「民衆芸術」を含む例文一覧(5)

  • 一般民衆が創り出す芸術
    art produced by the general public  - EDR日英対訳辞書
  • 一般民衆の間に行われる芸術
    art practiced among the general public  - EDR日英対訳辞書
  • しかし、俳諧という、自然と人生に基礎を置く民衆的な文学を、形式・内容共に純芸術と完成せしめたのは松尾芭蕉である。
    Nevertheless, it was Basho MATSUO who brought haikai, popular literature based on the nature and human life, to the high art in its form and substance.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • これは民衆の習俗として登場した舞踊が舞台芸術化するにつれて、衣装などの外形は保存しつつも舞台栄えする華やかさを要求された結果である。
    This is because folk dancing, which originated from people's folkways and has become theatrical art, needs glamorous air as theatrical art while maintaining traditional appearance such as costume etc.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 江戸時代には公正な裁判を行い権力者の不正から民衆を守る「さばき役」として文学や歌舞伎などの芸術作品にしばしば登場した。
    In Edo Period, he often appeared in the works of art such as literature and kabuki as 'the role of justice' who offered a fair trial and protected people from injustice of powerful persons.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文データの著作権について