「湧きでる」を含む例文一覧(22)

  • 湧き出る
    to pour out in a powerful flow  - EDR日英対訳辞書
  • 湧き出る泉
    a spring that wells up  - EDR日英対訳辞書
  • こんこんと湧き出る
    to gush free  - 斎藤和英大辞典
  • 地中から湧き出る湯
    hot water gushing out from underground  - EDR日英対訳辞書
  • 沢に湧き出る泉
    a spring in a marsh  - EDR日英対訳辞書
  • 地下から湧き出る水
    water from a natural spring  - EDR日英対訳辞書
  • 温泉が湧き出る土地
    a place where a hot spring wells up  - EDR日英対訳辞書
  • 湧き出るように多作する作家
    a gushingly prolific writer  - 日本語WordNet
  • 岩の間から湧き出るきれいな水
    clear water gushing out of rocks  - EDR日英対訳辞書
  • 温泉の湯の湧き出る量
    the volume of water erupting from a thermal spring  - EDR日英対訳辞書
  • 泉や温泉の湧き出る源
    the source of a hot spring  - EDR日英対訳辞書
  • 邪心の特徴、及び力から湧き出るもの
    stemming from evil characteristics or forces  - 日本語WordNet
  • おもしろみが絶えず湧き出る関心が絶えないさま
    the condition of being very interested in something  - EDR日英対訳辞書
  • 温泉が地中から湧き出るおおもとの場所
    an underground water source that supplies a thermal spring  - EDR日英対訳辞書
  • 同社は、福井社長の湧き出るアイディアを武器に、IT企業として更なる発展を目指している。
    The company is now aiming to expand further as an IT enterprise, armed with the flow of ideas from President Fukui. - 経済産業省
  • その法則は、宗教の根本であり、どんどん苦悩が湧き出る源泉の一つでもある。
    which lies at the root of religion and is one of the most plentiful springs of distress.  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
  • その不可思議な水が、あたかも、ひっそりと泉が湧き出るように、彼女の眼に満ち溢れるのを、彼は見ていた。
    He watched the strange water rise in her eyes, like some slow fountain coming up.  - D. H. Lawrence『馬商の娘』
  • 話者の音声を認識する際に、無音部分に音素が割り当てられる湧き出し誤りを抑える音響モデル学習方法を得る。
    To obtain a sound model learning method which suppresses the gushing-out error that a phoneme is assigned to a voiceless section when a speaker's voice is recognized. - 特許庁
  • 試験装置を試錘孔内に挿入するための装置支持部材を昇降させながら尚且つ試錐孔から湧き出る地下水の孔外への流出を防止することを可能とする。
    To prevent ground water flowing out of a test drilled hole from flowing out to an outside of a hole, while elevating a device support member for inserting a testing device into the test drilled hole. - 特許庁
  • 本発明は、麺類を茹でる時の調理用補助具であり、お湯を沸かしたとき、鍋底より湧き出してくる無数の小さな気泡を一旦気泡だまりに集め、大きな気泡に変え勢い良く放出する工夫を加え、フキコボレが発生しないようにした麺類を茹でるときのフキコボレ防止器具を提供する。
    To provide an anti-boil-over device which is an auxiliary cooking device for boiling noodles, given a twist which once collects countless small bubbles gushing from the bottom of a pan into a bubble pool, changes them to big bubbles and blows them swiftly and prevents boil-over when boiling noodles. - 特許庁
  • こんこんと湧き出る泉はたとえば藤原代々の氏の長者屋敷として知られる東三条殿は寝殿造りの代表的なもので「千貫泉」と呼ばれる泉があり、周囲に立石が施され、泉の南北の廊は板敷となって泉廊と呼ばれていたことがわかっている。
    The Higashi Sanjoden of the FUJIWARA family, known as a typical shinden-zukuri of a very wealthy family, had a spring called 'senkan izumi,' around which rocks were arranged, and the corridors floored with boards on the north and the south sides of the spring were called izumiro.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 店頭で山麓から湧き出る岩清水の原理を再現して、岩清水と同様においしく且つマイナスイオンを多く含むミネラルウォーターを水道水等から製造し、消費者に製造直後のマイナスイオンを多く含むミネラルウォーターを必要な量だけ安価に提供する。
    To inexpensively provide mineral water containing plenty of negative ions to a consumer by necessary quantity immediately after making this mineral water palatable like a spring issuing from rocks is made at the store by reproducing the principle of the spring issuing from rocks flowing out of the foot of a mountain. - 特許庁

例文データの著作権について

  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Horse Dealer's Daughter”

    邦題:『馬商の娘』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
    版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  • 原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

    邦題:『ジキルとハイド』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
    (C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)