「法案審議」を含む例文一覧(74)

1 2 次へ>
  • その法案審議中だ
    The bill is under discussion. - Eゲイト英和辞典
  • 議会は法案審議する
    The Diet deliberates on legislative measures.  - 斎藤和英大辞典
  • この法案は委員会の審議を通った.
    This bill cleared through (the) committee.  - 研究社 新英和中辞典
  • その法案は今日審議のために上程されている.
    The bill is up for consideration today.  - 研究社 新和英中辞典
  • 法案はその後,審議されるために参議院に送られた。
    The bills were then sent to the Upper House to be deliberated.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 現在,法案は参議院で審議中だ。
    Now the bills are under deliberation in the House of Councilors.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 次に,審議は有事法制関連法案などの重要な法案に移る。
    Then the deliberations will move on to important bills such as the legislation dealing with military emergencies.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • その法案の委員会での審議は時間切れになってしまった.
    The committee could not finish the deliberations of the bill by the 《May 1》 deadline.  - 研究社 新和英中辞典
  • 法案は委員会の審議を経て本会議に上程された.
    The bill was submitted to the plenary session after it was deliberated on in the committee.  - 研究社 新和英中辞典
  • 議会の主要なる職権は財政の監督と法案審議とにあり
    The chief functions of the Diet are to control the finances and to deliberate on legislative measures.  - 斎藤和英大辞典
  • 議会の主要なる機能は財政の監督と法案審議とにあり
    The chief functions of the Diet are to control the finances and to deliberate on legislative measures.  - 斎藤和英大辞典
  • 議会の主要なる権能は財政の監督と法案審議とにあり
    The chief functions of the Diet are to control the finances and to deliberate on legislative measures.  - 斎藤和英大辞典
  • 今後、2法案についての今後の審議への思いや見通しなどをお願いできますか。
    Could you tell us about your resolve concerning these two bills and their prospects?  - 金融庁
  • 与党は民主党に有事法案の修正案について審議することを提案する。
    The ruling parties will propose holding deliberations with the Democratic Party of Japan on amendments to the legislation.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 特に FATFは、同国が、審議中の、資金洗浄対策の改正法案を成立することを強く慫慂する。
    In particular, the FATF strongly encourages the Philippines to enact the pending legislative amendment on AML.  - 財務省
  • 関連法案とともに御審議の上、速やかに御賛同いただきますようお願い申し上げます。
    I hereby request that the Diet deliberate on this supplementary budget as well as related bills and promptly give approval to them. - 財務省
  • 1995年に全企業を対象とする新破産法の草案が作成されたが、国有企業の破産による失業増大等への懸念から審議が頓挫しており、2006年4月時点でも法案審議が難航している。
    A new bankruptcy law applicable to all enterprises was drafted in 1995, but discussion has been stalled due to the fear that bankruptcy of state enterprises might lead to increased unemployment. Discussions are still making little progress as of April 2006. - 経済産業省
  • こうした点に鑑みると、一刻も早く、税制改正関連法案の国会審議を了して、本制度の導入を行うことが望まれる。(平成20年4月24日時点では国会審議中。)
    Considering such circumstances, it is desirable that tax reform bills should get through the Diet as early as possible to introduce the income deduction system (still under deliberation at the Diet as of April 24, 2008).  - 経済産業省
  • 法案提出権をもたないアメリカの大統領が所信を表明し,議会に法律や予算案の審議を促す勧告書
    written counsel from the president of the United States, who does have the right to introduce bills into Congress, and given to Congress, in which his opinions regarding bills and laws are expressed  - EDR日英対訳辞書
  • 昭和44年(1969年)、靖国神社から宗教的要素を除き、国営化する「靖国神社法案」が出されたが、審議未了廃案となった。
    1969 - 'Yasukuni-jinja Shrine Bill' for nationalization of Yasukuni-jinja Shrine, excepting its religious elements, presented in a Diet session, but abandoned because of incomplete deliberations.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • また帝国議会は法案提出権や予算協賛権を有し、予算審議を通じて行政を監督する力を持った。
    The Imperial Diet also had the right to submit law bills and to approve budgets, and the power of controlling administration using budgetary discussions.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 1946年(昭和21年)6月25日、衆議院本会議における日本国憲法案審議の初め、当時の吉田茂首相は御誓文に言及した。
    On June 25, 1946, at the beginning of consideration of the Constitution of Japan in the Lower House, Prime Minister Shigeru YOSHIDA referred to Charter Oath.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 独法(独立行政法人)改革においても、独法通則法案が継続審議になっております。
    Regarding the reform of incorporated administrative agencies, deliberations on a bill for general rules for such agencies will be carried over to the next Diet session.  - 金融庁
  • 法案については、今後、国会において、早期のご審議・成立を図っていただきたいと考えております。
    I am hoping that these two bills will be deliberated and enacted at an early date in the current Diet session.  - 金融庁
  • 国会における法案審議については、国会において論議される事項であり、基本的にはノーコメントで、(回答は)差し控えたいと思っております。
    Basically, I would like to refrain from commenting on Diet deliberation on the bill, as that is a matter that should be debated in the Diet.  - 金融庁
  • この法案につきましては、先週衆議院本会議で可決をされまして、現在参議院でご審議をいただいているところであります。
    The bill you refer to passed through the House of Representatives last week and it is now under deliberation at the House of Councillors.  - 金融庁
  • 特にFATFは、同国が、審議中の資金洗浄・テロ資金供与対策体制に係る法案を成立することを強く慫慂する。
    In particular, the FATF strongly encourages the Philippines to enact the pending legislative amendments to its AML/CFT regime.  - 財務省
  • 被災地域の一刻も早い復旧のため、何とぞ、関連法案とともに御審議の上、速やかに御賛同いただきますようお願い申し上げます。
    I hereby request that the Diet deliberate on the budget and related bills and promptly give its approval, to achieve a speedy restoration of the disaster-stricken areas.  - 財務省
  • 被災地域の一刻も早い復興のため、何とぞ、関連法案とともに御審議の上、速やかに御賛同いただきますようお願い申し上げます。
    I hereby request that the Diet deliberate on this supplementary budget along with related bills and promptly give its approval, to achieve the reconstruction of the disaster-stricken areas as quickly as possible.  - 財務省
  • もう1点、郵政改革法案なのですが、昨日、民主党の有志議員が総理と会って早期の審議入りというのを求めて、総理の方も今月中に審議入りできるような環境づくりをしたいという発言をされたということなのですが、審議入りの見通しについてどのようにお考えでしょうか。
    Let me ask you one more question, which concerns the appointment of a new FSA Commissioner. Media reports say that Mr. Hatanaka, director-general of the Supervisory Bureau, will be promoted to the FSA Commissioner. Could you explain the thinking behind this appointment? Also, the Chief Cabinet Secretary has said that personnel changes related to director-generals and higher positions will be frozen. Am I correct in understanding that the freeze has been lifted?  - 金融庁
  • フィリピンは、大統領認定の緊急法案として、上院にて審議中である資金洗浄・テロ資金供与に関する二つの法案があるなど、資金洗浄・テロ資金供与対策システムの改善に努めている。
    The Philippines has made efforts to improve its AML/CFT system with two bills in the Senate on money laundering and terrorist financing certified urgent by the President which are awaiting passage.  - 財務省
  • 法案成立に向けて、私どもはこれまで郵政改革法案審議開始について、2度にわたり衆議院議長、衆議院議院運営委員長に申し入れをするとともに、閣僚懇においても10数回も法案審議促進について発言をし、前民主党代表である菅総理に対しても、片山総務大臣と一緒に法案成立に向けてお願いをし、菅総理からも、岡田幹事長等の民主党幹部に対して法案成立に向けて直接の指示をしていただきました。
    By now, we have twice asked the Speaker of the House of Representatives and the Chairman of the Committee on Rules and Administration of the House of Representatives to start deliberation on the postal reform bill, and I mentioned the need to promote deliberation on the bill on more than 10 occasions at informal meetings of cabinet ministers. I asked former Prime Minister Kan, who was the DPJ leader, to directly instruct DPJ executives such as Secretary-General Okada to strive toward the enactment of the bill.  - 金融庁
  • これに直接的な関連は無いが、1990年代前半に地方分権法案審議され日本の遷都が検討された際に、仙台市も首都候補都市として挙げられていた。
    Irrelevant of this directly, Sendai City was named as one of the candidates for the capital when the draft "law of decentralization of authority" was deliberated and the transfer of the capital in Japan was examined in the early 1990's.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 何ら暴力的な事件が起こっていなかったにもかかわらず、翌11月13日、衆議院文部委員会では、大学管理法案審議の過程で天野貞祐歴代の文部大臣がこの「事件」に言及した。
    Although there wasn't any acts of violence, the Minister for Education, Teiyu AMANO, mentioned this "incident" the next day, November 13, at the Lower House Education Committee in the process of the deliberation of the draft law of the university administration.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 法案審議の過程で衆議院において一部修正をいただいたわけでございますが、その修正の趣旨というのも今お答えいたしましたような、そういう趣旨であるかなというふうに思っております。
    I suppose that the partial revision of the bill that was made during the deliberations at the House of Representatives is intended for this purpose.  - 金融庁
  • 金融庁所管業種についてのお尋ねでございますけれども、今現在、まだこの法案審議されている段階かと思います。特定の業種を念頭に置いたコメントは差し控えた方がよろしいかと思います。
    As for your question concerning the business sectors under the FSA’s jurisdiction, I think I should refrain from making comments concerning any specific business sector, since the bill is still under deliberation.  - 金融庁
  • 今日、中小企業金融円滑化法案(中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律案)が、いよいよ審議入りしますので、その件について一言お願いします。
    Today, the Diet will start deliberations on the bill to facilitate financing for small and medium-size enterprises (Bill on Extraordinary Measures to Facilitate Small and Medium-Size Enterprises, etc.). Could you comment on that?  - 金融庁
  • 国家公務員制度改革基本法案で、先日、衆議院の内閣委員会で審議がありましたけれども、改めて野党側との一致点を見出せるかどうかが政治のかぎだと思うのですけれども、民主党側の主張とか論戦の中で、
    I think that the key point is whether you can find common ground with the opposition camp with regard to the reform of the civil servant system.  - 金融庁
  • 総裁選がスタートしましたが、今度の国会で参院選等をにらみ、補正予算、または法案をどのように審議すべきだとお考えでしょうか。
    The campaign for the presidential election (of the Liberal Democratic Party) has started. How do you think deliberations on the supplementary budget and various bills should be conducted in the coming Diet session, in relation to a future election to the House of Councillors?  - 金融庁
  • 本国会に提出することを検討中の法案を含め、今後、御審議をお願いすることを予定している法律案は、平成二十一年度予算に関連するものとして三件、その他として四件であります。
    We have seven bills which we will ask you to deliberate on, including one that is still under consideration as to whether it should be submitted to the current session of the Diet. Three of them are related to the draft budget for FY2009, and the remaining four are on other matters.  - 金融庁
  • なお、復興債の発行等については、別途、東日本大震災からの復興のための施策を実施するために必要な財源の確保に関する特別措置法案を提出し、御審議をお願いすることとしております。
    As for the reconstruction bond issues, we will submit and ask you to consider a bill on special measures concerning the securing of financial resources for reconstruction measures involving the Great East Japan Earthquake.  - 財務省
  • インドネシアは、2010年に資金洗浄対策の法律を施行して以降、テロ資金供与対策の法案を委員会審議のために国会提出し、資金洗浄・テロ資金供与対策の継続的な体制改善を見せている。
    Indonesia is continuing to improve its AML/CFT regime since the enactment of its AML legislation in 2010 and by introducing CFT legislation in Parliament for committee discussion.  - 財務省
  • 実際、平成22年度税制改正の一環として、非居住者向けの社債の利子非課税制度を新たに導入する法案が現在国会で審議されている。
    In fact, a bill to introduce tax exemptions on interest from corporate bonds for non-residents is now deliberated at the Diet as part of a 2010 revision to the tax code.  - 財務省
  • こうした観点から、我が国は、IBRD、IFC及びIDAの増資とともに、IMFの2010年増資に応じるための法案を国会で審議し、3月31日にその成立を得た上でIMFに同意通告を行いました。
    From this perspective, the Japanese Diet deliberated a bill required to provide consent to increase capital for the Fund (in accordance with the 14th Review), as well as that for the IBRD, the IFC and the IDA.This bill was enacted and Japan notified the Fund of its consent to increase capital on March 31, 2011.  - 財務省
  • 更に、中小企業の株式にかかるキャピタルゲインに対する税の免除等が盛り込まれた法案が2010年3 月に下院を通過しており、今後上院で審議される予定となっている。
    In addition, a bill to provide tax breaks on capital gains from SME stocks has also passed the Lower House and is due to be discussed in the Upper House. - 経済産業省
  • 未履行部分の勧告実施のための法案は、2006年末の米国第109議会閉会により、審議未了のまま廃案。米国政府は2007年1月、本件に新議会と取り組む意思を表明。
    A bill for implementing the portion of WTO recommendations not yet implemented was discarded due to the end of the 109th Congress at the end of 2006. In January 2007, the US Government expressed their intention to work on this case with the new Congress. - 経済産業省
  • しかし、2006 年12 月の日米規制改革イニシアティブ等における我が国からの履行要請にも拘らず、勧告実施法案は2006 年末の第109 議会閉会により審議未了のまま廃案となった。
    However, despite requests from Japan for the full and prompt implementation of the recommendations and rulings at several meetings, including the Japan-US Regulatory Reform and Competition Policy meeting held in December 2006, the 109th Congress did not pass the legislation and it was scrapped at the end of 2006. - 経済産業省
  • 現在国会で継続審議中の被用者年金一元化法案の早期成立を目指します。その後、更に社会保険が適用される者を増やす方策について検討します。
    The government will try to pass a bill to integrate employees’ pension programs (under Diet deliberation) into law as soon as possible. Then, measures to expand the eligibility for social insurance will be considered. - 厚生労働省
  • 今お話がありました郵政改革法案についてなのですが、野田総理は国会審議等で自民、公明などに配慮していくようですけれども、その中で、自民党が反対している郵政改革法案は、どう成立を図っていくか。
    Regarding the postal reform bills that you mentioned, Prime Minister Noda apparently intends to give consideration to the views of the Liberal Democratic Party (LDP) and the New Komeito in Diet deliberations. How do you plan to ensure the enactment of the postal reform bills, which the LDP opposes?  - 金融庁
  • そういう意味で引き続き審議はするということで、それ自体ありがたいことでありますけれども、是非ともその辺の年末、今もそうですけれども、特に年末に向けての対策というものを、十分法案審議に当たっては委員会の皆様方に、反対ならしょうがありませんけれども、この法案の果たす役割というものを是非ご理解いただいて早期に成立をしていただきたいと昨日つくづくお願いをし、また一部野党の方からも、そのことは分かっていますというようなご趣旨のご発言もいただいたところであります。
    Therefore, while I would appreciate continued deliberations, I requested the members of the committee yesterday to understand the role of this bill and make efforts toward its early enactment, even though we could do nothing if the opposition were to reject the bill. In this connection, some opposition party lawmakers showed understanding.  - 金融庁
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 金融庁
    Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • 財務省
    Copyright(C) 財務省
    ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
    財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 厚生労働省
    Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.