「漉す」を含む例文一覧(9)

  • スープを漉す.
    strain soup  - 研究社 新英和中辞典
  • 水漉しで水を漉す
    to filter water  - 斎藤和英大辞典
  • 漆の汁を漉すこと
    the act of filtering lacquer  - EDR日英対訳辞書
  • 餡などを布で漉すこと
    the act of filtering powdered beans  - EDR日英対訳辞書
  • 豆乳を作る際、加熱後に漉す製法を「煮しぼり」、加熱前に漉す製法を「生しぼり」という。
    In producing soy milk, a process that involves filtering after boiling is called 'nishibori' (filtering method), while the process of filtering before boiling is called 'namashibori' (filtering method).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • また特徴的な円形カウンターがあり、目の前でコーヒーを漉す様子が見える。
    It has a unique round counter from which customers can observe coffee being made in front of them.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 本発明は、1つの用具で、汁物を掬うことおよび味噌等を漉すことに使用できる網部付おたまを提供することを目的とする。
    To provide a ladle with a net portion capable of being used to scoop soups and filter a soybean paste or others by one instrument. - 特許庁
  • 抹茶を違和感のない動作で、静電気を帯びさせることなく漉すことのできる抹茶漉し器の提供。
    To provide a powdered tea strainer capable of straining powdered tea by an action not involving a feeling of incongruity without causing static electricity. - 特許庁
  • 仕込鍋の中のスープにはスープを煮出す材料がふんだんに投入されており、そのまま丼に入れると、元が何かわからない細かいものが浮いていたが、後に、丼投入時には笊で漉すようになった。
    When making the soup, the pot was filled with ingredients and then the soup was poured directly into the ramen bowl, resulting in minute bits of ingredients floating on the surface, although they later began to filter the soup.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文データの著作権について