「気に障る」を含む例文一覧(13)

  • 気に障る
    to hurt one's feelings―offend one―give offence  - 斎藤和英大辞典
  • 気に障ること
    a state of somebody being offended by something  - EDR日英対訳辞書
  • して休むと人気に障る
    Illness and absence will affect your popularity.  - 斎藤和英大辞典
  • 人の気に障ることを言うものでない
    You should not make offensive remarks.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼女に何か気に障ること言ったかな。
    Something is grating on her nerves. - Tatoeba例文
  • 彼女に何か気に障ること言ったかな。
    Something is grating on her nerves.  - Tanaka Corpus
  • 「お気に障るなら、『賢明に』はやめます。
    "but it would be, if not more prudent, since that word displeases you,  - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • 何か気に障るようなことを言いましたか。
    Have I said something to hurt your feelings? - Tatoeba例文
  • 何か気に障るようなことを言いましたか。
    Have I said something to hurt your feelings?  - Tanaka Corpus
  • 君は口が悪いから人の気に障るのだ
    Your tongue gives offence.  - 斎藤和英大辞典
  • それはもっとも気に障る言葉の誤用です。
    It's the most annoying misuse of a word. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 小柄で質素ななりをしており、その外見は遠く離れていても、どこか見ているものの気に障るところがあった。
    He was small and very plainly dressed, and the look of him, even at that distance, went somehow strongly against the watcher's inclination.  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
  • いわゆる「一目ぼれ」(訳も判らず一見でに入ってしまうこと)や「癪に障る」(苛立たしいと感じる・怒りのうち抑圧(心理学)され継続的なもの)など、当事者には説明しがたい感情に支配された結果、相性が良い/悪いとみなされる場合もある。
    The so-called 'love at first sight' (when one is attracted to someone without even knowing him/her) or 'getting under one's skin' (the emotion of frustration and anger that is suppressed (psychology) and continual) are the situations which are controlled by emotions inexplicable to the one experiencing it, and as a result of which causes one to feel that he/she has a good/bad aisho with the given person.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文データの著作権について

  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  • 原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

    邦題:『ジキルとハイド』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
    (C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)