「死に至る」を含む例文一覧(68)

1 2 次へ>
  • 死に至る病気
    a killer disease - Eゲイト英和辞典
  • 1) 真皮に至る
    1) Necrosis into the dermis - 経済産業省
  • 病気が治らず死に至ること
    the state of being bedridden or disabled for life  - EDR日英対訳辞書
  • 将来的に死に至る状態(亡する運命)。
    the state of being mortal (destined to die).  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • を引き起こす、死に至る、あるいは近づくさま
    causing or ending in or approaching death  - 日本語WordNet
  • 結核にかかると死に至るのですか?
    Does it cause death if you get tuberculosis? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 死に至る、および致命的な災害を引き起こす性質
    the quality of being able to cause death or fatal disasters  - 日本語WordNet
  • ウシのウィルス性の急性感染症(通常死に至る
    an acute infectious viral disease of cattle (usually fatal)  - 日本語WordNet
  • 病気がいずれは死に至るほど重い
    of a disease being enough to cause to death  - EDR日英対訳辞書
  • 細胞の一種で、細胞内における分子レベルの一連の過程を経て細胞が死に至る
    a type of cell death in which a series of molecular steps in a cell leads to its death.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • 間接喫煙者は亡に至る心臓発作のリスクが増える。
    Passive smokers have an increased risk of fatal heart attacks. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 無念のを悼み、現在に至るまで花を手向ける人が絶えない。
    Even at present, many people visit and offer flowers in order to mourn their death.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 脳や肝臓に障害を及ぼすまれな疾患で、無治療の場合には死に至る
    a rare disease that damages the brain and liver and causes death if not treated.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • 父・道隆のに先立ち、長徳元年(995年)4月6日に権中納言に至る
    Preceding the death of his father, Michitaka, he attained Gon Chunagon (a provisional vice-councilor of state) on May 13, 995.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 重篤でしばしば死に至るマラリアで、腎臓障害によって黒い尿がでる
    severe and often fatal malaria characterized by kidney damage resulting in dark urine  - 日本語WordNet
  • 2 刑の言渡しを受けた者は、その執行に至るまで刑事施設に拘置する。
    (2) A person who has been sentenced to the death penalty shall be detained in a jail until its execution.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • ソラニンは非常に有害で、吐き気や頭痛、重篤な場合だと死に至る
    Solanine is as harmful to the human body as to cause you nausea, a headache, and in a serious case, death.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 結果聶士成を戦せしめ、数日後の7月14日には天津を占領するに至る
    Nie Shicheng died in battle as a result and Tianjin was conquered several days later on July 14.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • それがなければ、死に至る危険のある環境状況で生命維持を可能にする設備
    equipment that makes life possible in otherwise deadly environmental conditions  - 日本語WordNet
  • 腫瘍細胞が死に至ると、崩壊して、その内容物が血液中に放出される。
    as tumor cells die, they break apart and release their contents into the blood.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • すなわち行者は渡海船の箱の中に入ったら、死に至るまでそこから出ることは無い。
    That is, once the practitioners get in the box on Tokai-bune, they are not supposed to get out of it until they die.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 特に4代満家の後義定に至るまでの系図は信憑性が低いとされる。
    In particular, some say that the family tree after the death of the fourth Mitsuie to Yoshisada lacks credibility.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • だが定期的な服用が必須であり、一日でも服用しなければたちまち死に至る
    However he has to take it at fixed intervals, just one day without taking it is swiftly fatal. - Tatoeba例文
  • だが定期的な服用が必需であり、一日でも服用しなければたちまち死に至る
    However he has to take it at fixed intervals, just one day without taking it is swiftly fatal.  - Tanaka Corpus
  • 著作として堀河天皇の死に至る模様を描いた「讃岐典侍日記」2巻が現存している。
    Two volumes of her diary 'Sanuki no suke Nikki,' in which she depicted the situations surrounding the Emperor Horikawa until his death, remain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • このため、適切な治療法がない12世紀では死に至る可能性が高い。
    Therefore there was a high risk of fatality in twelfth century, when there was no appropriate method of treatment for this.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • その時はそれが噛まれると死に至る蛇で、その音が有名なガラガラ蛇の音とは思いもしなかった。
    Little did I suppose that he was a deadly enemy and that the noise was the famous rattle.  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • これは特に仁(天神様)の部分に多く、多量に食べると青酸中毒に陥り、最悪の場合は死に至る可能性がある。
    It's found a lot, particularly in the part of the kernel (Tenjin-sama); if eaten in a sufficient quantity, poisoning with hydrocyanic acid can develop, which, in the worse-case scenario, may result in death.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 「兄弟たち,族長ダビデについては,彼がんで葬られ,その墓は今日に至るまでわたしたちのところにあると,率直に言うことができます。
    “Brothers, I may tell you freely of the patriarch David, that he both died and was buried, and his tomb is with us to this day.  - 電網聖書『使徒行伝 2:29』
  • ペトロは彼に言った,「主よ,わたしは,ろうやにも,死に至るまでも,あなたと一緒に行く用意ができています!」
    He said to him, “Lord, I am ready to go with you both to prison and to death!”  - 電網聖書『ルカによる福音書 22:33』
  • - 経口、吸入または経皮経路により区分4の数値に至るまで試験した場合に1匹でも亡が認められた場合
    - if any mortality is observed when tested up to Category 4 values by oral, inhalation or dermal routes; - 経済産業省
  • フックは鉄のカギヅメで、自分のまわりに死に至る水の輪を作って、みんなは恐れをなした魚のように、さっとそこから逃げ出したのでした。
    His iron claw made a circle of dead water round him, from which they fled like affrightedfishes.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • こうした無茶な行為によって不可逆的な疾病を患ったり、急性症状によって死に至る例もあったと伝えられている。
    It is said that this act caused an irreversible disease or even a death due to acute presentation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • そして、三度目の大和守在任時であった永承4年(1049年)、次男頼房が興福寺との間でついに合戦を起こし多数の者を出すに至る
    In 1049 when he was serving as Yamato no kami for the third time, his second son Yorifusa warred with the Kofuku-ji Temple and millions were killed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • しかし者こそ生じなかったものの、重大な事故に至る一歩手前の事態は過去に何度か発生している。
    However, although no fatal accident have occurred, a few accidents that might have led to serious ones occurred in the past.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 目標駐車位置およびそこに至る軌跡におけるカメラの角を低減する駐車支援装置を提供する。
    To provide a parking assisting device reducing a dead angle of a camera in a target parking position and a locus reaching the position. - 特許庁
  • 即ち、試験物質の4時間以内の適用で、表皮を貫通して真皮に至る明らかに認められる壊である。
    Namely, it is visible necrosis through the epidermis and into the dermis following the application of a test substance for up to 4 hours. - 経済産業省
  • というのも部族の本を見ても、幸せな後の楽園に至るためには水を通って行く道なんてないって書かれてませんでしたっけ?
    for is it not written in the book of the tribe that there is no path through water to the happy hunting-ground?  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • しかしイエスはそれを聞いて言った,「この病気は死に至るものではなく,神の栄光のため,神の子がそれによって栄光を受けるためのものだ」。
    But when Jesus heard it, he said, “This sickness is not to death, but for the glory of God, that God’s Son may be glorified by it.”  - 電網聖書『ヨハネによる福音書 11:4』
  • 狂犬病は唾液生成の増加や行動異常などの症状を伴い、全身麻痺や死に至る場合もある。
    rabies is marked by an increase in saliva production, abnormal behavior, and eventual paralysis and death.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • 具体的な反応としては、皮膚のかゆみ、浮腫、血管の虚脱、失神、呼吸困難などがあり、死に至ることもある。
    the reaction may include itchy skin, edema, collapsed blood vessels, fainting, difficulty in breathing, and death.  - PDQ®がん用語辞書 英語版
  • 河合が粛清され亡したことだけは動かぬ事実であり、そこに至るまでの背景は現在のところ判明していない。
    It is unmistakably true that Kawai was purged and died; What happened before Kawai's death has not yet been identified.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 正室鷹司孝子とは夫婦生活は一切無かったほど、結婚当初から死に至るまではなはだ険悪な仲であった。
    He had virtually no married life with his legitimate wife Takako TAKATSUKASA, and they were on bad terms with each other from the day they were married to the day of his death.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 弾性体リンク2は、直動部材1の上点に至るまでに大きく撓んでエネルギを蓄え、上点において、このエネルギにより剛体リンク3を下方回動させる回転トルクを生じる。
    The elastic link 2 is largely deformed to a top dead center of the linear motion member 1 to accumulate energy, and generates rotary torque rotating the rigid body link 3 downward by that energy at the top dead center. - 特許庁
  • 13代の後、妻であった浪江は娘・千代子を後継者とするべく家業の継承を決意、14代・利斎となるが、その千代子も昭和36年(1961年)に早世、14代も昭和52年に去、以後現在に至るまで名跡は空席となっている。
    After the death of the thirteenth generation, his wife Namie deicided to become the fourteenth Risai and have her daughter Chiyoko succeed her in the future, but the daughter died young in 1961, and she also died in 1977, leaving the position vacant to this day.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • シリンダボア11aの摺接面Sにおいて、ピストン30の上点位置P1より下点側にブローバイガスの導入溝11bが形成されるとともに、導入溝11bから吸入室31に至る導入通路17がシリンダブロック11に形成されている。
    An introduction groove 11b for a blow-by gas is formed on a side closer to a bottom dead point of the piston 30 than a top dead point position P1 thereof on a slide surface S of the cylinder bore 11a, and an introduction passage 17 from the introduction groove 11b to an intake chamber 31 is formed in the cylinder block 11. - 特許庁
  • 尊氏の後、南朝方の新田義興を滅ぼすとともに、1361年(康安元年)には執事として基氏を補佐していた畠山国清と対立した家臣団から国清の罷免を求められた結果、抵抗した国清を討つに至る
    After Takauji's death, he destroyed Yoshioki NITTA of Southern Court, and in 1361, he killed Kunikiyo HATAKEYAMA, who was a steward supported Motouji, as Kunikiyo resisted after a group of vassals who was opposing to Kunikiyo requested dismissal of Kunikiyo.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 浴槽内での溺死に至る可能性の高い入浴者の頭部の異状沈水を確実に早期に発見し、入浴者を早期に救助可能な浴槽内事故検出装置を提供する。
    To provide a device for detecting an accident in bathtub capable of surely and early discovering the abnormal sinking of head of a bathing person with high possibility to death by drowning inside a bathtub and of quickly relieving the bathing person. - 特許庁
  • 比較的低い用量/濃度においても当該物質またはその代謝物の生物蓄積によって、あるいは反復暴露によって解毒作用が機能しなくなることによって、罹病または亡に至る可能性がある。
    The disease or death may result, even at relatively low doses/concentrations, due to bioaccumulation of the substance or its metabolites, or due to the overwhelming of the detoxification process by repeated exposure; - 経済産業省
  • ドライバブレードが下点に至るまで固着具がノーズによって適正に案内支持されて適正に打込まれる固着具打込機を提供する。
    To provide a fixing piece driving machine in which a fixing piece is appropriately guided and supported by a nose and appropriately driven until a driver blade reaches a bottom dead center. - 特許庁
1 2 次へ>

例文データの著作権について