「清い」を含む例文一覧(32)

  • 清い
    clear water  - 斎藤和英大辞典
  • 清い政治.
    clean politics  - 研究社 新英和中辞典
  • 一色義清
    Yoshikiyo ISSHIKI  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 清い生活を送る
    led a clean life  - 日本語WordNet
  • 水が澄んで清いこと
    the pureness and clearness of water  - EDR日英対訳辞書
  • 心の清い人たちは幸いである.
    Blessed are the pure in heart.  - 研究社 新英和中辞典
  • 心の清い人たちは幸いである。
    Blessed are the pure in heart. - Tatoeba例文
  • 煩悩を脱した清い
    (in Buddhism) a pure mind by which one emancipates oneself from passion  - EDR日英対訳辞書
  • 心の清い人たちは幸いである
    Blessed are the pure in heart. - Eゲイト英和辞典
  • 心の清い人たちは幸いである。
    Blessed are the pure in heart.  - Tanaka Corpus
  • 私も彼みたいな清い心を持ちたい。
    I want to have a pure heart like him.  - Weblio Email例文集
  • およそ世の中に海風ほど清いものは無い
    Nothing in the world can be purer than sea-air.  - 斎藤和英大辞典
  • およそ世界に海風ほど清いものは無い
    Nothing in the world can be purer than sea-air.  - 斎藤和英大辞典
  • 清いものや美しいものを汚すことができる
    to be able to soil something that is pure  - EDR日英対訳辞書
  • 「亦之を維持する精神は万水よりも清いものである。」
    Also, the mentality to maintain this school is purer than water.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 色絵鱗波文茶碗野々村仁清
    Ceramic Tea Bowl with scale sattern in overglaze enamels by Ninsei NONOMURA  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 色絵釘隠21箇伝仁清
    Iroe Kugikakushi (decorative ceramic cover for the head of nail in overgrazed enamels) 21 pieces, Attributed to Ninsei  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 清い心は天国と地獄にまで届くものであり、
    A pure heart seeth the very depths of heaven and hell.  - Thomas a Kempis『キリストにならいて』
  • 仮令遊女でも純粋な恋をすれば、その恋は無垢な清いものです。
    Even if she's a prostitute which falls in love, her love is a pure and noble feeling. - Tatoeba例文
  • 一色義清(いっしきよしきよ、?-天正10年(1582年))は一色氏最後の当主。
    Yoshikiyo ISSHIKI (date of birth unknown – 1582) was the last head clansman of the Isshiki clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 心の清い人たちは幸いだ, その人たちは神を見るからだ。
    Blessed are the pure in heart, for they shall see God.  - 電網聖書『マタイによる福音書 5:8』
  • イエスは彼に言った,「水浴びした者は,自分の足を洗う必要があるほかは,全身清いのだ。あなたは清いが,あなた方のうちのみんなが清いわけではない」。
    Jesus said to him, “Someone who has bathed only needs to have his feet washed, but is completely clean. You are clean, but not all of you.”  - 電網聖書『ヨハネによる福音書 13:10』
  • 罪を赦された者、清い者として見做して下さって、天国への道を歩めるようにして下さるのです。
    Those whose sins are forgiven are deemed to be sinless that they may find the way to heaven. - Tatoeba例文
  • 日本書紀の本文では、スサノオは五人の男神を産み彼の心が清い事を証明している。
    In the text of the Nihonshoki, Susano bore five male gods and proved that he did not have any evil intentions.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 一色義清(いっしきよしきよ、生没年不詳)は、戦国時代(日本)の人物。
    Yoshikiyo ISSHIKI (dates of birth and death unknown) was a figure during the Sengoku period (period of warring states) (Japan)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • もしこの世に喜びがあるとしたら、それを持つのは心の清い者に違いありません。
    If there is any joy in the world surely the man of pure heart possesseth it,  - Thomas a Kempis『キリストにならいて』
  • この希望を彼の上に置く者はみな,彼が清いのと同じように,自分を清くします。
    Everyone who has this hope set on him purifies himself, even as he is pure.  - 電網聖書『ヨハネの第一の手紙 3:3』
  • 石川貞清(いしかわさだきよ、生年不詳-寛永3年4月8日(旧暦)(1626年5月3日))は、安土桃山時代の武将・大名。
    Sadakiyo ISHIKAWA (year of birth and death unknown - May 3, 1626) was a busho (military commander) and daimyo (Japanese territorial lord) in the Azuchi-Momoyama period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • あなたの心がきちんと整っていれば、全ての被造物はあなたにとっての人生の鏡、また清い教えの書物となるでしょう。
    If thine heart were right, then should every creature be a mirror of life and a book of holy doctrine.  - Thomas a Kempis『キリストにならいて』
  • 自分を売り渡そうとしている者を知っていたので,そのために,「あなた方はみんなが清いわけではない」と言ったのである。
    For he knew him who would betray him, therefore he said, “You are not all clean.”  - 電網聖書『ヨハネによる福音書 13:11』
  • そして、「日本古来から伝統的に伝わる固有の精神」「万邦無比の優れた日本の精神性」「日本国家のために尽くす清い心」といった誤用がむしろ主流となっていった。
    The misuse of the term to mean 'the unique spirit traditionally going back to Japanese ancient times,' 'superior Japanese spirituality unequaled in any other country,' and 'a pure mind to render good service to the Japanese nation' became rather mainstream  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 満ちあふれる信仰のうちに,真実の心をもって近づきましょう。わたしたちは,心に血を振りかけられて悪い良心から清められており,体を清い水で洗われているのですから,
    let’s draw near with a true heart in fullness of faith, having our hearts sprinkled from an evil conscience, and having our body washed with pure water,  - 電網聖書『ヘブライ人への手紙 10:22』

例文データの著作権について