「無心」を含む例文一覧(76)

1 2 次へ>
  • 無心の手紙
    a begging letter  - 斎藤和英大辞典
  • 金を無心する
    to ask for money  - 斎藤和英大辞典
  • 無心を言うこと
    an act of begging  - EDR日英対訳辞書
  • 常に無心でありたい。
    I always want to have no-mindedness.  - Weblio英語基本例文集
  • 金を無心されやすい人.
    an easy touch  - 研究社 新英和中辞典
  • またしても金の無心
    Come for money again?  - 斎藤和英大辞典
  • うるさく無心する
    to trouble one with requests―plague one with requests  - 斎藤和英大辞典
  • あなたにご無心がある
    I wish to make you a request  - 斎藤和英大辞典
  • あなたにご無心がある
    I have a request to make you.  - 斎藤和英大辞典
  • また金の無心
    Come to ask for money again?  - 斎藤和英大辞典
  • 君に無心はせぬ
    I want nothing from you  - 斎藤和英大辞典
  • 君に無心はせぬ
    I ask you for nothing.  - 斎藤和英大辞典
  • おいは私に 10 ドル無心した.
    My nephew touched me for ten dollars.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼はよく金の無心に来る.
    He often comes to me to ask for money.  - 研究社 新和英中辞典
  • あの男の無心はきりが無い
    There is no end to his requests.  - 斎藤和英大辞典
  • これきりもう無心をしない
    This is the last request I shall make.  - 斎藤和英大辞典
  • そうそう無心もできない
    I can't ask for money so often.  - 斎藤和英大辞典
  • 無心も度重なるとうるさい
    Repeated requests for money are troublesome.  - 斎藤和英大辞典
  • あの男はうるさく無心に来る
    He troubles me with requests for money―plagues me with requests for money―pesters me with requests for money.  - 斎藤和英大辞典
  • 金の無心に来られるのは厄介だ
    Requests for money are troublesome.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼はよく金の無心に来る
    He often comes to me for pecuniary help.  - 斎藤和英大辞典
  • もうご無心には来ません
    I will not trouble you with any more requests.  - 斎藤和英大辞典
  • トムはメアリーにお金を無心した。
    Tom asked Mary for some money. - Tatoeba例文
  • 無心の境地に達すること
    in Japanese culture, achieving a state of mental detachment  - EDR日英対訳辞書
  • 何も考えず無心であるさま
    of a condition, innocent  - EDR日英対訳辞書
  • ポータブル無心研削機、及びポータブル方式の無心研削方法
    PORTABLE CENTERLESS GRINDER, AND PORTABLE TYPE CENTERLESS GRINDING METHOD - 特許庁
  • その富豪に金の無心がどっと押し寄せてきた.
    The millionaire was flooded with requests for money.  - 研究社 新英和中辞典
  • 役に立ちたいと思う彼女の無心の願い.
    her innocent desire to be helpful  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼らはいろいろな無心をして僕を困らせる
    They pester me with various requests.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は無心をされるのを非常にうるさがる
    Requests for money annoy him to death―bother him to death.  - 斎藤和英大辞典
  • あいつはいつも親に金を無心している。
    That guy is always asking his parents for money. - Tatoeba例文
  • 煩悩、執念がなく無心であるさま
    (of a person) characterized by being innocent  - EDR日英対訳辞書
  • 一切の執着を離れて無心であること
    in Buddhism, the condition of being free from worldly desires  - EDR日英対訳辞書
  • 赤ちゃんのように無心な,純粋無垢な
    as innocent as a baby - Eゲイト英和辞典
  • あいつはいつも親に金を無心している。
    That guy is always asking his parents for money.  - Tanaka Corpus
  • 酒屋の主人に酒を無心してみる。
    Tarokaja asks the sake shop owner for sake.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 熊野水軍の杉若無心(越後守)の嫡男。
    Ujimune was the heir and legitimate son of Mushin SUGIWAKA, member of the Kumano navy and Governor of Echigo Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 明治44年(1911年)、養父塩原に金を無心される。
    In 1911, his adoptive father Shiobara came to him asking for money.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 球状ワークの無心研削方法および同装置
    CENTERLESS GRINDING METHOD AND DEVICE FOR SPHERICAL WORK - 特許庁
  • 体裁が悪くてとても彼に金の無心など言えたものじゃない.
    I haven't got the gall [face] to ask him for money.  - 研究社 新和英中辞典
  • 唯物論者は天地を目して無心の原子の偶然の集合となす
    The materialists regard the universe as a fortuitous concourse of blind atoms.  - 斎藤和英大辞典
  • あの男の無心は際限が無いからきっぱり断るがよい
    You ought to tell him once for all that he must not expect any more help, for there is no end to his requests.  - 斎藤和英大辞典
  • 言外の意味を読み取るならば、この手紙はお金の無心です。
    If you read between the lines, this letter is a request for money. - Tatoeba例文
  • 無心論者は、アメリカでの生活では有利な立場を享受できない
    atheists do not enjoy a favorable position in American life  - 日本語WordNet
  • 言外の意味を読み取るならば、この手紙はお金の無心です。
    If you read between the lines, this letter is a request for money.  - Tanaka Corpus
  • しかし泊城にも仙石秀久・杉若無心が攻め寄せた。
    However, Hidehisa SENGOKU and Mushin SUGIWAKA attacked Tomari-jo Castle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 円柱状の被加工物を無心的に研削する方法、および、同研削装置
    CENTERLESS GRINDING METHOD AND DEVICE FOR COLUMNAR WORK - 特許庁
  • 萬福寺塔頭のひとつである真光院には無心性覚の頂相が伝わっている。
    At one of the Tatchu (a sub-temple on the site of a main temple) of Manpuku-ji Temple, Shinko-in Temple, there remains a chinso of Mushin Shokaku.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 序詞には二種類の型が見られ、有心の序(うしんのじょ)と無心の序(むしんのじょ)がある。
    There are two types of jokotoba: ushin no jo (semantic preface words) and mushin no jo (phonic preface words).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 有心の序は意味でつながるもので、無心の序は発音でつながるものである。
    Ushin no jo is connected to the modified word by meanings, while mushin no jo is connected to the modified word by pronunciation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1 2 次へ>

例文データの著作権について