「泣きの涙で」を含む例文一覧(11)

  • 泣きの涙で別れた
    We parted in tears.  - 斎藤和英大辞典
  • の出ないむせび泣き.
    dry sobs  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼女は泣きの涙で物語った
    She told her story with tears in her eyes.  - 斎藤和英大辞典
  • オズがいなくなったので少し泣きたいので、さびないようにをぬぐってくれないかな」
    I should like to cry a little because Oz is gone, if you will kindly wipe away my tears, so that I shall not rust."  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • でもアリスは、それでもかまわず泣きつづけてを何リットルも流したので、まわりじゅうにおおきな池ができてしまいました。
    But she went on all the same, shedding gallons of tears, until there was a large pool all round her,  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』
  • ブリキの木こりは泣き出したほどですが、ありがたいことに自分がさびるかもしれないと思い出して、をドロシーのエプロンでぬぐいました。
    Indeed, the Tin Woodman began to cry, but fortunately remembered that he might rust, and so dried his tears on Dorothy's apron.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • そしてブリキの木こりは数分ほど泣きまして、ドロシーは注意してを見張り、タオルでぬぐってあげました。
    Then the Tin Woodman wept for several minutes, and she watched the tears carefully and wiped them away with the towel.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • (ここで記述する血のとは、恐らくは血を流しているかのように見えるほど赤く泣き腫らした顔を指しているものと想われるが、実際に血の混じったを流したと記す文献もあり、真偽は不明である。)
    (It can be guessed that this bleeding of tears showed her read face swollen with crying as if she bled tears, but some documents describe that she actually shed tears with blood, therefore, the truth is unclear.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 泣きながら後ろから彼の足もとに進み寄り,自分ので彼の両足をぬらし始め,自分の髪でそれらをぬぐい,その両足に口づけし,それらに香油を塗った。
    Standing behind at his feet weeping, she began to wet his feet with her tears, and she wiped them with the hair of her head, kissed his feet, and anointed them with the ointment.  - 電網聖書『ルカによる福音書 7:38』
  • 何時間も母親の膝の上で過ごし、母の頬を伝うを無邪気な同情をこめて見つめ、物静かに薄暗い部屋の隅に身を移し、しくしくと泣きながら眠りにつく。
    Hour after hour had he sat on his mother's knee, and with childish sympathy watched the tears that stole down her face, and then crept quietly away into some dark corner, and sobbed himself to sleep.  - Charles Dickens『奇妙な依頼人』
  • 本当なら息子と手を取り合って、わーっと泣きたい心境なのですが、その悲しみを露骨に出さずを抑えて心で泣く、大義のために私情を殺すという古武士の硬骨を見せることで、逆に親子の哀れさがお客様に伝わるのです。
    In fact, he wants to burst into tears, holding the hands of his son, but he cries only in his heart without directly showing his sorrow, suppressing his own feelings; this rigidness of ancient samurai rather makes the audience feel sorry for the parents and children.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文データの著作権について

  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

    邦題:『不思議の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 1999 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”THE OLD MAN'S TALE ABOUT THE QUEER CLIENT”

    邦題:『奇妙な依頼人』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    原文:「Pickwick Papers」Chapter XXI より
    翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Charles Dickens 1837, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
  • 原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

    邦題:『オズの魔法使い』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
    (c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 電網聖書
    電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
    The World English Bible is dedicated to the Public Domain.