「演劇人」を含む例文一覧(88)

1 2 次へ>
  • 演劇人.
    theater people  - 研究社 新英和中辞典
  • 演劇を製作する
    someone who produces theatrical performances  - 日本語WordNet
  • 演劇で,悪の役
    in a theatrical play, the role of villain  - EDR日英対訳辞書
  • 演劇にたずさわる
    theatrical people  - EDR日英対訳辞書
  • 演劇界の大
    the grand old man of the theater - Eゲイト英和辞典
  • 演劇演劇界の事情をよく知っている
    a person who is an authority on dramas and plays  - EDR日英対訳辞書
  • 演劇界の第一者.
    the First Lady of the theater  - 研究社 新英和中辞典
  • 演劇で,若いを演ずる役
    the role of a young person in a play  - EDR日英対訳辞書
  • 演劇と映画で中心物の役を演ずる
    a person who plays the role of the leading figure in a drama or a movie  - EDR日英対訳辞書
  • その演劇部には少しの数しかいない。
    There are only a little bit of people in that performance club.  - Weblio Email例文集
  • その演劇部には少しの数しかいない。
    There are only a little bit of people in the drama club.  - Weblio Email例文集
  • 批評家は彼の新しい演劇形芝居だとみなした。
    The critics regarded his new play as a puppetry.  - Weblio英語基本例文集
  • 演劇が世の嗜好に投合した
    The play hit the taste of the public―hit the popular fancy.  - 斎藤和英大辞典
  • その演劇は世の嗜好に投じた
    The play hit the taste of the public―hit the popular fancy.  - 斎藤和英大辞典
  • 今日は友が脚本を書いた演劇を観てきました。
    Today I watched a play of a script written by a friend. - Tatoeba例文
  • 今日は友が脚本を書いた演劇を観てきました。
    Today, I watched a play written by a friend of mine. - Tatoeba例文
  • 形が行っているかのように)ぎこちない演劇上演
    a stilted dramatic performance (as if by puppets)  - 日本語WordNet
  • スポーツと演劇は、気がある課外活動である
    sports and drama are popular extracurricular activities  - 日本語WordNet
  • 演劇、小説で登場物が語る言葉
    the lines spoken by characters in drama or fiction  - 日本語WordNet
  • 的な苦悩の感傷的な物語(または演劇
    a sentimental story (or drama) of personal distress  - 日本語WordNet
  • 演劇製作で俳優を指導して演技をつける
    someone who supervises the actors and directs the action in the production of a show  - 日本語WordNet
  • 観衆のために演劇または音楽を行う芸
    an entertainer who performs a dramatic or musical work for an audience  - 日本語WordNet
  • 演劇において,狂言回しという役柄の
    of a play, a person who plays the subsidiary character role  - EDR日英対訳辞書
  • 演劇において,切られ役という役割の
    in play performances, a person who only plays the part of being lanced with a sword  - EDR日英対訳辞書
  • 演劇や映画などでわき役として演ずる
    an actor who plays a supporting role  - EDR日英対訳辞書
  • 演劇に用いる道具を取扱う
    a person who handles stage settings in a theatrical performance  - EDR日英対訳辞書
  • 演劇や映画などで,登場物が持っている性格
    a personality of a character in a play or film - EDR日英対訳辞書
  • の家を劇場として演じられる演劇
    a play performed in a private house  - EDR日英対訳辞書
  • 演劇の上演進行について,指揮監督する役割の
    a person who directs a theatrical production  - EDR日英対訳辞書
  • 演劇に関係している々の社会
    the society of people connected with the theater  - EDR日英対訳辞書
  • 彼女は少数のクラスで近代演劇の講義をした
    She lectured a small class on modern drama. - Eゲイト英和辞典
  • をみているのは演劇をみているくらい面白かった。
    It was as good as the play to see them.  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • 娯楽の提供に携わる々:ラジオやテレビ、映画、演劇
    those involved in providing entertainment: radio and television and films and theater  - 日本語WordNet
  • フィクション作品(演劇、映画、物語)に登場する想像上の
    an imaginary person represented in a work of fiction (play or film or story)  - 日本語WordNet
  • 服飾をデザインまたは供給する演劇または仮面舞踏会のために)
    someone who designs or supplies costumes (as for a play or masquerade)  - 日本語WordNet
  • 米国の作家で、種紛争についての詩と演劇を書いた(1934年生まれ)
    United States writer of poems and plays about racial conflict (born in 1934)  - 日本語WordNet
  • ドイツの劇作家、詩で、叙事演劇の型を発展させた(1898年−1956年)
    German dramatist and poet who developed a style of epic theater (1898-1956)  - 日本語WordNet
  • 演劇で,芝居の最後に俳優の一が述べる閉幕の言葉
    a concluding word spoken at the end of a play by one of the actors or actresses  - EDR日英対訳辞書
  • 演劇や放送で俳優の演技や舞台効果を指導する
    a person who directs actors or stage effects in a play or broadcast  - EDR日英対訳辞書
  • 演劇や放送において,俳優の演技や舞台効果を指導する
    in a play, broadcast, or motion picture, a person who directs actors and effects  - EDR日英対訳辞書
  • 演劇などにおいて,予約などをせずに,当日不意に見に来る
    a person who casually drops in at a theater to watch a performance  - EDR日英対訳辞書
  • 映画や演劇で,世間から好ましく思われない物を演じる役
    in movies or drama, the role of social outcast  - EDR日英対訳辞書
  • 演劇において,同一の役を3の俳優が交替で演ずること
    in a play, a role that is performed by three actors  - EDR日英対訳辞書
  • (文学または演劇における物について)性に合わない感覚を引き起こす傾向がある
    (of characters in literature or drama) tending to evoke antipathetic feelings  - 日本語WordNet
  • 演劇または映画のスターとして同じ地位を与えられている二の俳優
    one of two actors who are given equal status as stars in a play or film  - 日本語WordNet
  • 演劇などで,ある役の俳優が出演できなくなったとき,代わりをつとめる
    a substitute who plays a theatrical role in place of an actor who is unable to appear on stage  - EDR日英対訳辞書
  • 日本の伝統演劇において,正念場という,主公の役の本領を発揮する場面
    in Japanese traditional theater, the crucial scene of a play, called 'shonenba'  - EDR日英対訳辞書
  • 歌舞伎は江戸時代にとても気のあった伝統的な形式の演劇である。
    Kabuki is a traditional form of theater that became very popular in the Edo period.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 新成たちはミニコンサートや中国の伝統演劇など,いくつかのライブ公演を楽しんだ。
    The new adults enjoyed several live performances including a mini concert and a traditional Chinese play.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 一 申請演劇、演芸、歌謡、舞踊又は演奏(以下「演劇等」という。)の興行に係る活動に従事しようとする場合は、二に規定する場合を除き、次のいずれにも該当していること。
    (i) In cases where the applicant is to engage in public entertainment consisting of theatrical performances or musical performances, all of the following requirements are to be fulfilled, except for the cases prescribed in item (ii).  - 日本法令外国語訳データベースシステム
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。