「民主的な」を含む例文一覧(170)

1 2 3 4 次へ>
  • 民主的な政治
    a democratic administration  - EDR日英対訳辞書
  • 民主的な国家
    a democratic nation  - EDR日英対訳辞書
  • 民主的な方法で
    in an undemocratic manner  - 日本語WordNet
  • より民主になる
    become (more) democratic  - 日本語WordNet
  • 民主に見えて実はそうではない半民主政治.
    quasidemocratic government  - 研究社 新英和中辞典
  • (物事を)民主的なものにする
    to make a thing democratic  - EDR日英対訳辞書
  • 民主選択をする法なシステム
    a legal system for making democratic choices  - 日本語WordNet
  • われわれは基本には民主的な政府を持っている。
    We have a basically democratic form of government. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • この国では草の根民主主義は定着していない.
    Grass‐roots democracy has not taken hold in this country.  - 研究社 新英和中辞典
  • 学生たちは民主的な選挙を求めて決起した.
    The students rose up and demanded a democratic election.  - 研究社 新和英中辞典
  • 米国は代表民主国家である。
    The United States is typical of the democratic countries. - Tatoeba例文
  • アメリカ人は民主的な国民である。
    The Americans are a democratic people. - Tatoeba例文
  • 組合は、過去の非民主的な方法を破った
    the union broke with its past undemocratic procedures  - 日本語WordNet
  • 大正時代に起きた民主主義な政治思想
    a line of political thought, called {Taisho Democracy}  - EDR日英対訳辞書
  • 大正時代に起きた民主主義な政治運動
    a political movement in Japan, called Taisho Democracy  - EDR日英対訳辞書
  • わが社は以前よりも民主になってきた
    Our company has become more democratic in style. - Eゲイト英和辞典
  • 米国は代表民主国家である。
    The United States is typical of the democratic countries.  - Tanaka Corpus
  • アメリカ人は民主的な国民である。
    The Americans are a democratic people.  - Tanaka Corpus
  • いいかい、私たちは(民主交代)を長く待ってきた。
    Look, we have waited a long time (for democratic change). - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 民主的な選挙が行なわれ, 社会緊張もかなり減少した.
    After the democratic election, social tension diminished considerably.  - 研究社 新和英中辞典
  • 集中排除法という,民主的な経済を目とした臨時法
    a temporary law enacted to democratize the Japanese economy, called the Decentralization Act  - EDR日英対訳辞書
  • 代表な訳語を挙げると、「権利」(rights)・「主権」(sovereignrights)・「民主」(republic)などがある。
    Representative new words were "kenri (rights)," "shuken (sovereign rights)," and "minshu (republic)" and so on.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • その国へ民主的な考えを導入するには時間がかかるだろう。
    Introducing democratic ideas into that country will be a slow process. - Tatoeba例文
  • 民主に、彼は彼の同僚抜きで、すべての重要な決定をした
    undemocratically, he made all the important decisions without his colleagues  - 日本語WordNet
  • 政治民主主義の痕跡がやがて腐敗によって一掃された
    the vestiges of political democracy were soon uprootedroot out corruption  - 日本語WordNet
  • 福祉の増大など民主主義要因の拡大で起こるインフレーション
    inflation caused by increased spending on things felt to be societally important  - EDR日英対訳辞書
  • その国へ民主的な考えを導入するには時間がかかるだろう。
    Introducing democratic ideas into that country will be a slow process.  - Tanaka Corpus
  • 民主主義、自由主義とは対照に)独裁、序列な政府を主張する政治理論
    a political theory advocating an authoritarian hierarchical government (as opposed to democracy or liberalism)  - 日本語WordNet
  • より民主的な国家の建設のために闘争している彼らに道義支援を送ろうではないか.
    Let's give them our moral support as they struggle to build a more democratic country.  - 研究社 新和英中辞典
  • 民主的な手段により、徐々に資本主義を社会主義に転換させる信念
    the belief in a gradual transition from capitalism to socialism by democratic means  - 日本語WordNet
  • 船尾には,朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の工作船に特徴な観音開きの扉がある。
    At the stern, there are double doors characteristic of North Korean spy ships.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 新しい憲法は反民主主義であるとして各方面から非難を受けている。
    The new constitution is widely criticised as anti-democratic.  - Weblio英語基本例文集
  • 昨夏の衆議院総選挙での民主党の歴史勝利から10か月が経過した。
    Ten months have passed since the historic victory of the Democratic Party of Japan (DPJ) in last summer's Lower House general election.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 来年は貧困削減のための仕事と民主ガバナンスに関するアメリカ・サミットが開かれます。
    Next year, we will have a Summit of the Americas on work for poverty reduction and democratic governance. - 厚生労働省
  • なお、昭和戦後まで実現はしなかったが、軍人の閣僚への登用禁止、民主地方警察、民主裁判制度など極めて現代かつ開明な建言を、その当時に行っている。
    He also proposed the following extremely modern and enlightened ideas, which, however, did not materialize until the post-War period in the Showa era: non-appointment of military personnel as cabinet members, democratic local police, and democratic trial system.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • そういった中で、基本民主党は民主党の内部の話ですから、これは政党の地位というのがありますから、あまり私が、「ああだ」「こうだ」と論評するのは、私の立場としてはふさわしくないと思います。
    It would not be appropriate for me to comment on the affairs of the DPJ, as political parties have their own positions.  - 金融庁
  • これは日本の国際協調気運を高め、民主主義な運動・自由主義な運動をさらに激化させることとなった。
    This built the momentum for international cooperation in Japan and intensified the movements for democracy and liberalism.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 現代の世界では、民衆政治制度を伴うか否かにかかわらず、民主社会体制へ向う強い傾向が明白に存在しています。
    There is confessedly a strong tendency in the modern world towards a democratic constitution of society, accompanied or not by popular political institutions.  - John Stuart Mill『自由について』
  • 民主社会主義につながる法の範囲内で段階な改革を主唱する英国の社会主義者の協会
    an association of British socialists who advocate gradual reforms within the law leading to democratic socialism  - 日本語WordNet
  • 民主義を唱える民友社の徳富蘇峰らは「貴族欧化主義」では何も生み出さないと批判して「下からの欧化」を唱えた。
    People of the Minyusha (Friends of the Nation) including Soho TOKUTOMI, who insisted on Heimin Shugi (commoner-ism), advocated the 'Europeanization from below' by criticizing 'Aristocratic Europeanism' for being nonproductive.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 彼の基本な信念のうちの1つは、英国が寡頭政治としての以外の民主主義として働かなかったことだった
    one of his cardinal convictions was that Britain was not run as a democracy but as an oligarchy  - 日本語WordNet
  • さらに悪いことに、回答者の半数以上は経済問題さえ解決してくれれば非民主的な政権でもかまわない、と答えています。
    Worse still, it adds that more than half would not mind an undemocratic regime if it solved their economic problems. - 厚生労働省
  • しかしやがて、民主共和国は地上の大部分を占め、諸国民の共同体の最も強力な成員だと思うようになりました。
    In time, however, a democratic republic came to occupy a large portion of the earth's surface, and made itself felt as one of the most powerful members of the community of nations;  - John Stuart Mill『自由について』
  • 南アフリカの政治家で、1994年に民主に選出される最初の大統領になるため刑務所から釈放された(1918年生まれ)
    South African statesman who was released from prison to become the nation's first democratically elected president in 1994 (born in 1918)  - 日本語WordNet
  • 出版の自由や民主立法機構があったにせよ、この国だろうがどこだろうが、自由は名ばかりのものとなるでしょう。
    not all the freedom of the press and popular constitution of the legislature would make this or any other country free otherwise than in name.  - John Stuart Mill『自由について』
  • 伝統のある貴族な高い教養を持った外交官はひそかにその試みをむしばみました。・・・西洋の民主主義とドイツを結ぶために。−C.G.バワーズ
    oldline aristocratic diplomats underhandedly undermined the attempt...to align Germany with the Western democracies- C.G.Bowers  - 日本語WordNet
  • 将来の情報化社会において,情報の保有者と使用者とを民主主義な関係にしようとする考え方
    in the future of information-oriented societies, a mode of thought which promotes the democratization of the relationship that exists between the holders of the information and those who utilize that information  - EDR日英対訳辞書
  • 終戦後、今度は封建民主主義に合わないとの理由で連合国軍最高司令官総司令部による規制が始まる。
    And then, after the war, the General Headquarters of the Allied Powers began to regulate Kabuki for the reason that it was feudalistic and not suitable for democracy.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 現在において与党な立場にある保守2会派に加え、民主党系の翔友会も市長の市政運営を評価している。
    Today, adding to the ruling party-sided conservative 2 factions, the Democratic Party line Shoyukai also appraises the mayor's municipal government administrations.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 大正デモクラシーとは、日本の大正時代に現れた政治・社会・文化の各方面における民主主義、自由主義な運動を指す。
    Taisho Democracy refers to the movements that emerged in Japan's Taisho period, urging for greater freedom and democracy in politics, society and culture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1 2 3 4 次へ>

例文データの著作権について

  • 金融庁
    Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • 厚生労働省
    Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”On Liberty”

    邦題:『自由について』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
    改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。