「湖に面した」を含む例文一覧(22)

  • 彼は湖に面した用地を買った
    he bought a lot on the lake  - 日本語WordNet
  • 2007年9月14日にびわ湖に面したレストラン『彩・眺』がオープン。
    Two restaurants named "Kosai" (literally, "lake's coloration") and "Kocho" (literally, "lake view") that face toward Lake Biwa opened on September 14, 2007.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 湖に面した部屋に泊まりたいのですが
    I'd like a room looking out on the lake. - Eゲイト英和辞典
  • ビクトリア湖に面したタンザニア北部の都市
    a city in northern Tanzania on Lake Victoria  - 日本語WordNet
  • ミシガン湖に面したインディアナ北西部の都市
    a city in northwest Indiana on Lake Michigan  - 日本語WordNet
  • びわ湖に面した露天風呂が好評である。
    An open-air bath facing toward Lake Biwa enjoys popularity.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 私の叔父の家は面している。
    My uncle's house is facing the lake.  - Weblio Email例文集
  • 城は美しい面して立っている。
    The castle stands facing a beautiful lake. - Tatoeba例文
  • 城は美しい面して立っている。
    The castle stands facing a beautiful lake.  - Tanaka Corpus
  • 琵琶湖に面した平城であり、明智光秀によって築かれた城。
    It is a hira-jiro (a castle built on level ground) that faced Lake Biwa and was built by Mitsuhide AKECHI.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • エリー湖に面した都市で、ニューヨーク西部(ナイアガラの滝の近く)にある
    a city on Lake Erie in western New York (near Niagara Falls)  - 日本語WordNet
  • ダルースの真向かいのスペリオル湖に面したウィスコンシン北西部の町
    a town in northwest Wisconsin on Lake Superior across from Duluth  - 日本語WordNet
  • 客室は540室で全室が琵琶湖に面したレイクビュールームである。
    There are 540 guest rooms and all rooms have a full view of Lake Biwa.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 琵琶面しており、中世においては水運の拠点として栄えていた。
    katata faces Lake Biwa and was prosperous as a center of water transportation system in the Middle Ages.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • オンタリオの南東部、セント・ローレンス川の水源近くのオンタリオ湖に面した
    a town in southeast Ontario on Lake Ontario near the head of the Saint Lawrence River  - 日本語WordNet
  • 京阪石山坂本線は、京津線とは対照的に、2両編成の車両が琵琶岸、及び瀬田川河川敷に面した滋賀県大津市西部地域の住宅街や下町を走りぬけるノスタルジックな路線である。
    In contrast to the Keishin Line, the Keihan Ishiyama-sakamoto Main Line is a nostalgic one on which a vehicle consisting of two cars runs along the lakeside of Lake Biwa, as well as residential areas and downtown in the western part of Otsu City, Shiga Prefecture facing a river area of the Seta-gawa River.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 大津は琵琶面しており、陸上・上に東山道や北陸道の諸国へ向かう交通路が通じており、西方へも交通の便が良いためだ、とする説がある。
    In another theory, Otsu faced Lake Biwa and had access both on land and over the lake, such as Tosando Road and Hokurikudo Road, leading to various districts, which was also convenient to go westward.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 朱熹・陸九淵の両者は直に対面して論争したが(鵝の会)、結論は全く出ず、互いの学説の違いを再確認するに留まった。
    Chu His and Riku Kyuen argued in person (the talk at Gako), but reached no conclusion, and only reconfirmed the differences in their theories.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 西側には比叡山の山脈があり、東側は琵琶面していることから、天然の要害を具えた地であった。
    As the place faces the mountain range in the west that Mt. Hiei belongs to and Lake Biwa in the east, it was a natural fort.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • トロントはオンタリオ面しているため,同市の気候は,カナダの他の多くの都市のものと比べて比較的穏やかです。
    The climate in Toronto is relatively mild compared to that in many other Canadian cities because the city faces Lake Ontario.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 坂本城は後に築かれた大津城、膳所城も琵琶面して本丸がその先端部に位置していること等、類似点が多い縄張りとなっている。
    Sakamoto-jo Castle has many similar features with Otsu-jo Castle and Zeze-jo Castle in terms of nawabari in that it faced Lake Biwa and that the hon maru was positioned in its tip section.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 「日本三大弁才天」と称される神奈川県江の島(今は宗像三女神を祭っている)・江島神社、滋賀県竹生島・宝厳寺、厳島・大願寺(廿日市市)はいずれも海や面している(いずれの社寺を「日本三大弁才天」と見なすかについては異説もある)。
    Enoshima-jinja Shrine in Kanagawa Prefecture (now enshrining the Munataka Sanjojin), Hogon-ji Temple in Chikubu Island, Shiga Prefecture and Daigan-ji Temple (Hatsukaichi City) on Itsukushima Island are referred to as 'The Three Great Benzaiten of Japan,' and all face the sea or a lake (there are different opinions that claim other temples and shrines comprise the 'The Three Great Benzaiten of Japan').  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文データの著作権について