「泥靴」を含む例文一覧(62)

1 2 次へ>
  • 泥靴
    muddy boots  - 日本語WordNet
  • だらけの
    muddy boots  - 斎藤和英大辞典
  • のついた
    muddy shoes  - EDR日英対訳辞書
  • だらけの
    muddy boots - Eゲイト英和辞典
  • 拭き
    a door-mat―(鉄の泥落としは)―a scraper  - 斎藤和英大辞典
  • にまみれた
    muddy boots  - 斎藤和英大辞典
  • にくっついた.
    Mud has stuck to my shoes.  - 研究社 新英和中辞典
  • だらけだ
    The boots are covered (all over) with mud.  - 斎藤和英大辞典
  • を拭く
    to wipe one's shoes―(泥を落としてなら)―scrape one's shoes  - 斎藤和英大辞典
  • をこそげる
    to scrape the mud off the boots  - 斎藤和英大辞典
  • 私のだらけだ
    My shoes are covered with dirt. - Eゲイト英和辞典
  • がついているよ
    You've got mud on your shoes. - Eゲイト英和辞典
  • 泥靴をこすってを落とす.
    scrape muddy shoes  - 研究社 新英和中辞典
  • が彼のにこびりついた.
    Mud adhered to his shoes.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼のにはが固まりついていた.
    His shoes were caked with mud  - 研究社 新英和中辞典
  • をこすり落とす.
    scrape the mud from [off] one's shoes  - 研究社 新英和中辞典
  • 泥靴でじゅうたんをよごす.
    tread mud into a carpet  - 研究社 新英和中辞典
  • をこすり落とす
    to scrape the mud off the boots  - 斎藤和英大辞典
  • 母さんは彼のからを落とした。
    Mother removed mud from his shoes. - Tatoeba例文
  • が私のにくっつく。
    Mud clings to my shoes. - Tatoeba例文
  • からを取り除いてください。
    Please remove the mud from your shoes. - Tatoeba例文
  • トムの長だらけだった。
    Tom's boots were muddy. - Tatoeba例文
  • 私たちの長んこになった。
    Our boots got muddy. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 母さんは彼のからを落とした。
    Mother removed mud from his shoes.  - Tanaka Corpus
  • が私のにくっつく。
    Mud clings to my shoes.  - Tanaka Corpus
  • からを取り除いてください。
    Please remove the mud from your shoes.  - Tanaka Corpus
  • 土付着防止
    SLIME SOIL ADHESION PREVENTION SHOE IMPLEMENT - 特許庁
  • 家にあがる前にを脱げばを家の中に持ち込まずにすむ。
    If you take your shoes off before coming into the house you won't bring in any dirt from your shoes. - Tatoeba例文
  • 家にあがる前にを脱げばを家の中に持ち込まずにすむ。
    If you take your shoes off before coming into the house you won't bring in any dirt on your shoes.  - Tanaka Corpus
  • 彼はをつけたままで家に入ってきた.
    He tracked dirt into [through] the house.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼女は足踏みをしてを落とした。
    She stamped the mud off her shoes. - Tatoeba例文
  • 彼のがぴったりくっついていた。
    The mud clung to his shoes. - Tatoeba例文
  • をブラシで磨く必要がある。で汚れているから。
    Your shoes need brushing. They are muddy. - Tatoeba例文
  • 彼女の新しいだらけだった
    Her new shoes were covered with mud. - Eゲイト英和辞典
  • 彼女は足踏みをしてを落とした。
    She stamped the mud off her shoes.  - Tanaka Corpus
  • 彼のがぴったりくっついていた。
    The mud clung to his shoes.  - Tanaka Corpus
  • をブラシで磨く必要がある。で汚れているから。
    Your shoes need brushing. They are muddy.  - Tanaka Corpus
  • 玄関先などに置くぬぐいのための敷物
    a mat placed in front of, or inside a door used for cleaning dirt from the bottom of shoes  - EDR日英対訳辞書
  • 等の踵部から跳ね上げられる路面水や汚などの防止装置
    PREVENTION DEVICE AGAINST WATER, MUD, DIRT OR THE LIKE SPLASHING FROM ONE'S HEELS ON STREET - 特許庁
  • けれども、そのまえに彼女はよけの木にはきかえて行きました。
    but she put on pattens.  - Hans Christian Andersen『ブタ飼い王子』
  • ズボン裾がの履口縁よりずり上がって内部に水や砂或いはなどが侵入しないようにする。
    To prevent penetration of water, sand or mud inside shoes by slipping up of the cuffs of a trouser from the top port edge of a shoe. - 特許庁
  • ゴルファが「スイング」の時、浮き足側のの先端に草やが堆積し、を磨耗したり破損するのを防止する保護具を提供する。
    To provide a protector for preventing wear and damage of shoe due to adhesion of grasses and mud to the tip of the shoe which separates from the ground when a golfer swings. - 特許庁
  • さっき歩道を歩いてたら、車に水をかけられたの。見てよ、スカートもだらけ!
    Earlier, as I was walking down the sidewalk, a car drove by and splashed water on me. Look at this! My skirt and shoes are all muddy. - Tatoeba例文
  • に付着している土やを、水で効果的に除去し、かつその後、効果的に乾燥させるようにする。
    To effectively remove soil and mud attached to a shoe with water and to effectively dry after that. - 特許庁
  • 及び足元を雨水や水等により濡れたり汚れたりするのを防止するとともに、の爪先部分の上方への浮き上がりを防止し、かつ取り外す際に取り外しが容易なカバーを提供することにある。
    To provide a shoe cover capable of preventing the shoe and the foot from getting wet or dirty with rainwater or mud, and preventing its toe side part from floating upward, which can be easily removed when necessary. - 特許庁
  • だらけのや長等を履いている時でも脱せずに、また、足場の悪い処でも、更に、ズボンを着用している時だけでなくスカートを着用している時でも、速やかに雨合羽ズボンの着脱を可能にしようとするものである。
    To provide rainwear trousers designed to be rapidly put on and taken off without taking off shoes even when wearing e.g. muddy shoes, boots, in inconvenient places and when wearing trousers besides when wearing a skirt. - 特許庁
  • 任意の履物の底面とその周縁部に粘土の付着を防止するために、状底板、状前部覆い、状側部覆いを一体形状に形成し、状後部覆いを分離形状にして、本発明を後開きにすることで履物が入れ易く出し易く形成する。
    In order to inhibit slime soil from adhering to the bottom of arbitrary footwear and its peripheral section, a shoe-like bottom board, a shoe-like front part covering, and a shoe-like side part covering are integrally formed, a shoe-like back part covering is separable shape, backside opening, forms the footwear with a shape easy to put in and out. - 特許庁
  • 本発明は、通常は従来の作業や長と同様に履用しながら、雪面.凍結面.土面等に遭遇した時などに緊急にスパイクに切替えて、それらの路面等に対応できる、踵にスパイクを内蔵したを提供することを目的としている。
    To provide shoes with incorporated spikes in a heel which is adaptable to a road surfaces or the like by urgently performing changeover into spike shoes in the case of encountering a snow surface, a frozen surface, and a mud surface or the like while wearing the shoes in the same way as that of conventional work shoes or boots. - 特許庁
  • 滑り止め切り突起、外れ防止面ファスナ−、スパッツ留めを設けることによって本体を形成し、その使用に際しては、粘土付着防止具を操作することによって、履物の粘土の付着、散乱を防ぎ、また本発明の土の除去処理の簡便さを図ることで解決手段とした。
    A main body is formed by forming a slip prevention sludge cutting prong, a coming off prevention face fastener, and a spats stop, when it is used, adhesion and scattering of the slime soil in the footwear are prevented by operating the slime soil adhesion prevention shoe implement, and simplicity of removal treatment of mud is achieved. - 特許庁
  • 従って、各滑止めピン25は、に埋もれ難いことから、長期間に亘り乗降するときの底の滑りを防止することができる。
    Consequently, since each slip prevention pin 25 is not easily buried in mud, slip of sole of a shoe when getting on and off the cab is prevented for a long time. - 特許庁
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Swineherd”

    邦題:『ブタ飼い王子』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (c) 2005 宮城 麻衣
    この翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。