参加
    participation in Holy Communion by members of more than one church (eg Catholic and Orthodox)  - 日本語WordNet
  • 東方正教会ではこの称号は主教と総主教の間の地位に与えられる
    in the Eastern Orthodox Church this title is given to a position between bishop and patriarch  - 日本語WordNet
  • 東部地方の正教会(イスタンブール、アレキサンドリア、モスクワおよびエルサレムの)の代表の称号
    title for the heads of the Eastern Orthodox Churches (in Istanbul and Alexandria and Moscow and Jerusalem)  - 日本語WordNet
  • アトス山-正教会の修道院が置かれる、家畜でもメスの持ち込みは禁止。
    Mt. Athos: The site of a monastery of the Orthodox Church, it prohibits the bringing in of female livestock.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 現在半数以上の正教会は、改訂ユリウス暦を採用し、1月1日に正月を祝う。
    Currently, more than a half of the Orthodox Churches employ the revised Julian calendar and celebrate New Year's Day on January 1st.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • カトリック教会は助祭、また正教会は輔祭をその継承職とする。
    Josai (deacon) of the Catholic Church and hosai (deacon) of the Orthodox Church are also deemed to be a post having the same origin as the above.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 正教会ではギリシャ語で(ディアコノス)と呼ばれる職は輔祭に引き継がれた。
    At the Orthodox Church, a post called diakonosu in Greek is currently called hosai (deacon).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 1898年には1年弱の期間、来日して日本正教会での修道司祭の任にあった。
    In 1898, he was sent to Japan as a priest in the Japanese Orthodox Church, staying there for less than a year.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 1907年3月8日、京都正教会の司祭シメオン三井道郎が出迎える敦賀港に入港。
    On March 8, 1907, he arrived at the port of Tsuruga, where the priest Simeon Michiro MITSUI of the Kyoto Orthodox Church was waiting to welcome him.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 1907年4月7日の生神女福音祭は京都正教会(生神女福音聖堂)で司祷している。
    He performed the annunciation on April 7, 1907, at the Kyoto Orthodox Church (Kyoto Annunciation Cathedral).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 聖枝祭、受難週、復活大祭、光明週間、フォマの主日を大阪正教会で司祷している。
    He performed Palm Sunday, Holy Week, Easter, Bright Week, and Saint Thomas Sunday at the Osaka Orthodox Church.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 2000年8月にロシア正教会はアンドロニクを新致命者の一人として列聖。
    The Russian Orthodox Church canonized Andronic as a New Martyr in August 2000.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 現在も赤レンガの倉庫やカトリック教会、正教会の教会堂が残る。
    Even today, the warehouses made of red bricks as well as the Catholic and Orthodox churches of the former settlement still remain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 生神女福音聖堂は1901年に正教会の京都聖堂として建設された。
    The Cathedral of the Annunciation was constructed in 1901 as the Kyoto cathedral of the Orthodox Church.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ローマ教会の下で権威を受けていたが、自らの儀式形式、習慣、教会法を保持する、かつての東方教会または正教会の、または、かつての東方教会または正教会に関する
    of or relating to former Eastern Christian or Orthodox churches that have been received under the jurisdiction of the Church of Rome but retain their own rituals and practices and canon law  - 日本語WordNet
  • ギリシャ正教とも呼ばれる正教会の葬儀は、埋葬式と呼ばれ、連祷と無伴奏声楽の聖歌から構成されている(正教会の聖歌は無伴奏声楽が原則である)。
    The funeral rites of the Orthodox Church, also called the Greek Orthodox Church are called burial rites which consist of litany and unaccompanied vocal hymn (the hymns of the Orthodox Church are unaccompanied vocal in principle).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 正教会(ギリシャ正教)の一員たる日本正教会は、日常用語においても各種著作物においても、「祭」(まつり)もしくは「お祭」(おまつり)との言葉を単独で使う事を全く避けない。
    The Japan Orthodox Church, one of the members of Orthodox Church (Greek Orthodox Church), never avoids singularly using the term 'matsuri' or 'omatsuri' in the everyday language and in various works.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 代表的な例として、正教会で最大の祭である復活大祭と、それに自らを備える期間である大斎(東方正教会)(おおものいみ)がある。
    As representative examples, the Easter which is the biggest festival of Orthodox Church, and Omonoimi (Eastern Orthodox Church) which refers to a period to get oneself ready for the Easter are named.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 1月14日(ユリウス暦の1月1日):正教会; 正教会の国々は、ユリウス暦の正月を宗教的休日・旧正月として、グレゴリオ暦の正月を法的な休日として、両方を祝う。
    January 14th (January 1st of the Julian calendar): Orthodox Church; in the countries of the Orthodox Church, people celebrate both the New Year's Day of the Julian calendar as a religious holiday and the old New Year's Day, and the New Year's Day of the Gregorian calendar as a legal holiday.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • しかしながら現存する最古の正教会の会堂であり、日本における最古の木造教会建築でもあるものは石巻ハリストス正教会の旧会堂:聖使徒イオアン会堂である。
    However, the oldest cathedral of Orthodox Church in existence as well as the oldest wooden church building in existence in Japan is the St. John the Apostle Cathedral, a former cathedral of the Ishinomaki Orthodox Church.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 東方正教会のユダヤ人が、特定の出来事において(安息日の前や月経後のように)入る儀式浄化と浄化風呂
    a ritual purification and cleansing bath that Orthodox Jews take on certain occasions (as before Sabbath or after menstruation)  - 日本語WordNet
1 2 次へ>

例文データの著作権について