「漁獲」を含む例文一覧(246)

1 2 3 4 5 次へ>
  • 漁獲したもの
    caught fish  - EDR日英対訳辞書
  • 漁獲する
    to fish  - EDR日英対訳辞書
  • 漁獲限度
    Limitation of Fish Catches  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 漁獲のための方法
    a method used in fishing  - EDR日英対訳辞書
  • 漁獲量は357トンだった。
    The catch was 357 tons.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 魚の漁獲方法
    CATCH OF FISH - 特許庁
  • マグロの漁獲量は減ってきている。
    The tuna catch is declining. - Tatoeba例文
  • 漁獲高はたった魚10匹だった
    the catch was only 10 fish  - 日本語WordNet
  • 打ち網という漁獲
    a type of fishing net called a casting net  - EDR日英対訳辞書
  • 沖合いで漁獲する漁業
    an offshore fishery  - EDR日英対訳辞書
  • 漁獲物としての近海物
    shorefish caught by fishermen  - EDR日英対訳辞書
  • 粗朶巻きという漁獲装置
    a fishing device made out of sticks, called 'sodamaki'  - EDR日英対訳辞書
  • 鮭と鱒を漁獲する漁業
    a salmon and trout fishing industry  - EDR日英対訳辞書
  • 遠洋漁業で漁獲した魚類
    fish caught by fishermen  - EDR日英対訳辞書
  • マグロの漁獲量は減ってきている。
    The tuna catch is declining.  - Tanaka Corpus
  • 漁獲物等の転載等の禁止
    Prohibition of Transshipping of Catches  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 日本では食用に漁獲される。
    Mozuku (Nemacystus decipiens) is taken for food in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • (漁業において)漁獲(量)。
    Fish catch (in fishery).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 漁獲水産物の取引方法
    TRANSACTION METHOD FOR FISHERY MARINE PRODUCT - 特許庁
  • 漁獲方法および照明装置
    FISHING METHOD AND LIGHTING APPARATUS - 特許庁
  • 漁獲情報集計システム
    FISHERY INFORMATION ACCUMULATION SYSTEM - 特許庁
  • 釣上機及び漁獲装置
    FISHING MACHINE AND FISH CATCHING APPARATUS - 特許庁
  • 漁獲方法および集魚装置
    FISH CATCHING METHOD AND FISH ATTRACTION DEVICE - 特許庁
  • 6 この法律において「漁獲物等」とは、漁獲物及びその製品をいう。
    (6) The term "catches" as used in this Act shall mean catches and their products.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 漁獲物自体の競売システム及び漁獲物自体の競売方法
    AUCTION SYSTEM FOR FISH ITSELF AND ITS METHOD - 特許庁
  • 今年,日本の漁獲割当量は,1994年の漁獲量のわずか4%ほどの4704トンだ。
    This year, Japan's catch quota is 4,704 tons, only about 4 percent of the catch in 1994.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 我々はこの湾内で漁獲する特権を与えられた。
    We were granted the privilege of fishing in this bay. - Tatoeba例文
  • 川魚の漁獲が解禁になること
    the condition of a river fishery being opened for fishing  - EDR日英対訳辞書
  • 沈子という漁獲用用具
    a weight used in fishing to sink the bait below the surface of the water called a sinker  - EDR日英対訳辞書
  • ある漁獲期の漁が終わること
    the act of a season during which to catch a variety of fish ending  - EDR日英対訳辞書
  • 素目という,潜水眼鏡を掛けずに水中に潜る漁獲方法
    spearfishing without wearing goggles  - EDR日英対訳辞書
  • 等量主義という,漁獲量に関する考え方
    a principle regarding the equivalency over the total catch of fish, called principle of equivalence  - EDR日英対訳辞書
  • 余剰原則という,漁獲量に関する原則
    in fishing, a principle regarding the catch called the principle of surplus  - EDR日英対訳辞書
  • 漁獲物を加工できる設備をもつ船
    a ship that can process a catch of fish, called a {factory ship}  - EDR日英対訳辞書
  • 1990年以来、漁獲高は世界的に減少している。
    Fish catches worldwide have been falling since 1990. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 我々はこの湾内で漁獲する特権を与えられた。
    We were granted the privilege of fishing in this bay.  - Tanaka Corpus
  • 採捕の数量又は漁獲努力量等の公表
    Publication of the Amount of Gathering or Catching, Fishing Effort, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 採捕の数量又は漁獲努力量等の報告
    Report of the Amount Gathered or Caught, Fishing Effort, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 二 北海道においてさけを主たる漁獲物とするもの
    (ii) A fishery for catching mainly salmon in Hokkaido  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 注:漁獲量は年度により異なる。
    Note: the catch varies according to the fiscal year.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • おもに底引き網と延縄で漁獲される。
    Conger pike are caught mainly by a trawl or longline.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • スケトウダラの漁獲量が減り続ける
    Catch of Walleye Pollack Continues to Fall  - 浜島書店 Catch a Wave
  • しかし,近年,その漁獲量が減っている。
    But its catch has fallen in recent years.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 島根県は日本で最大のシジミの漁獲量を持つ。
    Shimane Prefecture has the largest catch of shijimi clams in Japan.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • しかし,その漁獲量は1955年から激減した。
    But the fish catch dropped drastically from 1955.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 漁獲用副漁具装置およびその制御方法。
    AUXILIARY FISHING GEAR APPARATUS FOR FISH CATCH, AND METHOD FOR CONTROL THEREOF - 特許庁
  • 福島県沖で漁獲された ユメカサゴ
    Hilgendorf saucord captured in Fukushima offshore - 厚生労働省
  • ハ 漁獲物の保蔵の設備を有するもの(漁場において漁獲物を積み込むことができる設備を有するものに限る。)
    (c) Vessels equipped with storage facilities for fresh-caught fishes and other marine organisms (only those equipped with storage facilities that can be loaded with fresh-caught fishes, etc. at fishing grounds)  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 光の照射に伴う漁獲対象物の忌避行動を利用して、漁具付近に集群した漁獲対象物の群を適正規模に削減する。
    To reduce the school of a fishing object gathered in the vicinity of a fishing tool into a proper size, by taking advantage of the repelling action of the fishing object caused by light irradiation. - 特許庁
  • 漁獲を制限されている魚を他の魚にまぜて獲ること
    the act of hiding an over-limit catch of one type of fish by mixing them with other caught fish  - EDR日英対訳辞書
1 2 3 4 5 次へ>

例文データの著作権について